- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんばんは。わたしは障害者支援施設で働く管理栄養士です。
わたしの施設は管理栄養士を雇っていなかったため栄養ケアを全くやっていなかったのですが今回栄養ケアマネジメント加算の算定に向けて動いています。
そこで疑問に思ったのですが、入所時にスクリーニングを行い高・中・低リスクに分類→アセスメント→ケア計画の作成実施→モニタリング
という流れになると思っています。
モニタリングは高リスク2週間ごと中リスク1ヶ月ごと低リスク3ヶ月ごとに実施する、とありますが再スクリーニングは全員に対して3ヶ月経過した時点で行う、と書いてあるものを見つけました。
そこで疑問なのですが低リスクについてはモニタリングと再スクリーニングは同時に行うということでいいのでしょうか。
そもそも、再スクリーニングは最初のスクリーニングから3ヶ月でよいのでしょうか?どの時点から3ヶ月なのかあまりよくわかっておらず、、、
初めてのことでなにも分からず、、!教えていただけると幸いです。
0

0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
105
0
0
2025/08/03
146
0
0
2025/08/01
149
0
0
2025/08/01
673
0
0
2025/07/29
237
1
0
2025/07/28
ランキング
24
0
0
9時間前
105
0
0
2025/08/03
146
0
0
2025/08/01
149
0
0
2025/08/01
673
0
0
2025/07/29