☆まお★さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

教えるのは根気がかかりたいへんですよね・・・。 私は60代の管理栄養士、50代の管理栄養士、50代の栄養士にPC常務可同時に相当な時間を割いてエクセルからおしえました。 電子カルテ化を進めるにあたって、8年ほど前に作業を全てPCで行うようを通達が出され、必死に教えたのを思い出しました。 正直、本来の仕事以外の作業だった為、なぜ??と、思う事ばかりでしたが、みなさん努力して頂きそれなりに作業をこなすようになりました。 現在は70代、50代の管理栄養士は退職されましたが、50代栄養士は電子カルテ・栄養ソフト・経理ソフトも自分の職務範囲内なら作業が出来るまでになり、それなりに助かっています。 教える期間は1年かかり、その間は自分の業務はフル残業でしたが、その大変な1年があったからこそ今は職場は落ち着き、それなりに稼働しています。 イライラすることもあると思いますが頑張って下さい。 50代栄養士は少しの間、PC教室にも通っていました。

2011/05/31
回答

こんにちは とくにどのような内容ですか?

2010/08/07
回答

非常食 粥缶、パン缶、ミキサー粥、水、ミキサー魚、ミキサー肉、缶ひじき、缶煮物 などなど他にも数種類用意しています。ミキサーや刻み対応の種類と普通食対応の種類が必要なので結構な種類があります。 とりあえず病床数×3日分 その他、非常時には非常食なくなり次第、普段の備品から缶詰めなどの食糧を随時出すように指示があります。

2010/04/01
回答

うちは★ 配膳車の出入り口は同じくマット(ダスキン)を引き希釈したピューラックスで濡らしております。 いろいろなマットを使用しましたがダスキンの足ふきマットが一番良かったように感じ今はそれになっております。 液漏れについては廊下を清掃する職員を1名おき、配膳車が出入り終了した直後に廊下をモップ掛けさせております。 11台の配膳車と下膳車自体の清掃は毎食後、オスバンにて噴霧、ふき取りをしてからさらに、アルコール消毒をしています。

2009/07/10
回答

うちの病院では・・・ 食事請求が1日単位から1食単位になったときに病院事務所側と給食側との請求に間違いが生じないように下記のような書式を2枚複写の用紙を作成し看護に記載してもらっています。 食事を再開した際に1枚は給食・1枚は病院事務所で確認し担当部署でそれ相応の処理をしています。 外出・外泊(○で囲む)   氏名:         患者番号:            日時:  月   日( )~  月   日( ) *( )内には朝・昼・夕を記載してもらっています。  あと、確かに食事を留めたというチェックとして開始時に印鑑を押してから事務所に提出しています。 *請求は月初めなので保管は3ヶ月だけしかしておりません。 看護側には医療請求の改正で食事請求も1日から1食に変わった為、その証拠として食止め/再開の指示箋が必要と伝えてはいかがでしょうか?

2008/09/17

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

☆まお★

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 衛生管理者・調理師
  • [都道府県] 三重県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]