ヒーローズさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんばんは(^^) 私は施設栄養士で1人です。 厨房は委託(献立は施設側で作成、発注は委託)ですが、管理栄養士(発注、検収、在庫管理、盛り付け、おやつ準備、配膳前チェックなど、厨房内の栄養士業務をしてきます)1人、調理師2人、事務兼調理補助パート2人、調理補助パート9人で、シフトを回しているようです。調理補助パートさんは早番のみ、遅番のみの短時間の方も7人くらいいるので、人数はたくさんいますが、業務に余裕はなさそうで、常に人員募集しています。 食数は、特養100、ショート20、デイ25、ケアハウス19、職員食10~20くらいです。 栄養ケアマネジメントは100人分ですが、その他レクを各部署でやったり(企画~買い出し~実施~片付けまで)、会議、委員会、研修、行事の準備、栄養補助食品の発注・管理、非常食の発注・管理、献立作成(法人内他施設で管理栄養士が何人かいるので、ひと月単位で順番に担当)、食数管理、厨房機器が破損した時の対応などしています。 正直私も一人ではキツいなと感じています。でもみんなやってることだし…と黙々とやっています。さらに今は育休明けの時短勤務申請してるので6時間勤務ですが、実際仕事は回せてません。休出、サービス残業、自宅での仕事が発生しています。 先月栄養士会の福祉部会の研修があり、そこで部会長さんがお話しされていたのは、100人規模の施設でも管理栄養士の配置基準は1名となっているのが現状だが、これは管理栄養士が給食管理だけをやっていた時代の名残であり、栄養管理業務が増えてきている中、このままではやっぱり無理があるとのことで管理栄養士1人+栄養士1人など、一施設に複数の栄養士を配置できるよう厚生労働省などに働きかけているとのことでした。 まだまだ一人栄養士の職場が多いと思うので、今後増やしていただける流れになっていくといいですね。

2019/08/05
回答

特養勤務の一人栄養士です。 今の職場には9年勤めていますが、その間に結婚、二人出産し、一人目は一年半、二人目は一年育休取得しこの春復帰しました。 一人目産休に入る時に後任の方は常勤で採用されました。法人でいくつか施設があり、今後も新設の予定があったりで、私が戻っても栄養士の異動等でなんとかなるとの考えだったのだと思います。 実際一人目の育休から復帰後は、元々任されていた特養は後任の方が引き続き受け持ち、私は配属は特養のまま、系列の有料老人ホームを巡回してラウンドしたり、委託会社と施設の間に入り調整等を時短勤務で行っていました。 その形で一年勤務した後、二人目の産休、育休に入り、今復帰したばかりなのですが、引き続き元の特養を受け持っていた方が定年退職される為、6月からは私がまた特養に戻る感じで今引き継ぎ中です。 今回も時短勤務を申請しており、上司からは時短でも加算取れるから特養を担当して欲しいと言われ、どうやって時短一人で仕事を回していこうか模索しているところです。 一人栄養士で育休取ったり、また復帰後もなかなか気を遣いますが、幸い私の職場はいろいろ相談にのってくれたり、融通も利きやすいので(というか、一人の仕事なので子供の体調不良等で急に休んでも仕事さえ間に合ってればいいよって感じ←穴埋めが大変ですが)、なんとか続けられています。 ずっと働きたいという意志があれば、上司に相談していろいろな制度も利用しながら私のように続けられることもありますよっていう経験談でした(^^)

