いつもお世話になります。
今、急性期病院で働いていますが、子育て中で時短が使えない状況で、通勤時間も片道1時間かかり、体調を崩したりしんどくなってきました。
退職して、通勤時間が短く、できるだけ子育てと両立しやすい職場に転職したいと思っています。
今まで、病院の栄養士としてしか働いた事がありません。
そこで、保育園、老健、特養など、病院以外で働かれている方で、子育てと両立されてる方のお話を聞きたいです。
老健で、栄養管理をして在宅に戻られるお手伝いをする事もやってみたいなと思いますが、子供の熱で急な休みなど、とりづらいのかなと思い。
保育園は、日曜、年末年始が休めたり、子育て中には働きやすいのかなと、思いますが実際はどうなのかが知りたいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
924
9
21
2025/03/27
1843
3
21
2025/03/26
914
2
3
2025/03/21
756
3
0
2025/03/20
2119
6
22
2025/03/18
904
6
9
2025/03/17
ランキング
786
8
6
2025/04/02
300
2
3
2025/03/30
327
1
1
2025/03/31
326
2
1
2025/03/31
91
0
0
17時間前
189
1
0
21時間前