nezumiさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

そりゃ うらやましい。 東京にも 知り合いがいて、昇任・昇格の時は、試験等いろいろ大変と聞いています。栄養教諭の件も都の考えが前向きではないとのことと…。 振り返ってみれば、先輩にかわいがられるのも 才能・資質 なのかなと思ちゃいます。自分は、そのあたりが 下手だったのかもしれませんね…。 体育会系資質で 上下関係はしっかり という考えでやっているのですが、その反面、先輩には、先輩としての資質や能力を見せてもらわないと ついて行きたくない なんて、若いころは特に思っていました。  今は、後輩からみられて、恥ずかしくないようにと、自分の資質を落とさないように 日々の研鑽を心がけ、栄養以外の子どもと接する時に必要な他分野の事も自費で勉強したり、給食管理の作業面のために勉強したりして、免許をとったりはしています。  お互い似た用な経験年数、先輩たちに一番つかわれる頃ということで、がんばりましょう。

2012/02/10
コメント

どこの県? 確かに かわいがられている 中性的な男子後輩はいますが、自分の場合、生意気だとか、かわいくないといわれてましたよ。  栄養士複数配置の大規模センターの時、自分が調理員さんとうまくやっていると、先輩の大おばさまの栄養士が、陰で調理員さんに対して、悪口を言っていて、足をひっぱていた なんて事もありました。 地方の県の場合、男は、より少なくなり、めずらしがられる事も多いのですが、きちんと勉強していないと、仕事をふられたときや、実践発表の時など 出来ないと あきれられる とか、 女性より評価をたやすく下げられるような感じはありますね。会合においても、女性同士では言いにくいことや、違う視点を求められるような事も多いです。意外と大変なんですよ。(少数職種である栄養士の中のさらに少ないマイノリティの男子は…)

2012/02/06
コメント

そのとおり!! 子どもたちにいい影響を与えて、着実の実践を重ねている栄養教諭は多くいます。 ただ、栄養満点さんと同様に、それぞれの栄養士が他の栄養士たちと連携が不足していると思います。 自分の自治体では、保健センター栄養士・保育園担当栄養士、県費学校栄養士が連携をとり、妊娠中から高校生・成人・老人の食に関する健康についてのケア、動向、研究をして、今後の健康行政に生かしていこうと考えています。PTAの研究集会では、3者で、それぞれの発達段階での食に関するポイントや将来へのアプローチといった内容で講演をしたりもしました。 日々、忙しく過ごしている中で、同じ免許で働いていても何をどういう風に考えて、どう取り組んでいるかを理解し合っていない、状況が多くあると思います。まずは、同じ職種への理解・協力・連携が必要だと思います。

2011/11/11
コメント

公務員の 3月の期末手当は 随分前に無くなりましたぁ。給与やボーナスは、どれだけ支給されても、されただけで生活するので上を見たらきりがないというのが…正直な気持ちですね。 また、公務員の場合、基本給にウエイトがある分、保育料などのもろもろの 源泉徴収を基本とするものなどが高額な負担額になり、公的なサービスも受けられないこともあります。

2011/07/14

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

nezumi

  • [性別] 男性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 長野県
  • [現在の職場] 学校給食
  • [過去経験のある職場]
    学校給食
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]