★NATSU★さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

社会人3年目です。 ごまちゃんさん、はじめまして。私は、社会人3年目なので、3年前の話です。 私のときは、RDCの模試が国家試験に近い問題が出ていると言われていましたよ。 どこが難しかったか、特に覚えていません。ごめんなさい。 模試はあくまで模試なので、細かい点数は気にしなくていいのかな、と思います。 今の時期に合格点に達していなければ、管理栄養士になれないということはないです。 実際、国家試験直前の模試の結果も合格圏外と言われていた同級生が合格しました。 点数だけにこだわり過ぎず、模試で出来なかった問題を繰り返し勉強して、 確実に学力をつけていってください。 あと半年ですが、まだ半年ありますよ!応援しています!

2010/09/23
回答

2番のオススメの先生!! 「いのちをいただく」や「ここ~食卓から始まる生教育~」などの著書、 内田美智子先生がオススメです。 内田先生は、福岡市の助産師さんです。内容は1度著書を読んでみてください。 とても印象的で、心にグッときました。 ・・・ただ、年内は講演会が忙しいようで、またはるひさんは、関東なので、 旅費がかかりますかねぇ 来年度の候補に考えてみてください。 ちなみに、「いのちをいただく」に登場する食肉加工センターの坂本さんの講演も聞きました。 食オンリーで呼ぶのであれば、坂本さんがオススメです。 感謝する心がとても伝わり、今でも講演会の内容を鮮明に覚えています。

2010/07/29
回答

元・クッキングサポートをしていました。 前職で行っておりました。 関西圏ですと、滋賀県大津市のクィーンスーパーマーケットで行っていた写真を見たことがあります。(見たかったのですが遠方のため、行ったことはありません) 写真からとても生き生きした雰囲気が伝わってきましたよ。 やはり、栄養士にしかできないこと。衛生面はしっかり気をつけて欲しいと思います。 あと、試食をする場合は、使い捨てでない容器を使用して、エコに気をつけてみたり、 2時間以内喫食を法律的には縛られていなくても、気をつけて欲しいです。 時間は決めていますか? スーパーでする場合、タイムサービス時間帯=客足が多いので、試食時間にしたいと思いがちですが、かぶりすぎますと、試食のみして、さっさとタイムサービスのほうへ行ってしまいますので、意味がないのかなぁと思いました。 毎日ではなく、イベント的にミニ講話等を行うのもいいかもしれません。 あと、メニューですが、商品を売りたい気持ちを前面に出しすぎて、 家であまりつくらない料理になりがちです。 商品を売りたいのか、食卓提案をしたいのか、目的をはっきりしたほうがいいと思います。 また、どんなことをしたか教えてくださいね★

2010/07/13
回答

ノロウイルス対策(3回手洗い) 衛生関係の会社に勤める友人から聞いた話です。 ノロウイルス対策には3回手洗いが必要で、うる覚えなのですが、 3回手洗いをするとノロウイルスが付着している場合、約80%落ちるそうです。 2回手洗いも具体的な菌やウイルスが○%落ちるというデータがあるのではないでしょうか? わかったら私にも教えてください

2010/07/01
回答

嘘つきは嫌いだ!!! 怒られるということは、育ててくれていると思いましょう! 怒られなくなって、あきれられてしまったら、見捨てられたってことですよ、きっと 私は優しさだと思いますよ 次に同じ失敗をしないようにすればいいと思います! 職場での要注意人物・・・ 私は非正規なのですが、正規職員(同い年)に嘘をつかれたことがあります。 職場で大きなミスがあったとき、正規職員が嘘をつき、私にミスをなすりつけてきましたね。 給料たくさんもらって、公務員で安定してるのにありえん!!!と思いました。 それ以来、嘘をつかれないように、彼女にたいしては、しつこいほど確認、言動のメモ、 周りの人がいるときに会話するを心がけています。 上の立場の人には、いい顔をして、弱い立場の人にそういう態度とってたら、 足元すくわれると思います。

2010/04/25
回答

maimaiさんや同僚栄養士さん自身の気持ち次第 こんにちは。前回の掲示板にも投稿させていただきました。元スーパーマーケット社員です。 maimaiさんは管理栄養士として何かしたいと言っていますが、何がしたいですか? "管理栄養士として"というのは、どのように会社が扱ってくれたら"管理栄養士として"になりますか? それが1番だと思います。プロフィールを見ると2009卒のようですね。 卒業して2~3年、販売業に従事して、管理栄養士としてはまだまだだと思います。 私は2008卒で、自分自身そう思います。 ただ何がしたいか、そのために自分がどのように努力して、地位確立(?)をするかだと思います。 自分や同僚が何をしたいか、そのためにどのような努力をしているか・・・ それを見せつけたらいいと思いますよ! 資格だけチラつかせても、何も伝わらないと思います。

