特養に転職でき、2ヶ月の引き継ぎが終わり1人立ちして2週間経ちました。
業務は献立作成と事務仕事、またに早番という感じですが、仕事は嫌いではありません。でも人間関係と職場環境にもう限界で、今、退職届を書き終わり明日出すつもりです。根性なしと思われてもいいからもうこの現場に色んな意味で怖くて居たくありません。
よかったら話を聞いてください。
引き継ぎの時に目をつぶっていたことがやはり気になって仕方ありません。
厨房のおばちゃんたちの陰湿ないじめと衛生管理です。
ちなみに委託が入っていない、直営の厨房で、ほぼ家庭料理の延長での調理という印象で衛生面がずさんです。マスクはしない、素手で平気で食品を触る、ミキサーは消毒しない…数えきれないほどあります。こんなこと言うことは不謹慎ですが、よく食中毒が出なかったなって思うくらいです。
50代の厨房長が法人内で権力があるため、栄養士の指示で動く厨房ではなく、すべて厨房長の考えというかめんどくさくない作業が優先される厨房です。そして栄養士達が邪険に扱われる、見下している雰囲気があります。
昨日厨房に入った時に、おにぎりを作っていたトップ2の調理員がいました。その方がはめていた手袋をしたまま冷蔵庫を開けて、その後その手袋のままでおにぎりをまた作ろうとしていたので、『冷蔵庫を触ったし、手袋は新しいのでやりましょうね』と優しくお願いするように言いました。それが気に入らなかったのか、次の日私が休みだった時に散々貶して、嫌味を言っていたそうです。出まかせを言ったりもしていたそうです。…私が言ったことは正しくなかったのですか?
調理師と栄養士にはたくさん問題が出てくると思います。ましては20代後半と50代の女同士だったら対立だってあるはずです。私は美味しくて安全な食事を出したいです。でも調理員のめんどくさいの一言で通らない、ましては嫌味を言われ、食中毒なんて出された日にはきっと私の責任になるでしょう、我慢できません。施設長に相談は歴代の栄養士が以前からしているようですが、根が深くて何も変えられない状況です。
こんな所にいる意味はあるのでしょうか?
本当に早いですが、心が折れてしまいました。心が病むまで戦うべきですか?
一緒にやっているパートの栄養士さんも以前から厨房に対して不満に思っていたので『これから新しい風を吹かせて頑張ろうね』とサポートをしてくれるし、厨房内にも仲間になってくれる調理員さんはいますが、もう頑張れません。
私が頑張る必要があるのでしょうか?
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、1人が拍手をしています。