- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
はじめまして、半年前から保育園でパート栄養士として働いています。
昨日とても残念な事故が起きてしまいご意見をいただきたくお願いします。
当園の人気おやつにフローズンを提供したところカルピス味と気が付かず担任が乳アレルギーの児童に食べさせてしまいアレルギー症状が出ました。幸い症状も軽く大事には至らなかったものの私の連絡ミスのせいにされてしまいました。献立表にはカルピスフローズンとは書いてなくフローズンとのみ記載材料の所にはカルピスと記載してあります。園児の保護者は食材チェックしてくれており、カルピスにチェックもしてくれてあったのですが…いつもリンゴかオレンジなので、リンゴだと思った、カルピスって分からなかったといわれ、園長にもそう報告し結果給食室のミスっぽくなりました。今後このようなミスを防ぐにはどうしたら良いでしょうか。長文すみません。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
13人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1105
3
1
2025/02/04
1089
2
3
2025/02/02
1976
7
16
2025/01/20
668
4
1
2025/01/16
488
3
1
2025/01/10
625
1
0
2024/12/05