ここゆりさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

保育園栄養士をしていました。8時間立ち仕事でした。 入職して2年目で妊娠がわかり、出産6週前まで現場で働きました。2人目も同じく6週前まで現場にいましたよ。幸い、厨房の他の職員が理解ある方でしたので重いもの持ったりや危険な仕事は進んでやってくれて、6週前まで特にドクターストップが掛かることなかったです。 私の職場も、栄養士が産休、育休をとった実績は有りませんでしたが、制度として産休、育休があるなら、要件さえ満たしていればとって構わないと思いますよ。あとは現場の協力を得られるかどうかではないでしょうか。 今から転職するにしても、結婚されていてまだ子どもがいない人は敬遠されることも有ります。入社してすぐ妊娠するのでは…と思いますものね。 育休から復帰後はやはり保育園での栄養士の仕事は両立しやすかったですね。日曜は休みですし、拘束時間も遅くても5時半でしたので、お迎えも間に合いました(職場とは違う保育園に預けていました) 今は少し手が離れてきて病院の栄養士をしていますが365日誰かは出勤してなきゃならないし、3食稼働していて、栄養指導など絶対に穴を開けられない日もあり、栄養士複数配置(4人)ですが、子どもが小さいうちは保育園に勤めていて良かったなと感じます。 保育園の現場は、万が一子供の発熱で休んでもヘルプで保育士さんや誰かが入ってくれたりします。手は遅いかもしれませんが代わりがきく仕事ではあると思います。

2016/09/16
回答

保育所で7年勤務していました。 わんぱくランチをつかったことがないので、比較は出来ないのですが、チャッピーが良いなと思った点はこんな感じです。(わんぱくランチでも普通に出来る事かもしれませんが) ・園児の身長体重の管理がしやすい。 肥満度判定曲線をある一時点でのクラス毎さらに男女別で表示することが出来る。また気になる子どもは個別で時間を追って折れ線グラフとして身長体重の経過を見ていく事が出来る。 ・献立表を印刷する際、色んな都道府県の書式の中から選べる これまで使っていた栄養管理ソフト(献立マン)で印刷した物に見慣れていたので、よく似た書式を探せばチャッピーになってからも見にくいことはなかったです。これはほんとにたくさんの書式から選べます。現場の調理師さんにも、どの書式で印刷するのがいいか見てもらったりしました。 ・保健所に提出する特定給食施設栄養管理報告書を作成できる。 チャッピーを使うまでは手書きで報告書作成していましたが、チャッピーでは栄養管理報告書の書式もデータとして元から入ってるので必要事項を入力すれば簡単に栄養管理報告書を作成することが出来ました。これも全国各都道府県の栄養管理報告書の書式が入っているので、ご自身の勤める施設の栄養管理報告書の書式を選べば大丈夫かと思います。 以上こんな感じでした。 参考までに。

2016/02/07

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ありがとうございます! 今回の指導を通して私自身も学べることもあると信じて頑張ります!

2016/09/19
コメント

解答ありがとうございます。 本当に仰る通りです。しかし、上司の意向で栄養指導の件数を伸ばすためのお金の為の指導です。なので、本来指導の必要がないことは重々分かっています。だから困っているのです(;_;)上司には2、30分時間稼いだらいいからと…ひどい話です。しかし、せっかく時間を作ってご家族様に来ていただくので少しでも意味のある時間にしたいと思います。勉強不足なので、もっと勉強して患者様やご家族様のお役に立てるようにしたいと思います!

2016/09/19
コメント

自宅に戻られる予定はありません。療養目的で長期入院されていますので、この4キロ増加も言ってしまえば我々管理栄養士の管理不足もあります。指導受けるべきなのは仰る通り栄養士ですね。 しかし、せっかく時間を作ってご家族様に来ていただくので少しでも意味のある時間にしたいと思います。

2016/09/19
コメント

解答ありがとうございます。 浮腫みは確かにありますね。でもここ数ヵ月の話ではなく前々からではあります。血液検査は数ヵ月していないので、その時の値はもう使えないなと思います。。 自宅に帰る予定はないので病院に少しでも快適に過ごして頂けるように栄養士としてアドバイスできることを、堅苦しくない言葉でお伝え出来ればと思います。 ありがとうございました♪