2019/05/24

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます😃 バタバタしておりお返事が遅くなりすみませんでしたm(__)m 星の涙さんも時短勤務されてたのですね。その時仕事量はフルの時と比べて調整されてましたか?時短なのに仕事量は前と同じだとキツいですよね。 私もまだまだ保育園からのコールや急な発熱でのお休みがあるので仕事を早退したり休むこともありますが、仕事が溜まってしまうので結局有給は取らずに元々の公休を変更して出勤したりしています。 お茶出しは基本事務員さんがやってくれますが、男性の事務員さんはやらないので、女性がいないと私がやる感じです。本部施設なので事務員さんも7人いるのですが、窓口に近い私が対応することが多いです。事務員さんの方が席が奥なので気付かない?居宅のケアマネさんも3人居ますが、そういうことはしないですし…(外出してることも多いですが、居てもお菓子食べたりしゃべったり…そして定時できっちり帰宅されます) シフトは自分で決められますが、時間に縛りのある平日ばかりの勤務になると仕事がもっと溜まるので、あえて土日も出勤したり、平日休みも子供達が保育園に行ってる間に家で仕事したりで、もっと子供との時間を優先したいのに今は仕事を優先せざるを得ない状況で、主人に土日みてもらってるので申し訳なく思っています(T_T) 復帰したらあっという間に有給なくなると思ってましたが、逆に取れない代休が増えました💦 やっぱり一人栄養士で育児、家庭との両立は難しいのかなと感じています。現状を上司に話し、相談してみたいと思います。

2019/08/05
コメント

ありがとうございます(^^)バタバタしておりお返事が遅くなりすみませんm(__)m やってみる前から無理とは言えない雰囲気の職場なので、一人になり一ヶ月半経ち休みも削り、土日でできるだけ長く勤務して、家でも仕事したけど、これだけの仕事が溜まってしまったと相談してみようと思います。

2019/08/05
コメント

しばらくバタバタしておりお返事が遅くなりすみませんm(__)m 確かに一人栄養士だと有給取ることで誰かが困るようなことはないですし、子供の体調不良での急なお休みも比較的理解がある職場なのでお休みに関しては気にしなくても良さそうです(^^) ただ、休んでも自分の仕事をフォローしてくれる人はいないので、結局元々公休だった日を振り替えて出勤したり、仕事が溜まってるので休めず、7月は結局公休2日取れずに残ってしまいました。 一人になり土日出勤の時に早出・延長したり、持ち帰れる仕事は家でもしたり一ヶ月半頑張ってみたけど、それでも栄養ケアの書類も溜まっているし、私が頑張っても結局は利用者さんや職場に迷惑を掛けてしまうので、(やってみる前から無理とは言えない雰囲気なので今まで黙々と頑張ってましたが^^;)そろそろ上司に相談しようと思います。

2019/08/05
コメント

アドバイスをいただきありがとうございます(^^) 私の書き方が少しわかりづらかったと思いますが、元々特養の仕事は一人体制でした。私が一人目の育休から復帰した時も、特養を少し手伝ってはいましたが私は有料老人ホームと兼務という形になっていたので、基本的にはもう一人の方が特養を責任もってやって下さっていました。 栄養士の補充の予定は今のところないです。私の育休明けにもう一人の方が同じタイミングで定年退職になってしまい、県に問い合わせたら育休明けの時短勤務は特例措置で常勤換算できるとの返答だったようで、だったら時短でも加算取れるから大丈夫だよと施設長から言われました。時短でやらせてもらえるのはありがたいけど、加算は取れても仕事が回らないよー(;o;)と心の中で泣いていました。 毎日食介1時間は結構キツイです。出産前私が一人でやっていた時は、介助が遅れているところに少し入る程度であとは自分が気になる人を見に行ったり、デイやショート、ケアハウスもあるのでいろんなところに顔を出して意見を聞いたりしていました。がっつり食介するとその人しか見れなくなってしまうので、できるだけたくさんの人を見たいと思い…。 でも、私が休んでいる間にやってくれていた栄養士さんは食介の多いいつも同じフロアに行ってがっつり介助していたので、たまに忙しくて行けないと、なんで来てくれないの?と言われたりしたようで、栄養士が食介に入るのが当たり前の流れになってしまいました。 今は食介もいろいろ勉強になるし、介護さんにも状況聞きやすいから栄養ケアもやりやすくなるかと前向きに考えて入るようにしていますが、自分の仕事がいっぱいいっぱいな時は少しお休みさせてもらおうかと思っています。 必ず栄養士がやらなければならない仕事以外は他の職種の方にも相談して、方法を変えるとか、頻度を減らすなど、協力してもらおうと思います。他の人の仕事が増えてしまうので頼みづらいですが…。でも、他部署の人はみんな交代でしっかり休憩も取ってるのに、栄養士だけ皆の仕事を手伝って、休憩もろくに取れず、休みも出勤して…はちょっと辛いので(;o;)頑張って交渉してみようと思います。ありがとうございました!

