すみませんが、わかる人がいたら教えてほしいです。
例えば、医師がカリウムを控えてほしいから
「バナナを止めてください」と患者に伝えたら正直にバナナだけ摂取を止める
けれど他にもカリウムの高い食品は止めないから意味がない
みたいな状況の時の、『〇〇を止めろと言われたから〇〇を止める』患者さんの行動にどのような名称が付くでしょうか?
心理学的な行動回避とか〇〇効果とかそんな名称です。
どこかの勉強会で使っていた方がいたようで、同僚が何だったか思い出せない、と言っている為わかる方がいましたら教えてほしいです。
0
1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
270
1
1
2025/11/09
305
1
1
2025/11/08
685
1
6
2025/10/29
1126
2
0
2025/10/19
5715
4
22
2025/10/13
ランキング
60
1
0
2時間前


ログインして