めいめいさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

カット野菜ではどうでしょうか? 温度の件はみなさんがアドバイスしてらっしゃるので、私は材料のことを・・・。 私の施設はデイサービスで、食数60食です。 手作りコロッケの際は、それはもう大忙しです。 3名体制で8:00から出勤が2名、9:00から出勤が1名です。 生のジャガイモは、とてもではないですが処理している時間がありません。 ですので、冷凍カットポテトを使用しています。 ダイスになっているものをスチコンで蒸して、風のあたる場所で急速に冷まします。 特にこの時期は、すぐに冷めます。 ブラストチラーがあれば良いのですが、ないのでそのようにしています。 玉葱をフードプロセッサーで切り、ひき肉を炒めてという作業も同時進行させます。 みなさんがおっしゃっているように、人員は居るでしょうね。 あと、現場の士気だと思いますよ(笑) なんとか実行出来るといいですね。 応援してます!

2011/02/01
回答

お疲れ様です 私もパソコンソフトの導入は、必ずしてもらった方が良いと思います。 しかし、それでも激務には変わりないように思いますよ。 現状の4時間の中で出来ると思われることは、発注(買出し)・調理くらいだと思いますが。 離乳食も手作りなんですよね? 本当によくやってらっしゃいますね・・・。 アレルギー対応もしているとのことですから、あまり無理な働き方はミスを誘発すると思います。 調理の出来る方を、あと1人雇ってもらうのが一番かと思いますが難しそうですね。 作業工程は組めますか? 現在行っていることを、素人目にも分かりやすく時間単位に出して、見てもらってはいかがでしょうか?

2010/11/04
回答

やりがいありますよ! 私は、デイサービスの障害者施設勤務です。 以前は老人施設でした。 正直条件(給与のことを指すのでしょうか?)は良くありませんが、仕事内容は大変やりがいがあります。 老人施設よりも形態には気を付けなければなりませんし、利用者との関わりも通常よりも難しいと思います。 施設職員との人間関係は、大変良好ですよ。 お互い持ちつ持たれつやっていますので、そういった不満はないです。 「 障害者施設だから 」 という理由はないと思います。 以前の老人施設の方が、ゴタゴタが酷かったです(笑) 職場によると思いますよ。 私の働き方は、利用者とかなり接点が多いです。 事務も調理場も私が入りますが、日々変わっていく障害の状態を見ながら仕事をしています。 ちぃさんの行こうとしている先は、どの程度障害者の方とは接点を持つのでしょうか? それによって、やりがいも大きく変わると思います。 障害というのは、疾病とは違った特殊な意味合いを持つ場合が多いです。 「 障害者 」 「 障がい児 」 への理解は、触れ合ってみなければ絶対に分らないと思います。 そこでおそらく、自分のやりがいを見つけられると思いますよ。 強い福祉の気持ちがあった方が、働きやすいかもしれません。 やはり看護師や、介助職員との連携や意思の疎通は不可欠だと思います。 損得抜きで 「 何か役に立ちたい 」 という気持ちが、きっとやりがいにつながると思いますよ。

2010/11/01
回答

ari様 お返事が遅くなり、申し訳ないです。 コメントありがとうございました。 半年に一度とは、かなりの頻度ですね! しかし安価のものをどんどん使い回すのも、ある意味手かもしれません。 うちのデイサービスの方で、3000円くらいのものを週に1~2回くらい使用しているようです。 土曜日は給食が無いため、それからおやつはデが管理しているので、その時に使用します。 そのくらいの頻度だと、もう2年くらいはもっているようですね。 ハミルトンミキサーは、見ていなければならないからだと思います。 据え置き型のミキサーは、極端な話「放置」が可能です。 私も、ミキサー食での使用であれば、あまり使い勝手が良いとは思わないかも知れません(笑)

