転々と・・・さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

役所はただ来るのでなく、法律に基づいて来ているはずです。(逆に来る理由を役所に聞いて、根拠がはっきりしないものは、断ってもいいいかと。)保健所の食品衛生監視員が来るのは食品衛生法、栄養指導員(管理栄養士)が来るのは健康増進法など、根拠があるはずです。また、役所が指導を行った場合は、指導票を残していくのが原則です。 通知を確認し、施設に来る根拠の法律を調べれば、来る目的がはっきりするので、回答の方法などもわかってきます。法律名がわかれば条文は、ネットで簡単に調べられます。

2013/01/02
回答

私は日本がいつまで食糧を輸入することができるか、この先、食糧に困ることなく生活できるのか・・・ということを心配してしまいます。

2012/06/21
回答

ひとくちに公務員と言っても・・・。 「公務員の管理栄養士について」の板でも、コメントさせていただいた者です。 一口に公務員と言っても、幅が広くて・・・。 公務員は、その採用する自治体によって、全く仕事の内容が違うのです。 まず、都道府県、政令市、中核市、特別区、市町村では、自治事務自体が異なるため、仕事の内容自体がかなり違います。 自治体によって、学校、病院、保健所、福祉施設に異動することがあったり、ずっと保健センターだったり。ずっと、学校勤務だけど、同じ自治体内の学校を異動することがあったり、学校勤務と保健所勤務を別採用していたりと、本当に様々です。(保健所20年くらいやって、いきなり病院勤務ということも自治体によってはあります。) だいたいは、管理栄養士資格が必須ですが、栄養士資格としている場合もあります。 公務員には厳しい定数管理があります。定数が足りない時にしか(増員されるか、今いる人が辞めるかのどちらか)採用が行われないので、毎年、採用がある訳ではありません。また、採用試験の実施時期は、これまた、自治体によって異なります。なので、公務員採用情報を集めたHPなどで、情報を集めるのが一番よいかと。(なお、6月に試験を実施する自治体もあります。http://www.pref.nagano.jp/jinjii/siken/jyou.htm) また、市町村では、栄養士を正規採用していないところもあります。 自治体だけでなく、矯正施設(刑務所)や自衛隊もあります。 また、公務員には、上級・一類(大学卒業程度)、中級・二類(短大卒業程度)などの区分や技術・資格職種として、事務職と区分されて採用されている場合もあります。(この区分は、若いうちは、何の影響もありませんが、ある程度の年齢に達した場合、課長等のポスト職登用への判断材料に繋がることがあります。) 栄養教諭も、各都道府県・政令市教育委員会で様々です。栄養教諭として採用する例や、学校栄養職員となり、その中から試験で栄養教諭を採用する例等、異なっています。 採用試験は、4年生で受けます。これは、採用する年度で、管理栄養士資格を取得または取得見込みであることが条件だからです。 一口に公務員の栄養士と言っても、ともかく、幅が広いです。仕事の内容、勤務箇所、仕事の内容等の情報を入手することをお勧めします。(希望する自治体が、毎年、採用試験がある訳でないので、そこが大変になるかも。)

2011/05/10
回答

何の仕事をしたいのかが重要だと思います。 公務員は、その採用する自治体によって、全く勤務条件が違います。 まず、都道府県、政令市、中核市、特別区、市町村では、自治事務自体が異なるため、仕事の内容自体がかなり違います。 学校、病院、保健所、福祉施設に異動することがあったり、ずっと保健センターだったり。ずっと、学校勤務だけど、同じ自治体内の学校を異動することがあったり、学校勤務と保健所勤務を別採用していたりと様々です。 だいたいは、管理栄養士が資格が必須ですが、栄養士資格としている場合もあります。 なので、こればかりは、受けたい自治体の情報を確認するしかありません。 ただ、公務員には厳しい定数管理があります。定数が足りない時にしか(増員されるか、今いる人が辞めるかのどちらか)採用が行われないので、毎年、採用がある訳ではありまあせん。また、採用試験の実施時期は、これまた、自治体によって異なります。なので、公務員採用情報を集めたHPなどで、情報を集めるしかありません。 ちなみに、栄養士業務ではないですが、食品衛生監視員の任用資格がある場合は、東京都、特別区等では、食品衛生監視員としての採用もあります。(ただし、食品衛生監視員として採用された場合は、ずっと食品衛生監視員です。) また、市町村では、栄養士を正規採用していないところもあります。その他になりますが、刑務所の他、自衛隊もあります。 また、公務員には、上級・一類(大学卒業程度)、中級・二類(短大卒業程度)などの区分や技術・資格職種として、事務職と区分されて採用されている場合もあります。(この区分は、若いうちは、何の影響もありませんが、ある程度の年齢に達した場合、課長等のポスト職登用への判断材料に繋がることがあります。) 一口に公務員の栄養士と言っても、ともかく、幅が広いです。仕事の内容、勤務箇所、どんな仕事をするのか等の情報を入手し、選ぶことをお勧めします。

2011/04/30
回答

学歴ではないかと 学歴、資格は関係ないかと思います。要はどれだけ実力があり、人間性があるかではないでしょうか。 病院に勤めていますが、私自身は、結構、コンプレックスあります。 何故かと言えば、周りの専門職の方はかなり努力されているからです。 臨床検査技師で専門学校卒の方は、仕事しながら大卒資格とった方もいます。 薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師等の方々では専門分野の認定資格をとる方も多数います。さらには、大卒の方でも修士をとる方もいます。 最近、栄養学はめざましく進歩しています。私自身は、正直言うと、毎日、勉強していないとついて行けません。 学歴は、関係ないと思います。ただ、実力はつける必要があるかとは思います。実力さえあれば自信に繋がるかと思います。

2011/04/08

みんなのQ&A(コメント)

コメント

保健所の監査で、検食簿について「検食簿は利用者の立場に立って、記入すること」と、施設長に言ってくれたことが。朝礼で施設長が職員に伝え、以後、個人的な意見がなくなりました。

2017/01/22
コメント

有床診療所 ですから・・・。管理栄養士の給料が入院基本料の部分から出せ、かつ、儲からなければ、雇うはずがありませんよね。しかも、入院基本料、すべてが管理栄養士部分じゃないので・・・。そもそも、有床診療所は、会社に例えるなら中小企業で、院長はその中小企業の社長、それもかなりワンマンの社長ですものね。ただ、必要とされる実力、それをつけていくのは、重要なことだと思っています。

2013/01/05
コメント

政治力は重要です。診療報酬は、政治力の賜物ですから。医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会には職能団体選出の国会議員がいますから。また、これら職能団体の献金の多さは、群を抜いています。しかしながら、実力をつけるのはもちろん必要です。実力がなければ世論(国民)がついて行きません。世の中の「管理栄養士って献立立てて食事を作る人」のイメージが変わるよう実力をつけていく必要はもちろんあります。ただ、政権が変わったので、この先、看護協会、栄養士会はどうなりますかね・・・。

2013/01/05
コメント

私の知人も、献立やっていない・・と言ったら何してるの?と聞かれました。NSTって一般の人知らないかと。ちなみに、医師のカリキュラムに、栄養学の分野はほとんどありません。悲しいかな、栄養は激的に患者をよくすることはありません。ただ、よくしないと状況は悪くなるのは確かです。以前、栄養に問題のある患者さんについて、若い医師に食事療法の提案をしたら、後はよしなに という指示でした。

2013/01/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

転々と・・・

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 健康運動指導士 栄養教諭
  • [都道府県] 長野県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 学校給食 フリーランス・自宅 その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    いろんな職場転々としています。