京都市中京区(京都府)の調理師の求人・転職・募集情報

京都市中京区(京都府)の新着求人
-
【京都市中京区】大手給食委託会社にてホテル内レストラン配属の栄養士・調理師募集!
- 事業所
- シダックスコントラクトフード(ホテルザミツイキョウト内)
- 募集職種
- 調理師
- 雇用形態
- 常勤
- 施設形態
- 給食委託会社
- 就業場所
京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284番地
- 最寄り駅
- 二条城前、烏丸御池、丸太町(京都市営)
- 給与・報酬
【栄養士・調理師/常勤】※契約社員
【日給】10,000円-
【通勤手当】あり(規定あり)- 業務内容
-
<給食委託会社(ホテル内レストラン配属)における厨房関連業務全般>
・調理
・その他付随する厨房業務全般
[食数/人数体制]
180食/店長+2名で運営 - おすすめ
コメント <<給食委託会社(ホテル内レストラン配属)にて栄養士・調理師募集>>
【おすすめポイント】
・日勤帯
・ホテル配属求人
・スキルアップできる環境
---
・早番がなく、日勤帯メインの貴重な求人です。
・配属先は二条城前駅から徒歩2分のラグジュアリーホテルです。
飲食店やホテルでの調理経験を生かしていただける環境です。
・社内には調理師会・栄養士会があり個々がスキルアップできる体制が整っています。
調理方法、盛り付け、味付け等の技術向上を磨く料理コンテストや
栄養士の勉強会・研修会等を積極的に実施しており横のつながりも広げることができます。
様々な事業を手掛けるグループ企業に所属し、社員食堂や学生食堂の受託運営を行う給食会社が雇用元です。
働きやすい職場環境の整備や社員育成にも力を入れています。
-
【京都市中京区】全国展開する企業の給食事業にて調理長候補の募集です。
- 事業所
- 株式会社美味しい料理(プレザングラン京都円町内)
- 募集職種
- 調理師
- 雇用形態
- 常勤
- 施設形態
- 給食委託会社
- 就業場所
京都府京都市中京区西ノ京塚本町3-1
- 最寄り駅
- 円町、西大路御池、花園(京都)
- 給与・報酬
【調理師/常勤】
【月給】225,000円-
[内訳]
基本給185,000円
地域手当10,000円
役付手当0円-15,000円
資格手当5,000円-15,000円
時間外調整手当25,000円-50,000円
※時間外労働の有無に関わらず16時間分の固定残業代として支給(超過分は別途支給)
[その他手当]
【賞与】有り(前年度実績 100,000円-200,000円)
【通勤手当】有り(上限50,000円/月)
【昇給】有り- 業務内容
-
<住宅型有料老人ホーム(80室)にて調理長候補>
・調理
・盛り付け
・配膳
・洗い場
・シフト作成
・食材発注、管理
・スタッフの育成 等
[応募条件]
大量調理経験者(年数問わず)- 発注/コスト管理/衛生管理
- 調理業務(その他介護施設)
- 特徴
-
- 車通勤可
- アクセス良し
- ライフワークバランス
- おすすめ
コメント <住宅型有料老人ホーム(80室)にて調理師募集>
総合福祉企業としてグループ全体で577サービス拠点にも及ぶ事業を
全国で展開する法人が運営する住宅街有料老人ホームです。
閑静な住宅街にあり、交通の利便性も良い立地にあります。
専属のコンシェルジュが駐在し、ご入居者様お一人お一人の
「したい」「やりたい」という思いを大切にし
「その方らしい豊かな生活」の実現をお手伝いしています。
利用者様の生活に彩を添えるお食事を提供してくださる調理師さんを募集します。
【おすすめポイント】
・調理長候補の募集
今までのご経験を生かし美味しいお食事を調理していただきながら
スタッフ育成等マネジメント業務にもご興味のある方を歓迎します。
・食事へのこだわりあり
レストラン方式で選べるお食事を提供しています。
旬の食材を使った毎日のお料理を中心に、イベントの際には行事食もお出ししています。
きざみ食やミキサー食などにも対応しています。
・安定した大手法人
長期的にご勤務したい方にも安心です。
お気軽にお問い合わせください。
施設ごとの働き方・特徴を知る
京都府京都市中京区の求人応募について知る
京都府京都市中京区における、栄養士人材バンクでの求人応募数は16件です。(2018年4月〜2022年9月集計)
求人の施設形態は、病院・クリニックが31.3%、介護・福祉施設が0.0%、保育園・幼稚園が68.8%、その他施設が0.0%です。
応募者のエリアは、京都市中京区が18.8%、京都市右京区が12.5%、京都市西京区が12.5%です。
応募者の雇用形態は、常勤が25.0%、非常勤が75.0%です。
応募者の保有資格は、管理栄養士が62.5%、栄養士が25.0%、調理師が12.5%です。
応募者の年代は、〜20代が31.3%、30代が31.3%、40代が18.8%、50代が6.3%、60代〜が12.5%です。