特養に勤めている管理栄養士です。
今年の納涼祭のメニューについて悩んでいることがあります。
それは、メニューにごはんものを入れるかどうかです。
昨年、チャーハンや中華粥をメニューに入れて保健所に届け出たところ、ごはんものはセレウス菌食中毒の原因になるので避けるように、と言われました。もちろん、室温保管ではなく、保温ジャーにて保管する予定でした。その旨も保健所に伝えましたが、「保温ジャーでは65度以上に保てるという保証がない」と言われ駄目でした。ちなみに、一昨年はチャーハンなどをメニューに入れて届け出ましたが、特に保健所からの指摘はありませんでした。
他のメニューは焼きそばやたこ焼きなど定番のものです。
一昨年、チャーハンなどは好評メニューで、今年も強い希望があるのですが、去年の保健所の指摘がある為、実施するかどうするか悩んでいます。
やはり保温ジャーでの保管は衛生的にNGなのでしょうか?
みなさんのお考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15
1002
3
6
2025/11/06
943
3
0
2025/10/25
2318
5
16
2025/10/17
558
0
0
2025/10/15
ランキング
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15

ログインして