ミルキーさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

ユニットでは・・・ 私が勤める特養はユニットケア(全8ユニット)をしています。 1ユニット10名の御年寄りに約3人のワーカー、栄養士1人、看護師1人それぞれ配属されています。 ケアプランをするのはもちろんですが(献立は完全委託です)、お風呂介助・オシメ交換も1人でやりますし、食事介助も普段の見守りも、日記などの記録もします。 私は、ここでしか働いた事がないので他の所の常識などわかりませんが・・・ オシメ交換をすることで、その人の排便の状態を把握する事が出来て、便秘がちな人にもその人にあったおやつを用意したり、食事にちょっと手を加えたり・・・ ユニットないに家庭と同じぐらいのキッチンがあるので、その場で栄養士として出来る事も沢山あります。 まぁなかなかケアプランの時間が取れなくて理不尽に感じることも多々ありますが・・・・

2011/04/27
回答

共感します。 私は専門卒ですが、学歴コンプレックスは感じます。 転職を考えて委託会社の面接で、いろいろと説教をされた事もあります。 正直専門生の方が大学生より専門的な勉強して来ているのに、理不尽に感じますよね!! 私は、次の国試絶対に合格して、周りを見返してみせます!!

2011/04/08
回答

私は・・・ ユニット型の特養で働いています。 私の職場は栄養士もユニットスタッフの1人として配属しています。 なので・・・ ・食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・早出・遅出 を1人で行います。排泄、入浴介助を行うのは、栄養士が行うのは、どうかと今でも思いますが、みんなが、情報を把握すると言うそれが施設の考え方のでのやっています。 食事介助の状態は、栄養士が知っておくべきことだと思います。 そんなに深く考える事ではないのではないでしょうか?

2010/05/24
回答

私の職場も・・・ 今年度から、サインはいらないと言う事で、4月からは大きな変化が無い限りもらわないことになりました。以前は、変化がなくてもサインはもらってました。面会の少ないかたは、数枚にサインを頂くこともあります。 あゆみっくすさん。私もカンファが全く出来ておらず、私が想像で書いています。なので、内容もうすっぺらいものになってしまい、同じ様に悩んでいます。

2010/05/18
回答

私の所では・・・ はじめまして・・・ まだ、2年目で詳しくはないですが、 一様3ヶ月ごとに更新してます(1・4・7・10月) 変化が無い人は、ちょっと言い方を変えたりてし、目標などは変えないでやっています。 すいません。私も質問なんですが、わかばさんは計画書に保護者さんのサインをもらってますか?

2010/05/14
回答

おやつ ユニットケアをしている施設で栄養士をしています。 私の所は、栄養課と言う括りはなく私もスタッフの1人としてユニット内に所属しています。 私の所では、「イン・アウト」と言う紙が用意してあって、その人がその日に何を飲んだり食べたりしたかを書く紙があります。 15時にコーヒー150とせんべいと食べた人やオレンジジュース200とクッキーを食べた人・・・など、本当に1人1人違います。後で計算するのは大変ですけど… 介護スタッフも「何を食べたか?」ぐらい書いてくれると思いますよ。 嵐ちゃんも現場とのコミュニケーッションだと思って聞きに行くのも良いかも知れませんよ。 おやつ作りをするなら、一緒にしてみれば良いのでは?

2010/05/14
回答

他に原因は? 私が勤めているところでも、お茶を好まない方がいます。その方は、認知症があるんですが、 甘い紅茶も飲まれません。(ミルクティは好きです) 私たちは、色で判断されていると考えて、色のはっきりとした、野菜ジュースなどをすすめています。それなら、甘くなくても飲んでくれています。(コーヒーやジュースもすすめますが) 他に原因が無いかその人を良く見てみてはどうですか?

2010/04/28
回答

ありがとうございます Seyさんありがとうございます。 とても心強い言葉でした。 きっとこの時間は無駄では無いですよねぇ・・・

2010/03/07
回答

実務経験 三毛ボンさんありがとうございます。 つまり、途中退職しても、間を空けては時間の無駄になってしまうと言うことでしね!! 確認なんですが・・・ 2012年5月の試験を受けるには、願書と一緒に見込み終了証をだして、4月1日以降に終了証を出すと言う事ですね。

2010/03/06
回答

実務経験 コメントありがとうございます。 実務経験のことなのですが、私は2年の専門を卒業しています。 2009年4月1日から就職して、 2010年3月31日で1年目になるんですよね? 途中退職して、月計算はしてくれないんですかねぇ~?(36ヶ月の実務経験が必要なんですよね?) 自分の中で、今年の12月までは頑張ろうと思ってて・・・ 願書を出すときはみなさんどうされているんですか?

2010/03/06
回答

ユニットの食事 ユニットの老健で栄養士をしています。17年目になり、ユニット型を初めて取り入れたと言われる施設で働いています。 施設では、栄養士課と言う枠は無く栄養士もユニットのスタッフとして入っています。 食事はユニットによって違いますが、炊飯、汁物を作るのはもちろん、朝は毎日・昼は週4回はユニットで完全に手作りをしています。その時も、本当に家で作るように、自然体です。まな板の使い分けなどは、していますが、かならず、エプロン・三角巾と言う訳でもありません。 夕食は、委託会社さんにお願いしています。厨房から、タッパで常食が上がってきます。 食器もユニットによって違うので、盛り付け方もスタッフしだいです。量もその日の利用者さんに合った量を盛るので、「10割食べた」と言う記録も実際は1人1人量が違ったりします。 正直、後で計算をやり直すのは大変です。私は自分のユニット10名を担当しています。 ミキサー食も上がって来た常食をユニットスタッフが展開します。嚥下が困難だと判断すれば、勝手に献立を変える事もあります。 水分のトロミ付けもユニットスタッフが行います。 ユニットの食事はそれでよいのでは無いかと思います。 みんな同じ食器で、同じように決められたように盛り付けるのでは、給食みたいで、面白くないと私は思います。 昼食になれば、様々なユニットからいろいろな音や良い臭いで一杯になります。その音や臭いで利用者の方も集まってきます。 ユニットでの栄養士の役割。 まだ、1年目ですが、ワーカーの仕事もあり自分が思い描いていた栄養士の仕事とかけ離れている所もあります。 自分なりに、考えた食事を目の前で作って、目の前で食べてくれる。その喜びは大きいです。(栄養士のみが手作るわけではありませんが・・・)食事の事で、聞かれて答えられるようにモチベーションを持っておきたいとも思います。 クララさんと真逆の事を言っている事もありますが、否定している訳ではないので・・・ 長文ですいません。

2010/02/23

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ミルキー

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年未満
  • [自己紹介]
    調理師・栄養士の専門学校を卒業し、現在老健で働いています。今、自分が描いていた仕事内容と全く違い、悩んでいます。