ぷにぷにとんちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

ご意見ありがとうございます。牛乳の使用もできないのは辛いですね。アレルギー児対応を手厚くするのは良いですが、不必要な除去はしてはいけないと厚生労働省のアレルギーマニュアルにも記入済みですよね。「アレルギーを持たない子どもの権利も重要と考えて」上司には伝えていますが、理解されずに困っています。1人でもアレルギー児が入園したら即なかよし給食に変更!との案を提案していますが平行線のままです。アレルギー児0なのに卵を提供するのってそんなに怖いものなのか...栄養価では期待できなくてもレパートリー増やして、もっといろいろな献立を提供したい!!のは私のエゴなのかとさえ感じます。悩んだままですみません。またご意見お待ちしたマス。

2025/03/18
コメント

ご意見ありがとうございます。卵のアレルギー児が入園した場合はなかよし給食で即対応!との案を出していますがまだ検討中です。確かに「卵を使いたい明確な理由」って難しいですね。子ども達の為に色々な献立を増やし、食材も増やしたい!では通らないようです。 私の勤務している保育園は定員12名の無認可保育園なので、手厚く調理できる環境だと感じているのは栄養士だけのようです。ありがとうございました。

2025/03/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ぷにぷにとんちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 子育て支援員
  • [都道府県] 山梨県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]