たしかに
サバタンさんのコメント読んで確かにって思っちゃいました。
「食育」って言葉が一人歩きしてる気がする。
私は保育園で働いていますが、食育計画表を何度も何度もやりなおしました。
OKもらって提出したのに半年経った先日、またやり直しを言われました。
私も一人でやっているのでそんなヒマじゃないんですけど。とか思いながらふてぶてとやっています。笑
昔の人・・・例えば自分の親とかを見て、絶対こんな細かく指導されていないだろうけど
しっかりマナーも知識もちゃんと身についています。
私は小さい頃は「三角食べ」も言われた気がしますがそれよりも世界の話とかをしてくれました。
残したらただ怒るのではなくて「世界には食べたくても食べられない子がいるのよ」といった具合に。
当時はあまり意味を分かっていなかったけど、今となってとても良い食育だったって思っています。
もちろん親はそんなつもりなかったでしょうけど。
食育って言葉、私もあまり好きではないです。
人それぞれだし、生きていく中で「これは違う」「これはおかしい」って覚えていくんだと思います。
それより保育園なんて小さいころは、まずは食べることを楽しい・嬉しいって思ってほしいですよね。
行儀よく食べてくれることよりも、食べた後で「おいしかったーー!」って言ってくれる方が
よっぽど子供らしくて嬉しいですし。
2010/08/14