2010/10/12
回答

りょうりょうママ様 お返事が遅くなり、申し訳ないです。 コメントありがとうございました。 以前は濾す作業をしていましたが、現在はしていません。 良い濾し器がなく、目づまりばかり起こしていたので・・・。 確かにミキサーは、洗浄が面倒ですよね。 象印のミキサーを購入しましたら「クリーニングボタン」というものが付いておりまして、どうやら回転がゆっくりで、水を入れて回し、ブラシで落としきれないゴミを落とすらしいです(笑) 器具類の消耗は、使用する人員にも原因があると考えています。 摩耗は仕方がないのですが、荒い使い方やミスはいけませんよね。 みなさんの職場もそうだと思いますが、うちの職員には「全ての物が、私たちの給料に関係する」と教え込んでいます(笑) まぁそれでも、使い方の洗い方はなかなか変わりませんが・・・。

2010/10/12
回答

のだゆ様 コメントありがとうございます! お返事が遅くなり、申し訳ないです。 ミキサーきざみの提供数は、ほぼ同じだと思います。 パッキンの破損は、仕方がないですよね。 交換しても数百円で済むので安心です。 国内大手メーカーで探していましたが、ZOUJIRUSHIも視野に入れていますので大変参考になります。 できれば予算を掛けて、性能の良いものを使用したいですよね(笑) 特に、うちのような少数提供のデイ施設では難しいです。 しかし病院でも家庭用のミキサーを使用しているということを知り、使い方やメーカーにもよるのだなと感じました。 調べて早急に発注しようと思います。 ありがとうございました!

2010/10/04
回答

心の…様 初めて栄養士として働き出した時は、本当にカルチャーショックでした。 色々な意味でです(笑) 閉鎖的な社会ではなく、広い視野を持つことが重要ではないかと感じています。 どの業界でもそうかとは思いますが、その場所の価値観だけがすべてではありません。 そして何事も、コミュニケーション能力が必要だと考えています。 それは年齢とは関係なく、徹底した教育であったり、経験だと思うのです。 この業界は、大変地位が低く感じます。 その根底にあるものは、上記にも関係するのではないかと思っています。 業界全体の問題だと感じています。 知識と経歴だけあれば良いわけではありません。 社会的な地位を向上するには、やはり一般社会でも通用する人材を育てていくことだと感じています。

2010/09/30
回答

ひーろー様 そうなんです。 以前は1年に一度だったのですが、次回からはなんと2年に1回です(笑) しかも、今回の請求は9月5日に終わってしまいました。 ガーーーーーーン!ですね。はははは。 今更ですが「もうダメですよね~・・・」と、聞いてみようかと思うくらいです。 ただ、施設の経理担当者が「ダメだって・・・」と言うのは目に見えています。 <そもそも公立の施設なら施設の設備は委託会社側か、公立施設側が持つのか契約書とかで決められて ると思うのでその辺の確認もした方がいいかもしれませんよ! そうですね!確認してみます。 確か、大きな機器類は完全配備のはずなんですが、ミキサーのようなものはどうだったかな。 福祉にはとても一生懸命な行政区なのですが、やはりどこも出し渋ります。 やれるだけの事はやってみます。 また何かありましたら、ここで相談させて頂くかも知れません。 こんなに良いアドバイスがいくつも頂けるとは思っていなかったので、本当に有り難く思っています。 ありがとうございます!

