再び、コメント失礼します。
せっかく、色々思い悩んで相談してくれた質問者さんが退会されてしまって、残念ですね。
私も、委託会社に入社しましたが、配属先を伝えられたのは1ヶ月ほど前、自分がそこの責任者の引き継ぎをすると伝えられたのは、出勤初日でした。(大手の委託会社で)栄養士としての経験はもちろん、社会人経験もゼロの私は、そこに疑問を抱くことなく、栄養士生活をスタートさせました。
就業規則に月8日休みって書いてあったら、新卒だったら、信じますよね?採用決まる前に、面接で月8休みは本当ですか?残業って月どのぐらいですか?なんて聞けませんよね?
中途採用なら、ズバズバ聞けますが(笑)
栄養士として、日々働いていくうちに、経験と責任感が育っていくものだと思います。
新卒で、最初から責任感持って仕事を!なんて難しいことだと思います。
栄養士の世界は、まだまだお給料面でも、待遇面でも、決して恵まれてるとは言えないと思います。だからこそ、みんなで色々な意見を出したり、不安や悩みを持っている人がいるなら、アドバイをしたり、励まし合ったりして、栄養士の仕事って、楽しいよね!ってなるといいなと思います。
長文失礼しました。
2025/04/09