初投稿いたします。
直営のため、労務管理もしているものです。
人を見る目はあると自負していましたが
最近、パートと本採用の方を採用したところ二人ともかなりひどかったんです。
現場内に出たとたんあれ??かなり仕事もゆるりと・・しかもKY(古いですが・・)
将来トラブルメーカー間違いなし!といったところでしょうか
口数の多い方は手が遅いというか・・マイペース
日々注意を促して奮起させている状態です。
現在の厨房職員の雰囲気がとても良いのでとてもいい仕事をしてくれます。
なのでこの雰囲気を壊さないようにKY職員をどう扱おうかと思っております。
もちろん試用期間内に切ることもありえますが。
そこで、採用に関する業務を行っている諸先輩方へ
採用時に人物を見極めるコツなどもしありましたら教えていただけたらと思います。
(ちなみに私は基本として手指、爪など面接時にチラ見しています)
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
151
2
3
2023/03/18
335
2
5
2023/03/17
287
1
3
2023/03/15
188
2
1
2023/03/11
633
6
13
2023/03/11
234
2
1
2023/03/11
ランキング
335
2
5
2023/03/17
151
2
3
2023/03/18
287
1
3
2023/03/15