特養での栄養ケア計画書の内容について

回答:1件閲覧数:930
2024/06/11 19:45:22

老健→病院→特養(3ヶ月目)と転職した者です。
特養での管理栄養士さんに栄養ケア計画書についてご教授されたく、この度質問させていただきます。 

栄養ケア計画書にこれまで加えていなかった、「栄養必要量」を記して(提供食事量は元々情報提供しています)ご家族様への送付を検討していたのですが、施設長より「対象者の身体状況によって、それが確保できない場合もある。また、必要量を家族へ情報提供することで、家族によっては「何かしなくてはいけないのか」と考え至る場合もある。そのため、栄養必要量の記載は不要ではないか」と指摘をうけました。
私自身、施設長が指摘する栄養必要量に見合っていない食事量とならないように、栄養管理(食事量の増量など)を行っていきたいと考えています。
また、身体状況の兼ね合いで必要量が充足できない場合は、経口のみの栄養確保が厳しいではないか、との話になっていくかと(ターミナル方向)考えます。


皆さんは栄養ケア計画書に、栄養必要量は記載していますか?
また、施設長の指摘内容について同意見でしょうか?

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