えっちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

やよいさん、 こんにちは。 病院の管理栄養士をしていますが、ミキサー食には 悩まされますね。 当院では、一般のミキサー食にはエンジョイゼリー (100㎉/食)を付けていますが、全体量が多すぎる 場合が多く、量を控えめにした食種を最近作成しまし た。 1400㎉ たんぱく65gの食種から小鉢1~2品 減らして、毎食エンジョイポチ(200㎉/125ml) を付けています。ミキサー粥の量も半量に減らしました が、同程度のエネルギーやたんぱく質、ビタミン等確保 出来ています。(エンジョイポチは甘くない味もあるので 採用しました) 委託側も、金額負担増にならなかったので問題なく提供 してくれています。 参考になればと思います。

2012/05/16
回答

こんにちは、 私の病院では、中心静脈から経口摂取に移行する場合、 Dr指示の下、STさんの評価後に少量より開始します。 カルテにDrが必要と一筆記載したうえでなら、一週間程 度で少量(通常の半量以下程度)であれば食事の算定も可です。 二週間は無理だと思いますが。。。 当院ではずっとそのようにしてきていますよ。 その間に経口摂取量アップさせて末梢静脈でビーフリード等 と経口摂取へ、元気になって食事のみにというケースが多い です。 一度医事課に確認してもらってはいかがでしょうか。

2012/04/22

みんなのQ&A(コメント)

コメント

AKKOさん たくさんのご指摘ありがとうございました。 食事規約の件に関しては、もう契約に入っているので どうにもならないと思います。病院経営も厳しく、 うちだけかもしれませんが、食事に関してはかなり軽 く見られていますので、そこを削りたいのだと思いま す。配膳車も、必要台数揃えるとかなりの金額です。 ですので病院の言い分も分かるのですが、「ここに 入院している患者様は何食べても分からないから食材 費落として」等々直営栄養士不在の場所で委託業者に 話しており、委託業者はそれを受けて高齢者に疾患な ど関係ない。と言われています。 ですので、私に出来ることは食事規約は疾患や食事 摂取基準に合致しており、患者様から少しでも喜ばれ る食事にすることと考えています。委託の栄養士は、 私の言っていることも分かるため、出来るだけ考慮 するとは言ってくれていますが、上司の言うことは 絶対ですので、理想と現実みたいな感じになってい ます。 事務局は医療法など知りません。私が説明しても、 プロの委託業者が問題のあることはしない。 グレーな部分で良いとの返答です(抜け道はあるはず)。 厨房スタッフや看護部、一部のDrの意見を聞きつつ 少しずつ進めていますが、最近、委託業者の栄養士が 病院の献立を立てることが出来ないことが分かってき ました。 少しずつ、理解してもらえるように説明していきたい と思います。 最後に、私は病院で働くのはここが初めてですが、引 継ぎも無く、行政に確認したり独学のような感じで 今まできましたので、私の考えが事務局に言われる ような、大げさな考えで、実際は、もっと大雑把な ものなのかを知りたく相談させていただきました。 応援して頂いているような文面、とてもありがたく 思いました。 ありがとうございました。

2012/04/20
コメント

そうですね。 確かにそのまま聞くとハイリスクですが、病院に支障の 無いように聞いてみるつもりです。もしくは、電話等で 問題無い範囲を聞いてみるつもりです。 指導が入れば正直に話をするつもりですが。。。 自分の意見が通らないことなど日常的なことで、そんな ことは嫌でもなんでもありません。より良い病院にして いけたらと思っています。

2012/04/20
コメント

はるかさん、 回答ありがとうございます。 そうですね、委託業者さんとの契約にもそのように記載されて います。 私も、委託側が作成するのであれば、契約書のこの文言を変更 するよう依頼しました。監査で指摘されることを期待して。。。 ですが、委託側が作ったものでも、当院の規約として実施する のであれば、これが当院の作った食事規約になるから問題無い とのことでした。 今度の監査で一度聞いてみようと思います。 塩分も現段階で頂いている献立は9gをオーバーしていますが、 他ではこれを使っているとのことで、よく分からなくなって きてしまいました。   監査ではっきりすることを期待することにします。

2012/04/19
コメント

ザッハーさん、 回答ありがとうございます。 私も病態に合わせず適当な食事を提供することに ものすごく抵抗があります。 透析患者様に塩分水分制限がいい加減であるとど うなるか、糖尿病患者様の血糖コントロール等々 恐ろしいです。 ですが、事務部はそんなことは分かりません。 何年もかけて説明していますが、信じてもらえず、 馬鹿にされています。 事務局に対抗するには監査が一番理解してもらえ るので監査の面と両方から説明しています。 それでも信じてもらえませんが。。。 委託側にはなんとか透析の水分制限は考慮してもら えることになりました。 塩分は、8gなのですね。女性が7.5gなので 8gは不可だと考えていたのですが問題無いので すね。参考にさせていただきます。

2012/04/13
コメント

はねこさん、 すみません、記載事項に誤りがありました。 委員長ではなく、院長でした。 院長の次に偉いのが事務局の局長になります。

2012/04/12
コメント

はねこさん、アーユル・あざみさん、ラバン子さん、 回答ありがとうございます。  はねこさんのところは塩分が8gなのですね。 こちらは制限の無い方は7gです。食欲無いかたは 外す場合もありますが。。 事務局はもちろん病院で委員長の次に偉い局長等が おられます。 私が意見している相手は次長と局長です。 また、自分でいうのも何ですが、厨房委託スタッフ からは優しすぎる。他の施設栄養士はもっと厳しい からもっと言ってくれてもいいんですよと言われる くらいなのですが、委託部長に対しては職員食堂で 喜ばれ、患者食で、もとをとるからより安価にしたい だの、高齢の患者には病態など関係無いだの言われ るのでかなり言い返しています。 なので委託部長からはやりにくい存在だと思います。  アーユル・あざみさん、 私もあやしいと思います。 直接局長に聞いたことがあるくらいです(笑)。  ラバン子さん 私も次の監査で聞こうかと思ってるくらいです。 書類は準備しています。 今までも良いことは次長の成績、悪いことは私の責任 になっていますから(笑)。 こんな病院ですが、私を支えてくれるスタッフや、 信頼してくれている患者様がいます。 ですので辞めたいと思えません。

2012/04/12
コメント

やっさんさん、 回答ありがとうございます。 患者様からも意見はあり、上と患者様の間に挟まれ とてもつらい状況にあります。 報告書を提出しても「食事にはそこまで求めていな い」との返答です。Drや看護部長からの意見も出し 、厨房スタッフの意見も考慮した上で総合的な意見 を出していますが、「委託のプロが、監査に通らない ものは出してこない。」「君が大げさに言ってるだけ。」 「よその病院と比べてどうなのか?」との返答でし た。 学会や本などに掲載されている病院や、総合病院 しか知らない為、平均的な病院の院内食事規約が 塩分等どのような設定になっているのかを知りたく 相談しました。 委託側の栄養士からは、提案の規約は、病院ではほと んど受け付けてくれないと聞いています。 現状でもかなり委託の提案を受け付けており、書類 と実情に異なる点が出てきていますので、この辺で なんとかしたいのが私の思いです。 10年間、様々なことがあり、退職率も抜群な病院 ですが、こんなことでは負けたくなく、もう少し、 頭を冷やして良い案を考えたいと思います。 ありがとうございました。

2012/04/11

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

えっちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 病態栄養専門師 糖尿病療養指導士
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック スポーツ施設・エステ
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]