2010/04/15
回答

畳の部屋の休憩室 「常時50人以上の労働者をしようするとき又は常時女子30人以上使用するときは、床することができる休養室を男性用と女性用に区別して設けること。」 労働安全衛生規則からです。 これは惣菜工場関係のときに習ったのですが、病院でも適用されると思います。 大規模でなければ、畳の部屋は必要ないかもしれませんね。

2010/03/01
回答

食育関係の書籍 初めまして!保育所勤務ではないですが、書き込みさせてもらいました。 献立作成とは違うのですが、「たべもの・食育図鑑(群羊社)」がオススメです タイトルの通り図鑑で、例えばトマトのページだったら、トマトにまつわる話が載っています。 栽培方法、栄養成分、調理方法など。 給食だよりのネタになるかもしれません

2010/02/18
回答

入会して2年目です! 初めまして!栄養士会に入会して2年目のものです。 まず全国共通しているのは、毎月「栄養日本」という雑誌が送られてくることです。 あとは都道府県によって活動が異なると思います。 内容等は異なりますが生涯学習という、研修会が各都道府県で行われています。 去年1年間は、公休の都合もありほとんど研修には行けず、2~3回行った程度でした。 なので、雑誌のみが毎月送られてくる形でした。(最新の話題は得られましたが・・・) 今年は公休で研修会に行ける事が多く、かなり研修会には参加して、 顔見知りの方も増えましたよ!! 入会するだけでは、難しいかなと思います。研修に参加したら、同じようにずっと研修に来るメンバーが固定されてくるので、顔見知りや仲間も増えるかなと思います。 ただ、私の県は土日に研修会が多いので、シフト制の職場では、 なかなか参加しにくいなと思うこともあります。

2010/02/09
回答

>トトロさん 私もいつかは・・・と思っているところです 同じく15万円は抵抗があります ジュニアからの合計を考えると・・・。 ベジフルコミュニティに参加してみて、もっと野菜ソムリエの活動をしたい!! と思ったら、具体的に考えてみようとは思います 今のところ未定です。

2010/01/23
回答

おめでとうございます!! お久しぶりです。 ベジフルコミュニティには参加されましたか?都道府県ごとに活動している、同好会のような組織みたいです。 来月、初めてその活動に参加してきます お互い頑張りましょう!!

2010/01/23
回答

詳細はわかりませんが・・・ はじめまして。 詳細はわかりませんが、牛乳を出すことに疑問というのは、 献立的にですか?価格的にですか?めうたさんが導き出したい答えとは何ですか? そのことに関してだけでなく、行政という立場から明言は避けたほうがいいと思います。 行政の人が言ったから!!というクレームや責任問題になりかねません。 法律の下で仕事をしているのですから、まずは国や県が出している法律法令、 通達などを調べてみてはいかがでしょうか。 研究論文やネット情報などたくさんの情報が行き交っていますが、 結局のところ国から出ていることしか明言はできないと思います。 こういう情報はあるということは知っておいたうえで、 最終的にはお母さん(保護者)や保育士に選択をゆだねるしかないと思います。 保育士が保育園の給食方針(園の決まり)をしっかり説明して、 それでも納得がいかないなら、保護者会で話し合って給食方針に疑問を投げかけるということはできると思うので。

2010/01/23
回答

配布資料を作ってはどうでしょうか? 時間が限られるということなので、聞き取りやちょっとしたアドバイスに専念されて、 ○○の症例のときは、この資料を渡すとか、資料を使って説明を行うと、 少しは効率良くすすむのでは?と思いました。 今回はカリウムということでしたので、カリウムの多く含まれる食品一覧など。 日本人の食事摂取基準を見て、基準の提示もいいかもしれません。 健康増進法など法律に触れるような文言(○○に効く!)は避けて、 科学的根拠があるデータを利用した資料作成をしてください。

2009/12/13
回答

元小売業の社員です。 大変な思いをされているのですね。お気持ち察します。 会社の方針と合わないのであれば、退職というのもひとつの選択肢に入れてもいいのではないでしょうか。 しかし、小売業というものは、営利追求です。管理栄養士だからといって、 売り上げをおろそかにはできません。数字を追えた上で、付加価値として情報提供をしなければならないのではないでしょうか。 付加価値(管理栄養士)をメインで働ける会社を探してはいかがでしょうか。 自分を見失わないように、自分をしっかりもって毎日過ごしてくださいね! 人生、今の会社だけではないので。

2009/12/13
回答

栄養士会の入会をオススメします! 初めまして。 私は、地元の栄養士会の入会をオススメします。生涯学習や研修会に出て、 最新の話題を聞いたり、知り合いの栄養士さんのつながりを増やしたりしてはどうでしょうか。 やはり勉強だけでなく、経験が1番だと思うので、転職活動頑張ってください! ハローワークや求人誌、知り合いが出来たら栄養士さんに聞くのもいいかもしれません。 私も卒業後栄養士職に就いていませんでしたが、 今は栄養士職で働いています。 自分がどのような方面に進みたいのか考えるのもいいかもしれません。 頑張ってください!!