2016/09/19
コメント

解答ありがとうございます。 浮腫みは確かにありますね。でも血液検査はここ数ヵ月してないので、この検査結果はもう使えないな…と。 栄養課の方からこの方の栄養指導したいので依頼表書いて下さいと主治医に言って(上司の意向ですが)、このような指示がきました。高血圧の方も薬でコントロール良好ですし、体重以外に問題がないので体重改善の指示が出たのです。 完全に加算取るための栄養指導だとおもうのですが、意味のないものにはしたくないので勉強して少しでも患者様やご家族にとってお役にたてればと思います。 ありがとうございました♪

2016/09/19
コメント

解答ありがとうございます。 栄養べあ様が仰る通りで指導料目的です… 上司は外来の栄養指導をしているので、指導しがいのある方が多いので羨ましいです。指導料目的の栄養指導はこちらに丸投げされてるような気がします。。今後のためにも一度話し合ってみようと思います。 指導料目的とは言え意味のある指導となるよう、私も勉強して充実した内容にしようと思います。 ありがとうございました♪

2016/09/19
コメント

解答ありがとございます。 高齢とは言え、栄養士に出来ることはまだまだありますね。少し考えさせられました。 元々は加算取るために医師にお願いして依頼表を書いてもらったのですが(上司の意向ですが)、それでもやって意味のあるものとなるよう色々と勉強しアプローチしていければと思います。 まだまだ勉強不足なのでこれから勉強して信頼される管理栄養士になりたいと思います。 ありがとうございました♪

2016/09/19
コメント

解答ありがとうございます! 給食以外召し上がってないです… 本来指導の必要のない方への時間の稼ぎ方、上司ならどうするのか教えてもらった方がいいですよね。 なんだかお金の為の栄養指導は私に丸投げされてるようで。。上司は外来の栄養指導しているので、指導しがいがある方が多いので羨ましいです。 悪い人ではないので、今後のためにも今回のような場合はどうすべきか教えてもらいます! ありがとうございました♪

2016/09/18
コメント

したいですっと言えば依頼表を書いてくれる感じなので、今回のような事になりました。 途中で送信してしまい申し訳ないです。そして説明不足でした。栄養士の先輩に指示を仰いでも、とりあえず2、30分時間稼いでお話すればいいと、内容のことは言ってくれません(;o;)

2016/09/18
コメント

コメントありがとうございます! 実は医師はさほど栄養指導の必要はないと思っています。栄養士の上司から「高血圧という病名で、栄養指導したら加算とれるから」と言われお金の事だけを考えてするようなもんなのです。医師は栄養士が栄養指導

2016/09/18
コメント

接偶マナー研修を受けた直後ならすぐ注意しやすかったのに半年も放置してしまったのが間違いでした…今からでも遅くはないですが、言いにくくはなってしまいました…。 初めて彼女が自身を下の名前で言ったときに、家での癖が出てしまっただけだと思ったんです。本人もさぞ恥ずかしかっただろうとあえて気付いてないフリまでしました(笑)でもやがて普通に下の名前で言うようになって驚いた反面、他の管理栄養士2人はどう思ってるのかな、年上というだけで主任でもない私が自己判断で注意していいものか、とか考えてるうちに月日が経ってしまいました(;_;) はるさんのおっしゃる通りで、このままでは栄養科が幼稚な部署だと思われると思います。これまで栄養科の存在を仕事でアピールし他部署との信頼関係を築いてきてくれた歴代の管理栄養士の先輩方にも失礼な事だと思うので、一番避けたいことなのです。たった一人の幼い立ち居振舞いが原因で院内での栄養科の信頼が失われたら大変です。 今日話をしたので明日からの彼女の言動に改善が見られることを祈ってます。いきなりは無理でしょうから少しずつ変わっていってくれて、それでも目立つ行動にはきちんと注意していければと思います!

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! そうなんです、仕事は人並みにするしトラブルメーカーというわけでもないので(見方によってはトラブルメーカーですけど笑)、ただただ言動が幼いということだけでどう注意したらよいのか悩んでしまうんです。 でも今日も他職種の方からカンファレンス中の態度が良くないとまた聞いたので、夕方彼女と話をしました。取り合えずカンファレンス中の態度についてだけですが。 これをきっかけに栄養科内での立ち居振舞いも改善していってくれるかな…と淡い期待を抱いています。もし科内での言動に変化がなければ少しずつ注意して変わっていってくれたらと思います。普段みんな仲良く仕事しているだけに注意しづらいんですよね。 でも仕事だからそうは言ってられませんね、時にはビシッと言える先輩に私もならなければ! アドバイスありがとうございました♪

