しらたぴさんのマイページ 投稿履歴 各履歴: 質問 回答 コメント 献立レポ Halloweenプリン 2020/12/11 お仕事Q&A 質問 高齢者にダイエットは必要?2020/12/03 なんでも相談 質問 栄養士は独身が多い??2019/05/07 質問 職場の雰囲気が許せない。2019/02/26 みんなのQ&A(回答) 過去に投稿された回答はありません みんなのQ&A(コメント) コメント ごめんなさい。フリーダイアルさんのコメントにコメントしてしまいました。 2020/12/13 コメント はな…さん 初めまして。 相談内容を拝見した際、自分が書いたのかと思うくらい近い経験をしています。 わたしの場合は問題行動がみられた際は日付と詳しい内容(暴言や暴力行為など)をエクセルにまとめて書面で施設長に提出していました。 本人から記憶にないと言われたらそれまでですが、報告を受ける第三者にも伝わるよう不適切行為は可視化していました。 もうその職員は異動しましたが、未だに思い出すだけで憂鬱になります。 2020/12/13 コメント 鈴木。さん様 お返事ありがとうございます。 ご家族様の意見としては通院などで外出される際に車に移乗させることが困難だとの主張で減量させたいとのことでした。 ご本人様としては、食事に対してあまりこだわりはなく「とにかく出されたものは食べます。」という曖昧な感じです。 おっしゃる通り食事制限だけでは限界を感じるので、リハビリの先生に相談して現状でできる運動を模索していこうと思います。 2020/12/12 コメント おーるばっく様 お返事ありがとうございます。 ご本人様は出されたものは残さず食べるし、食事を減らされても特に拒否等の意思表示はしない方です。 確かに食事制限だけでは解決される問題ではないと思います。 ご家族様に介護職員のマンパワー不足もあり運動を含めての減量は難しい旨もお伝えしていきます。 2020/12/12 コメント あさっと様 お返事ありがとうございます。 確かにいきすぎた減量は虐待に値するなと思いました。 参考にさせて頂きます。 2020/12/12 コメント お返事ありがとうございます(*^^*) 栄養士管理栄養士の違いについて、 確かに堅苦しい説明よりも話が広がるほうが いいですよね。。。 具体的なアドバイスをありがとうございます。 2019/05/14 コメント お返事ありがとうございます(*^^*) 携帯2台持ちしてたんですね! すごい!確かに婚活中って個人情報駄々漏れですもんね… ペアーズはわたしも始めました! ただ連絡がマメではないので、なかなかメッセージのやりとりが続かず…(笑) 婚活パーティーみたいな直接会う方が向いているので、オススメしていただいたお料理合コンにトライしてみようと思います!! 2019/05/13 コメント ハッピーママさん 栄養士、管理栄養士モテるんですか(*゚∀゚)=3←2回目。笑 希望が沸いてきました!! さっそく今週末に某相談所の説明会の予約したので頑張ってきまーす(*^^*) 2019/05/09 コメント さっそく、今週末に某花嫁雑誌で有名な結婚相談所の説明会の予約しました!ワクワクします((o(^∇^)o)) 頑張ってきますね♡ 2019/05/09 コメント ハッピーママさん 良い情報ありがとうございます。 20代のうちに入るとモテモテなのですか?!(*゚∀゚)=3 さらに相談所に入る意欲が増してきました! 何社か相談にいってみます。 2019/05/09 コメント えりかさん 婚活先輩!笑 具体的なアドバイスありがとうございます。 現在、アプリと婚活パーティーのみでしたが 20代のうちに相談所も視野に入れてみます。 登録するのと登録してからもやることが沢山あって忙しいとのことなので、早めに頑張ってみます! ありがとうございました♡ 2019/05/09 コメント お返事ありがとうございます。 既婚してからもお誘いがあったなんて羨ましいです!! わたしはお誘いすらなくて( ;∀;) 地道に努力していこうと思います(*^^*) 2019/05/09 コメント お返事ありがとうございます。 やっぱり人様の恋愛事情気になりますよね。 同業者だとなおさらです!笑 管理栄養士と栄養士の違いについてですが わたしは国に認められてるんだぜ ってドヤ顔していってみます。笑 2019/05/09 コメント はるさん コメントありがとうございます。 鋭く力強いお言葉にハッとさせられました。 自分は栄養士としてまだまだなのに周りには完璧を求める自分を恥ずかしく思います。 栄養士としての努力を最大限して、 周りに良い影響力をもたらすことのできる存在になれるよう前向きに頑張りたいです。 2019/03/01 コメント ストックさん コメントありがとうございます。 そうなんです。 若いうちから緩い環境にいて良いのだろうか、 と思ってしまうのです。 委託と今の施設しか知らずに年を重ねてから転職するのが怖いです。 化石栄養士にならないようもう少し勉強して 根気強く頑張ってみます。 2019/03/01 コメント かぷちーのさん コメントありがとうございます。 情けないことにわたしは後者寄りの人間です。 独身の間に色々な経験や出会いを重ねて成長したいと思っています。 ただそれでは受け身過ぎるよなぁ…という矛盾もあります。 自分自身の仕事の精度をもっと高めて利用者に還元するために少し根気強く頑張ってみます。 2019/03/01 お気に入り みんなのQ&A プロフィール しらたぴ [性別] 女性 [保有資格] 管理栄養士 [上記以外の資格] [都道府県] 神奈川県 [現在の職場] 介護・福祉施設 [過去経験のある職場] その他 [実務経験年数] 5年以上10年未満 [自己紹介]