2019/06/23
コメント

アドバイスをいただきありがとうございます(^^) 確かに毎日必ずやることと言えば、朝の申し送り、ショートの食伝作成・入力、職員食の食数チェックと名札付け、お昼の食介(毎日1時間程度)くらいでしょうか。 その合間に他の業務をしていますが、細々とした相談事(厨房から献立変更依頼を受けたり、厨房機器の不具合等の対応、配膳ミスなどのクレーム対応、食形態、内容の変更など)に対応していると、その日にやろうとしていたことが進まなかったりして、肝心な栄養ケアの書類がいつも遅れてしまうのですが、みなさんその月の更新分は月内に終えてらっしゃるのでしょうか? 献立に関しては9月が担当月なので、去年のほぼコピーで行こうかと思います。 先日も午後半休予定が仕事が溜まっていたので結局帰らずに仕事しました。早く出勤した日も、仕事が溜まっていて…と少しずつ上司には話している(休日予定を出勤にするのも許可がいるので)ので、大変なのは理解してくれているようです。 罪悪感持たなくてもいいですよね(;o;)なんとなく、うちの職場はどの部署も人手不足で有休どころか公休も下手したら取れてない人もいるので、なんだか自分だけ取るのは申し訳ない気持ちになっていました(^^;少し気持ちが楽になりました!ありがとうございました。

2019/06/23
コメント

丁寧なコメントありがとうございます。 上の方へのお返事にも書かせていただいた通り、糖尿病の既往があってもあまりフォローされておらず、薬の処方もなく、血糖値の測定もしていなかったので、もしかしたら高血糖によるせん妄もあるのかも知れません。 主治医が往診医ではなく、入所前からのかかりつけ医(認知症、メンタル専門)にいつもご家族様と一緒に受診に行かれ、内容を聞き取って対応していました。 体重減少の原因が何だったのか、少し前のことになり、前任者が担当していたので今はわからないのですが、主食量の増量とエネーボ飲まれていたので、もしかすると高血糖になっていたのかも知れないですね。 とりあえず、最近は体調も悪そうなので、一度内科を受診してもらえるよう他職種にも相談したいと思います。ありがとうございました!

2019/06/22
コメント

丁寧なアドバイスをありがとうございます。 糖尿病の既往があるものの、特にお薬はなく、血糖チェックなどもしていませんでした。ご家族の意向で施設の往診医ではなく、認知症やメンタルの専門医がかかりつけ医になっているので、ちょっと風邪ひいた時などもすべてその先生に診ていただいていて、糖尿病に関してはあまりフォローされていないのかも知れません。 やはり血糖値より栄養、水分優先で食べられるものを食べていただいた方がいいとのことで、安心しました。 甘いものはお好きなので、クリミールを試してみて血糖値も注意してみていきたいと思います。ありがとうございました!

2019/06/22
コメント

お返事ありがとうございます! 私も生鮮食品が週3回納品っていうのは初めてなので、珍しいんだと思いますf(^_^; 他の業者を探してもらうことも含めて、検討してもらいたいと思います!

2014/02/09
コメント

お返事ありがとうございます! そうなんです。冷凍食品等はまだしも…。 毎日来てくれる業者も探すよう、お願いしてみたいと思います!

2014/02/09
コメント

お返事ありがとうございます! ゆこさんのところは、野菜以外は週3回なんですね!やっぱり、野菜だけでも毎日来てほしいですよね。 管轄の保健所に聞いてみるのが一番ですね! ありがとうございます(^^)

2014/02/09

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ヒーローズ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]