シードルさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

回答ありがとうござます。 栄養士経験は2年程度ですが、管理栄養士養成課程の4年制大学を卒業後(国試験は落ち)、そのまま臨床検査の専門に最進学するも合わずに2年で中退し、病院に就職。忙しいのを言い訳に国試を2回見送り、気付けば能なしの27歳。 管理栄養士を取得するために、余裕のある保育園に転職しました。 実際、勤務時間帯がほぼ固定で残業もないなので勤務は比較的楽ですが、1人で全て行わないといけないので本当に大変で余裕はありません。ゴールはありませんし。でも、自分から色々取り組まないと成長できないので、少しずつでもできることを増やしていこうと考えています。 お便り読んでくれる方少ないですね…。食育や保健のところはまだしも、園の大切なお知らせさえも読んでいない方もいますから。 身体測定の結果を基準と照らし合わせた結果、肥満でこのままだとまずい子が数人います。とりあえず、自分だけで考えてもらちがあかないので、対応できる準備を進めつつ、園長や看護師、保育士と話し合い、保護者と話してみようと思います。

2016/09/06
コメント

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、子どもには食育、保護者には栄養相談というのが基本だと思います。でも、栄養士⇒保護者⇒こどもよりも、3者または4者で話をするのがよいのかなと思ったんです。やせの方は特に問題がないのですが、肥満の子で目立つ子がいるという状況です。 看護師も非常勤でいるので、園長や担当の保育士、看護師と相談して具体的にどうするのか話し合ったうえで、保護者の方と話す必要がありますね。

2016/09/06
コメント

回答ありがとうございます。 前任の管理栄養士は、年に数回肥満・やせの指導や保護者向けに情報提供を行っていました。アレルギーに関してはどうしていたかわかりませんが、目と鼻の先に大きな病院があり、そこを受診される方が多いので、病院の医師・管理栄養士が指導を行っています。私でも簡単な相談を受けることは可能ですが、知識量とキャリアが違いますので。 現在は、児童向けに食育やおたよりを通じて情報提供を行ってます。 おっしゃるとおり、指導というより相談だということや、保育所の栄養士の仕事内容は理解していますが、実施するなら適当なことはできないのでどうしようかと悩んでいます。

2016/09/06
コメント

回答ありがとうございます。 誤った情報提供を行わないよう、きちんと勉強して、とりあえずやってみます!ありがとうございました。

2016/09/06
コメント

回答ありがとうございます。 サイクル献立にしようと思った理由は、(私から見て)今までの献立の構成が色々と酷いのと、その場しのぎの微調整が積み重なって分量が適正ではなかったんです。 献立は園の財産になるので、より良くしていきたいと考えてのことです。 引き継ぎ期間は3日しかなく、急ごしらえの引き継ぎ資料とメールのやり取りで何とかしている状態です。 今回初めて監査の対応をしたので不安したが、なんとか無事終えました。 (病院勤務のときは下っ端だったので、指示されたことをこなすだけの立場だったので。) 保育園は厳格な栄養管理がないので、給食はピンキリだと思います。 だからこそ、栄養面はもちろん、恥ずかしくない給食を提供したいと考えています。色々考えていると、私の職員の栄養価は設定がなく、3歳児以上の1.5倍程度と単純だったので、これでいいのかなと不安になりました。元がきちんとしていればおおむね良しとなるので大丈夫。と考えて良いのでしょうか? 国や市町村の資料を基に必要に応じて、市販の資料で補うようにします。 エイチエの質問も今回が初めてだったので、色々な方からアドバイスをいただいて頑張ります!

2016/09/06

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

シードル

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 食品衛生監視員任用資格、食品衛生管理者任用資格、フードスペシャリスト
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保育園・幼稚園
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]