特養で栄養士をしています。
ある3人の利用者の方の食事について悩んでいます。
その1
・開口が悪い
・体調によって嚥下困難
・食事量低下
(普段はミキサー食・水分トロミ付き)
その2
・開口良い
・体調によって嚥下困難
・食事量低下
(普段は上記と同じ)
その3
・開口悪い
・嚥下まずまず→溜め込みあり
・食事量少なめ(脂質制限あり)
(普段は刻み・水分トロミ無し→溜め込みあり)
この3人の方の食事をどの様に以降したら良いのか悩んでいます。
1・2の人のケースはエプリッチ(嚥下訓練食)を使用するのは良いのでしょうか?
訓練食で、食事代わりになると思いますか?
3の人はミキサー食にして水分はトロミ付きにした方が溜め込みも解消するとおもいますか?
3人とも本当に日々体調が違うのでスタッフの意見も共有出来ておらず、皆意見がバラバラで
話が進みません。
今は、胃ろうの方が使っているミルクをコーヒーなどで割ってゼリーを勧めています。
他に良いアイディアがあったら教えてください。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
469
6
7
2025/03/27
825
1
0
2025/03/21
360
1
1
2025/03/21
399
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
660
3
2
2025/03/05
ランキング
469
6
7
2025/03/27