いつもお世話になっております。
食品構成表の作成方法について教えていただきたいです。
さまざまなサイトで検索しているのですが、これといったものがなく曖昧なままです。
過去のものはあるのですが、これから段階をかえた食品構成表を作成しようと思っており、今後のためにも勉強したいと思いました。
学校での授業の資料も見たのですが○○を1日に何グラム摂取するとして…といった感じでならったようなのですがいまいちすっきりしません。
また、当施設ではパンを月1~2回、麺を月3~4回提供しているので
すが、その場合のパンや麺類の食糧構成はどのように作成したらいいのでしょうか?
昨年度のものはパン12g・麺10gとなっていました。
基礎中の基礎のこと、理解していなくてはいけないことと思いますが、わからないままでいることのほうが問題と思い質問させていただきました。ご教授いただけると幸いです。
14

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
591
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
279
1
2
2025/03/22
897
4
4
2025/03/21
540
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21