- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつも勉強させていただいています。
特養で管理栄養士をしています。
食パンの提供をしている施設の方にお伺いしたいのですが、パンの耳を食べなかった場合の食事摂取量はどのように記録されていますか?
うちの施設ではPCに入力する際、0・2・4・6・8・10の6段階になるのですが、私はパンの耳を食べたら10(全量)、残したら8にして欲しいとお願いしたのですが、
『食べても食べなくても10にさせて欲しい、何故ならここは生活施設だから。パンの耳が固くて食べられないのに、それを残したら8にするのはい可哀想。』と。私にしてみたら10じゃないのが可哀想という発想がわからないのですが。
『自宅にいたらパンひとかけらやヨーグルト1個で過ごすのが普通なのに、施設に入ると大量に食べさせられる。介護の研修会に行くと必ず聞くのは、特養の管理栄養士は頭が固くて何でも管理したがる、そこまで管理したいなら病院に行けば?』
とまで言われてしまいました。
お察しの通り、その相談員とは関係が良くないのでこのような言われ方をするのだと思うのですが、そうではなくて耳を食べても食べなくても10でいいのでは?というご意見あればよろしくお願いします!
やはり頭が固すぎるのでしょうか???
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
40
1
0
47分前
149
0
0
2024/11/20
247
0
0
2024/11/20
254
1
1
2024/11/19
250
1
2
2024/11/16
321
2
1
2024/11/16
ランキング
250
1
2
2024/11/16
254
1
1
2024/11/19
321
2
1
2024/11/16
40
1
0
47分前
149
0
0
2024/11/20
247
0
0
2024/11/20