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! 言っても分からない人は困りますね。 彼女自身が今の立ち居振舞いのままで不都合が出てきたら自ら変わっていくのかもしれませんが、まだそうではないようです。 今日の夕方彼女にカンファレンス中の態度について話をしました。 彼女からは明るく「気を付けますぅ~!」と返事が帰ってきました(笑)もしかしたら彼女も言っても分からないタイプかもしれません。でも今日も他職種の方から態度が良くないと意見を聞きましたし、その内ドクターや師長レベルの方にも彼女の立ち居振舞いが知られていくと彼女自身が仕事がやりにくくなると思うのです。 今日話したことで、しっかりしなきゃいけないんだ!と気付いてくれたら一番ですけど、そうでなくてもその内、改善していかなきゃ!と気付いてくれると信じたいです。 アドバイスありがとうございました♪

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! 実は今日の夕方彼女と話をしました。今日も他職種の方からカンファレンス中の態度が良くないと聞いたので…(ToT)事務室内での言動は取り合えず置いておいてカンファ中の態度についてだけ話したのですが。 「ほんとですか~!そんなつもりないんですけどね~!気を付けますぅ~!」という明るい彼女らしい返事でした。彼女の心に響いたか分かりませんが、これがきっかけで事務室内での幼い言動も変わっていってくれたら、と期待しています。 もし下の名前で言う事や鼻歌が改善されなければ、その時はまた彼女とお話しようと思います。 アドバイスありがとうございました♪

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! 今日も他職種から指摘があったので、夕方彼女と話をしました。 取り合えずカンファレンス中の態度について改めるように伝えました。 栄養科内での幼い言動についてはひとまず置いておきました。でも今日の話が、栄養科内でもしっかりしなきゃ!と本人が気付くきっかけになれば…と期待しています。 明日からどのように変わってくれるでしょうね。 アドバイスありがとうございました♪

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! そうですね、頼んだ仕事はしますし、決まった日常業務は言わなくてもちゃんとするんです。コミュニケーション能力も人並みにはあるように思います。臨機応変には若さ故の経験不足から対応出来ない部分もありますが仕事に対してやる気はあります。だからこそ、幼い振る舞いというだけで注意するのがためらわれたのです。 でも今日も他職種から指摘されたので夕方話をして、取り合えずカンファレンス中の態度は改めるように言いました。これで栄養科内での態度まで変わるかどうか分かりませんが、少しずつ変わっていってもらったらと期待しています。 アドバイスありがとうございました!

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! 接遇マナー研修は入職時に受けたのですが、彼女の心には響かなかったのでしょう… 今日は院内の夏祭りで色んな職種の人と仕事していたのですが(その子は事務室で日常業務でした)その子のカンファレンス中の態度についてまた意見をたくさん聞きました。一人の方からは、目に余る行動に思わずボールペンをテーブルに叩きつけたけど、その子はまさか自分の態度に対してそうされたとは思ってないようだったと言われました(^_^;) もうこのままではいけないと今日の夕方彼女と話をしました。 「カンファ中の態度が良くないと他職種から指摘されたよ。私達は直接見てないから分からない部分もあるし、あなたも意識してやってる訳じゃないかもしれないけど、人から指摘されるという事はそういう事実があったということだし、改めていかなきゃいけないよ」と伝えました。取り合えずカンファレンス中の態度の事だけにして、普段の自分を下の名前で言う事や幼い発音をする事は置いときました。 本人は「ほんとですか~!そんなつもりないんですけどね~!気を付けますぅ!」という明るい彼女らしい返事でした。 明日から少しは彼女の立ち居振舞いが変わるかな…と少し期待をしています。 アドバイスありがとうございます!!

2016/08/25
コメント

コメントありがとうございます! 栄養科は彼女が入職する前も、そして今も彼女を含めて仲良く和気あいあいとした雰囲気です。だから仕事の場であるのにプライベートとの区別なくきているのかもしれません。 しかし、他の部署ではそういう振る舞いはNGだということをはっきり教えた方が良さそうですね。 悪い子ではないので、強い口調ではなく諭すような感じで伝えられたらと思います。 アドバイスありがとうございます!

2016/08/25

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ここゆり

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師 食品衛生監視員及び食品衛生管理者
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]