よゆかさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

RYN09さん たくさんの情報、本当にありがとうございます! >市の献立には、作り方など指示書もなく、今まで献立名から予想して材料を決めて調理して来たと言うことでしょうか。 →市の献立は、献立名と使用食材が羅列されており、家庭に配布する献立表でした。そちらをあえて献立名のみになるよう加工して、保護者に配布しています。また、メニュー名も買い物がしやすいようにやんわりとした名前に変更になっています。 例)ぶりの照り焼き → 魚の照り焼き など。 手に入らない食材があると困ること、食材の使い切りをしやすくすること等を理由に長年そうしてきているそうです。。。 系列に小規模の認可保育園が2つあり、そちらで調理をしている方が園用の献立表を作ってくれていて、私もそれを使用している現状です。 今回の栄養管理状況報告書の提出にあたり、経営者に市の指示書をもらえないか問い合わせてもらったところ、もらえそうでした。これまでは、特に調理師や栄養士の資格のない人が担当していたこともあり、指示書の存在をそもそも知らなかったのだろうと思います。(もらえるかの問い合わせさえしたことがないのだと思います) 「児童福祉施設における食事の提供ガイド」読みました。 子供達の発育測定のデータも今までいただいたことがなかったので、見せてもらい、計算してみようと思います! 5月から働き始めて、最初は今までのやり方を踏襲することで手一杯だったのですが、少しずつ慣れてきたので、よりよく改善していきたいと思います。 またお力添えいただけたら嬉しいです。本当にありがとうございます。

2024/07/16
コメント

りくさん お忙しい中、本当にありがとうございます! 教えていただいた食事摂取基準を用いて計算してみました。資料提出、無事にできそうです。自身の勉強のためにも、体型を加味した推定エネルギー必要量の計算も実施してみる予定です。 >保健所から内容について質問があった時に、どう回答できるか、どう回答したいかご自身でも考えてみてください。 →大変参考になりました。日々の調理で手一杯になっていたのですが、自分がどのような給食を提供していきたいか考えていきたいと感じました。 過去資料についても調べてみたいと思います。献立表に関しては、食材の種類の記載はなく、メニュー名のみ記載のものを何年も使用している様子でした。買い出しも全てスーパーで自分たちで行っているので、食材変更を臨機応変に行える形で定着したのだろうなと思っています。。 本当にありがとうございました。

2024/07/15

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

よゆか

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 惣菜管理士1級
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    保育園・幼稚園 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]