みけさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

返答ありがとうございます。 多量なとろみ剤の使用は私も抵抗がある為、歯科衛生士さんに相談後、嚥下状態が悪いようであれば、この方には水分ゼリーにしようと検討しております。 同時に介護職員さんと口腔ケアのお話もしようと思います。 ありがとうございます。

2014/09/25
コメント

返答ありがとうございます。 パルスオキシメーターはあります。 Spo2で誤嚥の判断ができるんですね。 知識不足でした。調べてみようと思います。 ありがとうございます。

2014/09/22
コメント

返答ありがとうございます。 ムセがないのは怖いですね。 もしかしたら、はちみつ状で本当に問題はなく、肺の影も水分のせいではないのかもしれませんが、やはり誤嚥性肺炎に注意と医師より言われると不安になります。 姿勢はしっかりされており、顎もあがっておらず、傾きもない状態です。 まずは歯科衛生士さんに相談してみようと思います。 ありがとうございます。

2014/09/22
コメント

返答ありがとうございます。 もちろんムセがない場合でも誤嚥はあるということは理解しています。 ただ、ムセはとろみ剤の使用の検討の時の目安にはなると思うので、専門家不在でその目安がない時に、何か判断できる目安があるのであれば、教えて頂きたく、質問しました。言葉足らずですみません。 ですが、やはり専門家に聞かなければ正しい判断は難しいですよね。 VF検査等はすぐに行える体制ではないので、まずは下記のアドバイスのように、歯科衛生士さんに聞いてみようと思います。 その後、VFの指示があれば、施設でも動いてくれるので、そうなるよう努力しようと思います。 ありがとうございます。

2014/09/22
コメント

返答ありがとうございます。 臥床は基本的に食後1時間は時間をとっております。 口腔ケアも行ってはいますが、より丁寧に行えるよう介護職と相談してみます。 歯科衛生士さんに相談をするのはいいですね。 次回相談してみようと思います。 ありがとうございます。

2014/09/22
コメント

返答ありがとうございます。 やはりゼリー状が安全ではありますよね。 今までの入居者様は基本的にムセがあるので、どの量がいいか、ゼリー状がいいのか等検討しやすかったのですが、この方は難しいです。 ちなみに少ないトロミだとむせがあり、はちみつだとむせないので、大丈夫かと思いましたが、やはり簡単に判断はしてはいけませんよね。 口腔ケアも介護職等と相談し、より丁寧に行えたらと思います。 ありがとうございます。

2014/09/22

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

みけ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]