みけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ひとそれぞれで面白いですね♪ 私は顔を正面にしたいけれど、ストローが下だと安定性がないので横か上がいいです。 あと、靴下ですが、昔、すすぎ切れなかった洗剤がしずくと一緒に下にたまるから、ゴムが下だとかぶれる原因になるよって話を聞いた事があり、あと、ゴムの方が乾きにくいというのもあるので、ゴムは上派です(^O^)/ 考え方はみんな違うし、こだわるところもそれぞれなので、どれが正解ってないように思います。

2015/11/11
回答

特養です。 うちの施設ではユニット毎に常食の方は麺を1人分ずつに山にしたものをトレーで配膳、トッピングと汁は別盛りにして厨房から配膳し、ユニットで盛り付けしてもらっています。 常食が難しい方には、厨房で煮込み麺にしてもらい(味付けして)やはりトッピングは別盛りにし、ユニットで盛り付けしてもらっています。 刻みの方はスプーンで召し上がるので、また汁であらかじめ煮込んであるので、ユニットでは汁はあまり入れないように言ってあります。 うどん・そば・スパゲッティ・ラーメン・やきそばなど、毎週木曜日は麺の日にしていて、苦手な人は麺禁対応にしています。 温冷配膳車はないので、たまにぬるい!と怒られます(>_<) ユニットの職員が電子レンジで温めなおしてくれれば良いのですがなかなか……

2015/03/25
回答

落とした場所、落としたものを良く見て、それほど汚れが付いていなければ水洗いして焼きなおすかチンするなどして再加熱して、自分で食べます♪ 子供や主人には食べさせたくないですね。貧乏性なので、食べられる物を捨てることが出来なくて、賞味期限切れていても見た目・におい・保存状態みていけるかなって思ったら食べてみます。で、味がおかしければもちろん吐き出しますが、なんともなければ食べてしまいます。 そのせいか、ちょいちょいおなか壊しますが、適度に菌に耐性をつけておかないと非常時に生き残れないですからね(笑) 食事・衛生のプロとしては失格かな、失礼しました! あ、職場ではもちろん即廃棄です。施設長に許可をいただき、職員のミスで1食落としたりした場合には厨房さんに追加で食費を支払い、新しいものを提供してもらっています。

2014/12/11
回答

ユニット型特養です。 うちは毎週水曜日の朝は納豆の日にしています。 冷凍の引き割り納豆(500gパック入り)をまとめて味付けして、ユニット毎にボウルで配膳しています。 介護職員さんが、盛り付けたご飯の上にかけて提供しています。 納豆が嫌いな方には別メニューで対応していますが、いまのところ特に問題なく出来ています。(3年くらい水曜日の朝の定番にしています)

2014/02/18

みんなのQ&A(コメント)

コメント

お返事ありがとうございます。 やはり介護士さんは10食べさせていないとダメなイメージがあるのでしょうね。 うちの施設はユニットが6つあって、その中でも太り過ぎてしまう方は毎回おかずを1/5減らして入力は8、ということをしているユニットと、それがその人の全量だからと10にしているユニットと両方あるのです。 今はスティックパンにしたので残さず召し上がられていますが、食べても食べなくても10と言うのが腑に落ちなくて。 耳はハサミで切る人もいれば、適当にちぎる人もいます。耳なんか食べても食べなくてもそんなに栄養ないでしょ?って言われても軟らかいところと同じ成分だし、水分少ない分栄養が詰まってるとも言えるし、けれどそれを議論したところで何になる?というところですよね。 私自身が面倒くさい奴なんだろうなと反省しつつ、もっと違う方面から栄養ケアを考えて行かなくちゃと、思い直しました。 パン耳を取っているか取っていないかは、体重変動があったときに聞き取り調査しようと思います。 今回投稿してみなさまのご意見をいただいた事で、私の考え方はご利用者の栄養状態を維持・向上させていくものではなかったと反省出来ました。 ありがとうございました。

2015/08/21
コメント

お返事ありがとうございます。 食事の10割と言っても毎日提供エネルギーなど同じはずはないので、それでも10は10で、今日の10と明日の10では同じにならないしって考えると頭を抱えてしまいます。 パンの種類も食パンだったりロールパンだったりいろいろな味によってエネルギーも変わるだろうしジャムをつける人つけない人そこまでチェックしてないし……となると、どこまで、どういうラインで摂取量は把握していればいいのかな、などと思い悩んでました。 結局、ご利用者の食欲がいつも通りで体重変化もなければそれが一番なのだから、自分の視点が間違っていたのかなと思います。 思い切って投稿してみて良かったです。ありがとうございました。

2015/08/21
コメント

PCソフトの関係で9の入力はないのです。 で、耳もちぎってかなりちいさくなったパンを提供している場合でも10だったようなので気になると看護師から相談されたことがあって、入力はきちんとした数字じゃないとダメじゃないかなーと言う事で食べなかったら8でお願いしてみたのです。 頭かたいかなって思います←ありがとうございます、私自身も変われるように努力します♪

2015/08/20
コメント

お返事ありがとうございます。 人間性からしてその相談員が好きになれず、余計に仕事の話もうまく伝えられないでいると思います。 介護職員が、PC入力するときに一括で10と入力したいのだと思うのです。 水分量もコップ1杯で(大きいコップも小さいコップも)200ccでいいじゃないかっていう施設です。 そんな中でやっていくには、私の頭を変えないとダメですよね。 耳を取る必要のないパンにすれば確かに解決、ありがとうございました。

2015/08/20
コメント

その方はパンの耳もきちんと食べられるんです。けれど、わざわざ耳を落として提供と申し送られている人とそのまま提供している人といたので、どっちにしても10だとおかしいなと思ったんです。 普通のお粥とかよりパンを希望されていて毎食パン食対応なのでロールパンだとコスト的に厳しく食パンでの提供をしていました。 が、現在は委託会社でスティックパンを小口購入で安く用意してくれるようになったのでとりあえず耳の件はどっちでも10と言う事になっています。 考えるポイント、気にするところが自分的に間違っていたように思います。 お返事ありがとうございました。

2015/08/20
コメント

お返事ありがとうございました。 確かに説明不足だったように思います。

2015/08/20

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みけ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 千葉県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    特養で管理栄養士12年目です。 こちらで色々な情報を得ることが出来て助かっています。 未だに未熟者ですがよろしくお願いいたします。