でんでん虫さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こちらこそお返事ありがとうございます。 薬の量も通院の頻度も減ってきて、比較的安定していますが、やはり転職活動は通常でも負担が大きいので、正直しんどいです。 医師も話を聞いてくれる方なので色々アドバイスをくれますが、やはり対症療法であって、根本治療は自分だなと思いました。

2013/10/31
コメント

ご回答ありがとうございます。 週に数回ジムでウォーキングしたりしています。 休職前から体力がもたなくて昼休みに横にならないと1日仕事が出来なかったこともあって、休職中からジムに通い始めてヨガをすると気分が良くなったので、運動の効果を体感しました。 便通は比較的毎日出てますが、スッキリかは疑問ありです… 皆さんに色々アドバイスをもらい、焦っても何も良いことが無いと思いました。 面接もよく考えると弱気で挑んでいたような気がするので、自分で思っているよりも雰囲気を醸し出してたと思います。 逆に今しか出来ない事も色々やって、気分転換しながら探してみます。 アドバイスありがとうございました。

2013/10/31
コメント

回答ありがとうございます。 私もひよちゃんさんと同じ就労条件を医師から告げられています。 休日や勤務時間は通院や体調管理のために、詳しく聞くように心がけだしたので、必然的に通院していることを告げるようになりました。 確かに、預金が少なくなる一方で金銭的にも焦りが出てきているので、負のループに入ってきているのかもしれません。 その場を充たすために焦り過ぎて、大事な部分を疎かにしていたのに気づきました。 精神面、体力面共に無理のない仕事に就けるように探してみます。 アドバイスありがとうございました。

2013/10/29
コメント

ご回答ありがとうございます。 自己啓発とメンタルコントロールを兼ねて心理系の習い事をして、トラウマや不安も最初に比べて大分無くなりましたが、核がどうしても残っている気がします。 通院とは別で心理カウンセリングを受けようと探してます。 面接時に病気の話をすると難しいと私も体感しました。 栄養士以外のバイトも視野に入れて、探してみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

2013/10/27
コメント

ご回答ありがとうございます。 最初はフルタイムのみを探していましたが、パート勤務も探しています。 今後は、アルバイトやパートを重点に探してみたいと思います。 医師にも転職活動について話していますが、今はリハビリ出勤に関して特に言われていないので、次回の診察時に具体的に聞いてみたいと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました。

2013/10/27

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

でんでん虫

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]