- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
高齢者住宅で委託会社の栄養士として働き始めて3ヶ月くらいたちました。上司からは「各階ラウンドをしていろいろ聞いて」と言われていて、昼食を出し終わった後、食べている入居者やディサービスで来ている方々にお話を聞いたりしているのですが、尋ねる人によって味の好みなどの違いによっていろいろな意見があり、そのすべてを解決できるわけではないのが少しだけわかってきました。でも「改善されないなら話を聞いてもしょうがないじゃない」と入居者のかたに言われて、話を聞く意味があるのかと考えるようになってしまいました。調理師の方に意見を見せても
「高齢者は味覚が衰えてくるから」と言われてしまい、その繰り返しでラウンドするのがおっくうになってきてしまいました。入居者の話を聞くだけではなくて、食事の様子を見るだけでも意味があるのでしょうか?また職員の方に話を聞いたりすることもいいことなのでしょうか?ご意見ありましたらお願いします
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
3
2
21時間前
197
0
0
2024/11/20
298
0
0
2024/11/20
294
1
1
2024/11/19
273
1
2
2024/11/16
346
2
1
2024/11/16
ランキング
185
3
2
21時間前
273
1
2
2024/11/16
294
1
1
2024/11/19
346
2
1
2024/11/16
197
0
0
2024/11/20
298
0
0
2024/11/20