2010/09/29
回答

心の…様 ありがとうございました! 非常に詳しく、なおかつ分りやすいご説明ありがとうございました。 経理担当者に、切々と私から説明しました(笑) ここにレスする前に、ミキサーのメーカーへ故障の様子などを伝えていました。 カッター台の回転軸部分から、黒い液がダラダラと垂れてくるのです。 しかもミキサーを回転させると、黒い液が周囲へ飛び散ります…。 しかしメーカー側は「そのような現象は、今まで聞いたことが無い」との一点張りで、修理費用が4~5千円とのことです。 安く購入したため、購入金額とさほど変わらない値段でした。 なので今回は、買い替えを決めた次第です。 確かに熱い食品を入れて回すこともあり、壊れやすいのかと思います。 なるべく冷まして入れるよう、職員にも伝えることにしました。 なかなかゆとりを持ってミキサー食にあたれないのですが、味や盛り付けなどには徹底した教育をしています。 それゆえに、冷ますまでの時間が取れないのも事実なので、そのあたりもなんとか改善していくつもりです。 <回転系機会の故障と破損率の高さは図抜けていますので、イニシャルコストは多少掛けて<も、1台を使い回す頻度を下げられると絶対に故障に要するコストは削減出来ます。 本当に参考になりました。 以前勤めていた施設は、非常に予算が多くあり「必要ですから」と言えば、かなり高額なものも購入して頂いていました。 現在の施設ではそうもいかず、大変厳しい状況です。 しかしなんとか行政を説得し、予算をもらえればと思います。 それまでは私の会社の予算で、アドバイスの中にもあったように「低価格のものを2台」という方向で購入しようと考えています。 本当にありがとうございました!

2010/09/29
回答

ひーろー様 ありがとうございました! アドバイスにあった、ハミルトンビーチを早速調べてみました。 今使用しているものよりも、格段に素晴らしいです(笑) やはり、ある程度のコストは掛けないといけませんよね。 おっしゃるとおり、家庭用のミキサーは壊れやすいです。 うちの施設は、ミキサー食を食べている方が1~3名ほどです。 大変微妙な数で、日によって違います。 食数が少なくともミキサーを使用する頻度は同じなので、摩耗が激しいのです。 公立の施設のため、5万円以上のものは行政から支給されることになっています。 まぁ、うちの会社で買えばいいのですが(委託です)、なかなか経費をかけることが出来ません。 フードプロセッサーはクイジナートを使用していますが、ミキサーもその時に揃えてしまえば良かったです。 また備品配備の時期に、数万円のものを請求しようと思います。 アドバイス、とても役に立ちました。 ありがとうございました!

2010/09/29
回答

自分の意思の確認 のりちょこさん自身は、本当は辞めたくないのですよね? のりちょこさんに非が無いようであれば、そこが重要かと思います。 正直、そういう調理師さんは結構いらっしゃると思います。 鍋をブン投げるような方も居ますよ(笑) 私の職場にも問題人物が居ましたが、調理にも問題があったので辞めて頂きました。 施設長と現場責任者の私とで話し合い、最終的には施設長が本人に退職を促しました。 その調理師は、都合が悪くなるとすぐに栄養士の私の責任にしていましたね(笑) 戦争でしたよ。 のりちょこさんの会社の若社長さんは、決してのりちょこさんに辞めてもらいたいわけではないです。 のりちょこさんを取るか、その調理師を取るかで言うと、もちろんのりちょこさんだと思いますよ。 雇用する側から言うと 「 辞めさせる 」 のは非常に労力もいることですし、リスクが高いのです。 正当性のある方に残ってもらいたいのですが、問題のある職員は何かと辞めさせる時も会社にリスクが伴います。 その調理師さんが、退職に値するような問題を起こさない限り、有能な管理者でないと逆に訴えられかねません。 そういう意味もあって 「 内部がうまくいかないのであれば、辞める意向のある方に退職してもらう 」 というのが、上層部管理者の考えになってしまうのです。 のりちょこさんが抱えている問題は、給食関係従事者の粗悪な部分だと思います。 ですが、ある意味よくある事例なのかもしれません。 こういう見方もありますので、どうかあまり気落ちせず前進して下さいね。

2010/04/02

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

めいめい

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師、ホームヘルパー2級
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    以前は営業・経理の仕事をしていましたが、転職して栄養士になりました。老人介護施設を経験し、出産を経て、子供を保育園へ預けながら今は障害者施設で働いています。栄養士が私一人な為、事務も調理もなんでもござれで頑張っています!管理を取るために、2010年は勉強にも励むつもりです。みなさんよろしくお願いします♪