2009/12/13
回答

>トトロさん 交流の場になってよかったですね!! 私はというと・・・前職の方々と野菜ソムリエの研修で再会して、 ついつい内輪だけのグループになっていました 結局、その場だけの会話となってしまいました。 ちなみに私が参加した研修会では、栄養士、農協、市場、小売業、主婦の方がいらっしゃいました。参加人数は40名程度。 前職同様、男性の多くは会社の研修で来られた方が多かったように思います。 出会いは大切ですね!!

2009/12/12
回答

ジュニアマイスター合格しました! トトロさんお久しぶりです。まだ掲示板見ているでしょうか? ジュニアマイスター、無事に合格しました。 他の掲示板で噂には聞いていましたが、試験の問題数すごく多かったですね。 研修の食べ比べも、勉強になりました。 私は、保健所の管理栄養士で、乳幼児健診の食事相談も業務の一環です。 例えばトマトが苦手っていうお子さんがいて、今まで調理方法の提案をしてきましたが、 品種の違いで甘さも違うことを知りました。 食感が苦手なお子さんには、皮が薄いトマトの品種を提案したり、果肉の量など、 視野が広がったように思います。 野菜というのは効果効能をうたいたくなってしまうので、 健康増進法に触れないように献立のコメント等も使えたらと思います。 これは管理栄養士と野菜ソムリエがコラボするからこそできる、専門性ではないかなと思いました トトロさんはどうでしたか?

2009/12/12
回答

エクセルのどの内容が難しいですか? =sum( )などの関数なのか、書式設定なのか、それとも検定などですか? どれにしても、1つずつノートなどにまとめてみましょう! 関数を選択するのも慣れだと思うので、 足し算をするときは=sum( )など、自分がわかりやすいようにノートへ一覧にして、 わからなければ、見直しながらパソコンを触ってみましょう。 手順を書いて、1つずつクリアしていってくださいね! やはり、パソコンを使用する回数だと思いますが、わからなければ、 そのノートを見ながら作業してみましょう。 頑張ってください!!

2009/12/03
回答

初めまして!! 初めまして!私は、新卒でスーパーマーケットの会社に就職しました。(正社員) 1年間勤務し、退職後いまは管理栄養士として働いています。 自分の生き方を後悔したくないので、1年間小売業で働いたということは前向きに捕らえていますが・・・。 目標があるのであれば遠回りする必要はないと思います。 私は、惣菜部門に勤務していました。惣菜・弁当工場を持っている会社ということもあり、 店舗の惣菜部門ではほぼ弁当は作りません。 肉じゃがなども料理キットがあり、混ぜるだけ。湯せんするだけなど。 メインはパック詰めです。 飲食業も業態によっては自分が想像するような調理ではないかもしれません。 また本当に経営を学びたいのであれば、年数がかかると思います。 そうしている間にも、管理栄養士としての経験がなくなり、転職が難しくなると思います。 私が転職するにあたって、2~3社の会社と話しをしたり、 大学の就職課の先生とお話しましたが、やはり経験がないということで、難しいまたは 新卒扱いでいいかと言われました。 私は社会人2年目なので、新卒扱いでも構わなかったのですが、 何年も前の会社で働いてからの就職ではつらかったと思います。(仕方ないですが) 今転職できたのも、厨房経験のいらない職場でもあり、運がよかったと思うので。 上の方が言われるように、事業所なども視野に入れてはいかがでしょうか。 頑張ってください!!

2009/11/11
回答

公務員栄養士について 横レスしつれいします。 非常勤の保健所栄養士をしております。正規職員ではありませんが、公務員です。 公務員は新卒も既卒も関係なく、平等に試験を受けられます。 公務員では、新卒とは言わず、新採用と呼んでいます。 新規採用されている人=必ずしも新卒というわけではありませんよ。 大学卒業後すぐの人もいれば、30代の方もいらっしゃったり様々です。 やはり一般教養・専門教養(地方自治体によって試験は異なります)が、 合格ラインに達して、面接となるので、民間に比べて、既卒でも対等に戦える職だと思います。 子育てのことですが、公務員(仕事)をしながら、子育てをされている人はたくさんされています。 時間給が取れたり、産休、育休がしっかり取れる職場なので、 むしろ続けたほうがいいのでは、と思います。 実際なかなか取れないので・・・。 公務員の栄養士は難関だと思います。 公務員の勉強もしつつ、それだけにとどまらず、 民間に目を向けておかないと、就職できなかったってこともありますので、 もしも・・・のことも視野に入れて、ライフプランを立てたらよいと思います。 留学のことはよくわかりませんが・・・夢が叶うといいですね!

