ぱゆさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

基本的には介護職員が企画するのでユニット費から捻出してほしいと思っていました。 中には厨房から出せないのかという声もありましたが厨房が委託であること、食材費、在庫管理は委託が行なっているという点からもお断りしようと思います。

2019/03/07
コメント

委託側もユニットでの取り組みに理解があるので調味料程度であれば協力してもらえるかもしれません!

2019/03/07
コメント

勉強不足でお恥ずかしい限りです。 実は献立について上司から米や肉の量はどうして現在の量や回数に決まったのか説明してほしいと言われたのですが、うまく説明できず勉強し直しているところでした。 この機会に食事摂取基準についても読み直してみます。

2018/10/18
コメント

ありがとうございます! さっそく本屋へいってみます。

2018/10/18
コメント

上司からは療養食加算の関係もあるから1日で6g未満になるよう考えて欲しいと言われています。 みなさん仰る通り、朝夕の汁物や副菜など1日トータルの中で工夫して対応出来ないか考え直してみます。

2018/03/21
コメント

詳しい説明ありがとうございます! 乳和食、聞いたことありますが実践されている話は初めて聞きました。カレーの日も塩分については悩みどころだったので上司に提案してみようと思います!

2018/03/20
コメント

朝夕つけた上で昼は麺類を考えていました。 現場からは、汁無しにしてしまうと汁ありの方のお膳をみて自分だけ1品足りないと訴える入居者様もいるからできるだけみんな同じものを出して欲しいと言われています。 何かいい方法がないか、現場の話も聞きながら考えてみようと思います。

2018/03/18
コメント

汁無し麺でおいしく食べていただける献立を再度検討してみます。

2018/03/18
コメント

朝夕どちらも汁無しはちょっと…と現場から言われてしまいました。 栄養価、現場、入居者様、全ての声を取り入れるのはなかなか難しいですね…

2018/03/18
コメント

つゆに麺をつけて食べるという動作が難しい方が多いので難しそうですが、出来る方が多い場合は取り入れてみたいです!

2018/03/18
コメント

そうなんです!うちもなんとなーく上手くいってるんです。 他職員や上司とも話し合っているのですが、今更ルールを作る必要があるのか?とも言われています。利用者様に応じて柔軟に対応することは必要ですがそれもある程度のルールがあってのこそですよね。長い目で取り組んでいこうと思います。

2018/02/15
コメント

廃棄後の対応は利用者様の状況によって臨機応変にするとしても、廃棄する時間は定めておくべきですよね。 こういった衛生面について提案していくことも栄養士の責任だと思うので他職員にも理解してもらえるよう頑張ってみます!

2018/02/15
コメント

ヨーグルトやプリン系、主食、飲み物(果物ジュース等)であれば在庫から用意できそうです。厨房とも話し合ってみます!

2018/02/12
コメント

設備が整っていればそのような対応が理想的ですね… いずれにしても調理済みのものを2時間以上とっておいて提供するという考え方は良くないですよね。現場とも再度話し合ってみようと思います。

2018/02/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぱゆ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 石川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]