こんばんは。はじめまして。私は食品構成表を作るの結構好きです。まず、今の食品構成と献立の誤差を見て見ます。もしパンが多く出ているようでしたらその誤差をどう見るかです。パンを多くすると塩分が上がったり、エネルギーが合わせにくかったりするのでその現場に合った数字を出します。週何回何gのパンを行くのかなどでわかれば 例えばパン12gならば31日かけて÷60gのパンとしたら月6回入れることができる。麺は・・と計算していきます。麺の日は米の量減らしているならそれも計算して。こんな感じで入れて米の量が出ると思います。何gの主食を基準にしているか、それがあっているかを検討します。主食が決まったらあとは魚や肉など入れていきます。昨年の食品構成を参考に献立の変えたいところを触って行くと、献立も立てやすいと思います。簡単な説明ですみません。
2013/04/25