こんばんは。
給食委託会社に15年勤め、今月中旬から近くのクリニックに転職し、管理栄養士として働きます。
問題なのが、栄養指導新規立ち上げ という事です。経験は学生時代にしかありません。
一応、近くの急性期病院に2回程度勉強にいける事にはなりました。
院長には 必要な机の大きさから聞いてきて!!
という感じで、立ち上げ準備から始まりますので、初日から栄養指導する事はないかと思いますが私自身何からやればいいのか検討も付かないです。とにかく勉強しなくてはと考えております。
まず何からすればよろしいでしょうか?
とりあえずフードモデルと食事内容や嗜好等を記入する用紙の内容を考える事は必要かと思いますが…
皆様、お力を貸してください。
あと、オススメの本があれば教えてください。
クリニックとしては、内科ですが心臓病や高血圧がメインになりそうです。
0

1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
95
1
0
2025/04/02
1151
5
14
2025/03/31
344
3
4
2025/03/28
226
2
0
2025/03/28
280
2
0
2025/03/27
ランキング
1151
5
14
2025/03/31
344
3
4
2025/03/28
186
1
3
2025/04/01
95
1
0
2025/04/02
226
2
0
2025/03/28