しじみ!さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

施設側の管理栄養士をしています。 150名程度の入所施設で毎週1回選択食が入っています。 内容は下味がついた肉や魚を素焼きのまま盛り付けて置き、 配膳時に2種類のソースをその場で選んでいただいてかける方式にしています。 例えば白身魚に柚子おろしソースか五目あんかけ 鶏肉にきのこホワイトソースかケチャップソースなどです。 人気が出る方を多めにしていても多少のロスは出てしまいます・・・。 前任者のころから選択食は毎週入っていて事前に聞き取りをして配膳する方式でしたが 介護職員が聞き取り、集計して数を合わせて発注し、温冷配膳者に間違えないように配膳するなど結構手間がかかっていたので、 引継ぎ後にやり方を検討してこの形になりました。 あとは利用者様が事前に聞き取りしたときのリクエストを覚えていなくて トラブルになることもなくなりました。 毎週やっているところとたまにお楽しみでやるのだと力の入れ具合も違うと思いますが 選ぶ楽しみを提供できるのはいいですよね。

2019/03/27
回答

お疲れ様です。 とてもよくわかります! 私は知的障がい者の入所施設(平均年齢60歳程度)なんですが、 私が施設に勤め始めた当初BMI16程度だった利用者さんが BMI18を超えたあたりから「増えすぎじゃないですか?ひざに負担かかりませんか?歩行不安定になりませんか?」と・・・。 やせで筋肉が無くても膝関節に負担はかかるし、歩行も不安定になると思います。 痩せや低アルブミン血症のリスクは日頃から説明しており、論文なども 探してなるべくエビデンスのある説明をしようとしています。 ですが知的障がいがある方の栄養管理に関する論文は少ないため、 一般的な高齢者のケースには当てはまらないんじゃない?と一蹴されたり・・・。 長い目で見て粘り強くやっていくしかないんですかね? 私の方が愚痴っぽくなってしまってすみません。笑

2018/06/20
回答

私も施設側の管理栄養士ですが、現場に入れてもらっています。 全然ケースが違うと思うんですが、 私は現場の経験が無いまま、厨房業務を全部委託している施設に入ました。 委託の業務などを管理する立場上、やはり現場に入らないとわからないことが多いため、頼んでシフトに入れてもらっています(自分の業務もあるので週1程度ですが・・・) 現場に入るとこれまで見えてこなかった事が見えるようになってきました。 今後は新規設備を導入してなるべく早朝の業務を軽減したり、厨房内の業務改善に委託さんと取り組んでいきたいと考えています。 なにより現場のパートさんと仲良くなれたのは大きな収穫でした。 色々と情報が入ってきます。笑 確かに施設側栄養士が入らないといけない状況は大変ですよね。 業務を圧迫して、負担も大きいかと思います。 なので、現場に入って見えてきた問題に対してどう取り組んだら自分が入らなくて済むのか?を考えていけたらいいのかなと思いました! 突然人が抜けてそういう事態になるのであれば、同じことが今後も起きるかもしれませんし、今後の備えにもなるかと思います。 参考になるかわかりませんがお互い頑張りましょう!

2018/04/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 コメントありがとうございます! ご自身で課をまとめていらしゃるんですね! 私はまだ若輩で他部署にいろいろ相談しながら手探りで進めている状態です・・・。

2018/07/09
コメント

お返事が遅くなり申し訳ありません。 コメントありがとうございます! やはり全体を統括する部門長の下につかれている方が多いんですね。

2018/07/09
コメント

便乗してすいません。 うちも先日お楽しみおやつとしてクラフティー作りました! 苺と生クリーム使ってリッチめな感じに! アルミのグラタン皿などに1人分ずつ作ると火が通りやすいし配膳も楽ですよ。 溶けない粉糖をかければ見た目も豪華に見えるようになります ぜひお試しあれ!

2018/07/04
コメント

コメントありがとうございます! 厨房と栄養士も分かれているんですね。 面白い組織図になっていますね。

2018/07/04
コメント

コメントありがとうございます! 副施設長という立場もあるんですね! やはりお金の絡みは事務に相談になりますよね。

2018/07/04
コメント

コメントありがとうございます! 分かりづらくてすいません。 栄養ケアの書類は確認していただいてます。 指示命令と報告の相手がごちゃごちゃしてしまい、入札の時などは同じ報告を事務長、課長&施設長それぞれにすることもありました。 シンプルになんでも報告できる上司がいる環境が理想です! そしてお金の関係は事務に相談するような感じで…。

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! 食事の事を大事になさってくれる方がいると心強いですよね! ましてやそれが上司であればなおの事。 私も手探り状態ですがお互いに頑張りましょう!

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! 相談員の方が管理職をされてるんですね。 少数精鋭の施設だと業務の幅が広くなりそうですね。

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! なるほど、進退の相談相手ですか…。 うちの委託の栄養士さんも若手で色々と目新しいメニューを入れてくださっています。 前回不評だった献立も手直しをして再挑戦したり、しっかりした方でとても助かっています 委託さんの業務も日々の繰り返しの中で積み重ねがあるんですよね。 立場は違いますが利用者さんの食事の為に頑張っていきましょう!

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! 今の事務長は割と食事内容を重視してくれています。 とにかく食費を安く抑えてと言われない所は環境に恵まれていると思っています。 だからこそ事務長が変わってがらりと方向が変わったときにどうなるんだろうかと…。

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! 指示命令系統を決めるですか。 確かに今は施設長、課長、事務長など色んな方向から指示が来たりするので混乱するんですよね。 参考になります!

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます! 自分の仕事をまるっと上の人に相談できて、判断してもらえる体制だとやりやすいですよね! 私も理想は介護支援の課長の下につきたいです。

2018/06/27
コメント

コメントありがとうございます。 本当に似たような状況ですね! こういうこと以外はよく相談があったり報告もこまめにしてくれるのですが・・・。 今回は事業所内部の職員だけではなく、本社の担当の方にも 相談してみようかと考えています。

2017/12/07
コメント

コメントありがとうございます。 修理代が発生しているので見過ごすことができないんですよね。 さらに重大な事故が起こるかもしれませんし・・・。

2017/12/07
コメント

コメントありがとうございます。 確かにそういった報告はこまめにもらった方がいいですよね。 普段からそういう癖をつけておくことが大事なのかもしれません。

2017/12/07
コメント

コメントありがとうございます。 配膳車にはやはり傷がついていました。 ぱっと見てわかるような歪みではないので 「当てちゃったけど大丈夫かな」とその場で思ってしまったかもしれません。 時間がたつとさらに報告し辛くなりますよね。 ドアのあたりには、配膳車が通る所にラインを引いてぶつからずに動かせるよう 目印をつけようかと思っています。

2017/12/05
コメント

コメントありがとうございます。 ドアの方は修理を依頼しています。 やっぱりそのあたりの反応は人それぞれですよね。 ミスが起こるのは仕方のないことですから、 普通に報告して下されば次は気を付けましょうで済むのですが・・・。 こういったことが続くと施設の他の職員からの厨房職員の印象が 悪くなってしまうのでないかと心配です。 厨房内での作業はとても頑張ってくださっているので もったいないと思ってしまいます。

2017/12/05
コメント

コメントありがとうございます。 施設側スタッフは各フロア内で操作することはあるのですが、 今回の場合は委託のスタッフしか運搬していない区域内でした。 確かに委託側からすると報告し辛いことですよね。 環境づくり・・・考えてみます。 ありがとうございました。

2017/12/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

しじみ!

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 静岡県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]