こんにちは。
朝夕50食、昼80食程度の提供をする高齢者施設で管理栄養士として勤務しております。
給食業務は現在委託ですが、来年2月より直営に変わります。
初めての切り替え、直営化のため、不安なことが多く、また皆様の知恵をお借りしたくこちらに失礼します。
今回ご質問したいのは、献立ソフトについてです。
現在、数社から見積もりを取っておりますが、どこも30万円とか50万円とかして、思ったよりも高くびっくりしています。
それに対し、通販サイトなどでソフトを数万円で買えるものもありますよね?
これらの違いって、ぶっちゃけなんなのでしょうか?
継続的に献立を立てていくのであれば、数万円のソフトではなく30万とか50万のソフトを買った方が良いということなのですか?
また、皆様のおすすめなどあれば教えて頂けると幸いです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
599
3
2
2025/03/22
380
0
0
2025/03/22
285
1
2
2025/03/22
913
4
4
2025/03/21
549
2
1
2025/03/21
491
4
4
2025/03/21