2009/10/19
回答

これからジュニアマイスターを受ける予定です! こんにちは。 受講のきっかけは、以前野菜ソムリエの方とお仕事する機会があったのと、 業務をしていく上で「野菜を食べる」ことを伝えることが多く、野菜を上手に楽しく伝えられる方法はないかなと思ったからです。 ちなみに地方の短期コースで取得予定で、 金(夕方~)、土日(1日中)の3日間の研修 翌月に試験があるという形です。 私も受講にあたって、研修内容を他の掲示板で聞いたところ、 「おいしい」という言葉を使わずにいかにおいしさを表現するか・・・とか。 野菜そのものについては日常的によく使う野菜数種類について。 原産地や生産地、品種や育て方、良品の見極め方、保存方法など。 実際にトマトやピーマン、メロンなど、それぞれ異なる品種を食べ比べたりしたり、 料理の基礎や、野菜・果物の摂取の方法を学ぶそうです。 管理栄養士にあわせて、野菜の専門的な知識を知るのもいいなと思いました。 流通関係の食育も学べそうなので。 ただ受講料が高い ホームページで見られたと思いますが、13万円前後です。 振込みに勇気がいりましたが、時間があるうちにと思い、決意しました。 いち意見でした!

2009/10/09
回答

小売業から栄養士職に転職しました。 社会人2年目です。卒業と同時に受けた国家試験で管理栄養士を取得しました。 新卒で就職した先は、小売業のスーパーマーケットです。 そこでは、主に惣菜担当をしていました。 業務は、冷凍食品を揚げたり、商品に値段シールをつけ、商品補充・品出しです。 栄養士としての仕事は一切していません。 元々食育部門での仕事がしたく、会社にも同意を得て入社したはずなのですが、 社会は厳しく、実際は惣菜部門の配属でした。 人間関係は良好だったのですが、栄養士として成長がしたかったので、 日々の業務から学びつつ、転職を視野に入れ、栄養士会の研修に積極的に参加していました。 そこで出会った栄養士さんからたくさんの励ましの言葉をいただきました。 その言葉が励みとなり、今の転職につながったと思います。 甘いと言われるかもしれませんが、人事異動もあり、自分を高めたいということで、 きりがよい年度末付けの退職願を出し、有給休暇を利用して転職活動をしました。 やはり、就職活動は縁だと思います。 求人がなければ、就職もできません。 私は幸運なことに、退職日翌日からの採用で、現在は非常勤で保健所栄養士をさせていただいています。 「栄養指導をしたことがありますか?」 と面接でも聞かれたのですが、 「したことありません」 とはっきり言いました。(事実なので・・・) しかし、栄養士会の研修を積極的に参加していることと、 今周りに栄養士がいないので、先輩栄養士さんと一緒に働いて、経験を吸収したいという旨を伝えました。 やはり実際研修に何度も出て、知識は得ても、それ以上に得るものがなかったからです。 そのことも伝えました。 他の方が言われるように、栄養士会に入会して、研修に出ることがいいと思います。 知識は増えますし、自分の自信につながると思います。 また、別件ですが、同じ境遇の前の会社(スーパーマーケット)の同期は、 栄養士会の研修で出会った栄養士さんの病院で働いています。 その栄養士さんが他県に引っ越すので、後任者をちょうど探していたみたいなのです。 私はハローワークの求人を通じて、就職したのですが、 このように口コミで就職先を知る場合もありますよ! 前の会社の経験は、今でも生きています。 栄養指導で言えば、商品知識があるので、紹介ができます。 (例えば、レトルトの離乳食の種類や、幼児カレーの種類など) "ねぇさん"さんも、食品会社で得た知識は生かされると思います。 ちなみに、任期満了後の職のめどは立っていません。 正社員での他の栄養士求人もあったのですが、 食育や栄養指導がしたかったので、今年1年は非常勤の道を選びました。 やはり元スーパーマーケット出身ということで、 経験がなく、不安だったからです。 この1年間(任期)は、「学び」の年だと思っています。 何事も、自分に自信を持ってすることです! 貫いていたらきっといいことありますよ! 食育を進める職は少ないかもしれませんが、観点を変えると、 他にも活躍できる場があるかもしれません。 社会人2年目で、生意気なこと言ってすみません。 お互い頑張りましょう!!

2009/10/06

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

★NATSU★

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 保健所・行政機関
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]