みぃさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

私も勉強中ですが・・・ はじめまして! 私もまだ学生なので、偉そうなことは言えないのですが、 参考になればと思いコメントさせていただきました。 まず導入にはMEDICMEDIAさんが出版している、クエスチョンバンクで 勉強するのがやりやすいのではないかと思います。 イラストも多く、理解しづらい代謝などの分野も分かりやすく説明されています。 それ1冊では心もとないので、もう1冊辞書代わりになる詳しい参考書を持つことをお勧めします。 参考書には好みもありますので、書店で実際に自分の目で見てみてはいかがでしょうか? ただ、管理栄養士の対策本は少ないので大手書店へ行くことをお勧めします。 大手書店でもあまり置いていませんが・・・ 私もあと1ヶ月後に国家試験が迫っているので、今は最後の追い込み中です。 tokinntyanさんが管理栄養士としてご活躍される日がくることをお祈りしています。

2010/02/19
回答

確かに増えていますね 管理栄養士養成校は年々増えているように思います。 しかし、管理栄養士の合格者数は毎年約5000人前後に調整されているようですね。 つまり、養成校が増えようと合格率が下がるだけ。 以前は、国家資格ではなかった管理栄養士ですが、最近は メディカルな知識が必要とされ、試験内容にも臨床分野が大きなウェイトを占めていますよね。 私自身、今国家試験を控え、非常に臨床や人体の分野が苦手なのですが、 うちの内科学の教授は「栄養士と話をしていても知識が低すぎる人が多すぎる。 話が通じない。」とおっしゃっていました。 ラピュタさんもおっしゃっていますが、各専門分野の栄養士を創設するのが 妥当ではないかと思います。 栄養士の学ぶ範囲は広すぎる。 広く・浅く学ぶから、どの職場に行ってもなんとなく他の職種に比べ、 専門性が低いと思われているように感じます。 私の学校でも、管理栄養士・栄養士として就職する人はあまり多くないように感じます。 また、ある大手食品企業の管理栄養士の方のお話では 「会社に入ったら、管理栄養士なんて『英検1級持ってます』っていうのと一緒だよ」 ともおっしゃっていました。 就職先はいくらでもあるのでしょうが、管理栄養士としての活躍の場は?となると、 本当に個人の努力次第なのかな・・・と。 私は、春から学校栄養職員として働きます。食育をしたいと考えており、 卒業研究もそのテーマでやりました。 ただ、本来栄養士として求められるであろう細かい栄養素の知識や 人体への作用の部分が非常に弱く、こんな私が管理栄養士として働いて 大丈夫なのだろうか・・・とも思います。 まとまりのない文章となってしまいましたが、養成校は増えても 管理栄養士の増加量は一定です。 その5000人のうち何人が管理栄養士として働くのか。 そして管理栄養士として働いている人のうち、どれくらいが 本来求められている専門性を持って仕事に従事しているのか・・・ 今、頑張らないと管理栄養士の需要や地位がより低くなるような気がします。 まだ管理栄養士にもなっていない小童が偉そうなことを言って申し訳ありません。 まずは、管理栄養士の試験に合格し、自分の職場に必要な専門分野をもっと 勉強していきたいと思います。

2010/02/18

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みぃ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 養成学校生
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 未設定
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 未設定
  • [自己紹介]