病棟に上がる時間が取れず悩んでおります。午前中は基本厨房業務であり、午後からは食札等、事務所業務、献立業務を日々在籍栄養士10名で交代しながらこなしております。献立業務が可能なPCが2台しかないため十分に献立業務が取れないのため落ちついて病棟にいけません。また指導も先輩方はお昼の時間に自分のお昼休みを削って指導に行かれております。
病院管理栄養士でスキルをつけるためには、こういったことはどこの病院でも当たり前なのでしょうか?前職はきちんと1時間休憩を取っていたため、ギャップに驚いております。
部長の考え方としては、休憩時間をどう使うかは本人が決めることといった形です。
厳しいご意見でも大丈夫です。お願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
344
1
5
2025/10/29
906
2
0
2025/10/19
5552
4
22
2025/10/13
4287
7
24
2025/10/03
2039
1
4
2025/09/27
620
0
1
2025/09/25
ランキング
344
1
5
2025/10/29

ログインして