特養の管理栄養士です。
介助員さんから全体のメニューでこの日の夕食のメニューは
便秘対応食ですよっていえるものをやってくださいと言われました。
便秘の方に対して個別にファイバーやオリゴ糖などやっておられる
施設はあるかと思いますが、食事全体を便秘食?を作っている
施設なんてあるんでしょうか・・・?
私としては、便秘のある方個別に対応していった方がいいのでは
ないかと思うのですが、全体的な食事としてそういうものを出して
くださいとのことです。
しかも、便秘の人には結果が目に見えてわかるようにしてほしい
と・・・。
現在は、便秘の人には下剤のみで食事での対応はしていません。
あと、私の施設では便秘対策としてドクダミ茶を週3回飲んでもらって
いるようですが、他にもこういった施設はありますか?
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
11人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
471
1
1
2025/03/19
420
0
0
2025/03/19
423
0
0
2025/03/18
988
3
8
2025/03/18
1100
1
3
2025/03/18
457
3
1
2025/03/17
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31