ミニミニ♪さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

個々人に請求が発生する可能性があるということですね。 その辺も含めて確認したいと思います。

2012/05/10
コメント

そうですね。 確かに、契約料が上がったりするのではないかと心配にはなったので、最初の打ち合わせで伺ったところ、それはないです。と言われていました。 まだ開始はしていないのでもう少し話をこれから詰めていき、診療代の請求につながってくるのであれば、他の方法を検討していきたいと思います。 >3ml程度の誤嚥であれば、リスクは少ないと歯科医師から伺っています。  ⇒そうなんですね!確認できて安心しました。 お忙しいところ回答ありがとうございました!

2012/05/09
コメント

回答ありがとうございます! 窪田式…参考にさせていただきます。 当施設では、今年度から歯科医師(外部から来ます)に依頼をしようと思っています。 聴診所見も一緒にしていただこうかなと思ってたんですが、厳しいですかねー(汗) 歯科医師さんが難しいようであれば、窪田式も提案してみます! すみません。もう一つ質問があるのですが、180日以降も継続して算定をしている方で、逆に誤嚥性肺炎のリスクが明らかに高い人に対して改訂水飲みテストはされておられますか??

2012/05/08

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ミニミニ♪

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]