あたさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

今年の電力不足&猛暑の気配は深刻ですよね 私の職場は福島県いわき市の被災地事業所です。津波で建物の1Fが冠水し復旧途中なので,別な意味で今,電気が足りません それでも食堂厨房は優先してもらえるほうなので,滅菌庫のスイッチを入れる時には,建物内の照明を落としてもらうよう,館内放送を入れてやり繰りしています 当然エアコンは復旧のメドが立たないし,大口企業は15%の削減が義務になっているので,自分たちでなんとかするしかないと思っています。 今週あたりから暑さも本格的になってきたので,試しに保冷剤を使い始めました。ケーキなどについてくる小さいものです。 もともと汗取りのために,調理師さんたちは白衣の襟元に白手拭いを畳んで添わせていましたが,間に凍らせた保冷剤を入れてみてもらいました。使い心地はなかなかのようですよ 小さいのを1人2~3個,首のカーブに合うように工夫して入れているようです。家の冷凍庫になんとなく溜まっていた保冷剤の処分にもなって助かりました。 専用の商品も市販されているようですが,何気にお高いんですよね。調理師さんたち全員分を揃えるとなると,今の時期は経理がうるさいので 根本的な暑さは解消できませんが,体感温度が少しでも下がれば,少しでも快適に働いてもらえるのではと思っています お互い,この暑い夏を乗り切りましょう!!

2011/06/10
回答

角度を変えてみると。。。 ‘調理師さんに言われる’とか,他人からの評価がどうってことより,単純に...調理が出来たほうが‘自分が楽’ってことじゃないかなぁ。。。捉え方の違いと言うか。。。 私は栄養士ですが,養護学校(委託)で5年,現場と献立作成や発注,管理業務などの事務を兼務。その後病院(直営)で2年半,100%現場。一般食,治療食,段階食,ミキサー食と,一通りやらせてもらいました。現在は一般企業(直営)で11年目,献立作成・発注・予算・管理業務などの事務メインですが,昼食の配膳手伝いに毎日厨房に入っています。(調理師さんに休暇が出た場合は朝からフルに調理作業にも入ります。) 学校卒業して何にも出来ないまま調理師さんと2人の現場に配属され,早番・遅番一日交互の現場調理作業メインで一日ビッチリ仕事に追われて,献立や発注はほぼ家に持ち帰ってやってました。あの頃は無我夢中で損得考える余裕もないぐらいめまぐるしい毎日でした。 今思えば,委託に居た5年間はとても貴重でしたよ。 働かされかたに問題はありましたが,とにかくやって覚えた期間だし,今の私を作る経験になりました。お給料貰いながら料理の体験学習をいた感じでしょうかね。 今は楽しすぎてるので,最初から今の職場だったら,それこそ私が「使えない栄養士」になってたと思います。 まだまだマルチと言うにはほど遠いですが,私程度でも調理が出来るのは強みになってますよ。自分で自信が持てるし。(吹けば飛ぶような,ちっぽけな自信ですけど ^^;)出来ないとどうしても逃げ腰になっちゃうんですよねぇ。 現場現場で設備も違うし,‘効率良く’は慣れれば出来ますよ。 書き込みをされた皆さんも,大なり小なりきっと同じ思いをされてきたと思いますよ。 nyaaさんだけじゃないですから,焦らず頑張って下さいね♪

2011/01/24
回答

一個人の考えですが。。。 栄養士になりたての5年間,養護学校で自校給食を作っていました。 その後,病院に勤務し,現在は事業所で食事を提供しています。 私は基本的に献立作成の際,嗜好重視で考えます。 ‘食べてもらえるものを作る’ことにしています。 この仕事をしていていつも思いますが,作ったものを全部食べてもらえた時ってうれしいです。たとえ手間が掛かっても,完食してもらえると「やった!」って気になります。 バランスの取れたものを作ることはもちろん大事ですが,好きなものだけつまんだり,嫌なものははじいたりしたら,意味はないですからね。 「素晴らしい献立」と言われるものを作れたとして,それを全部食べてもらえて初めて‘バランスの取れた食事をし栄養摂取した’ことになりますよね。 そもそも「正しい献立」って何ですかね? 「奇妙な献立」って和洋折衷だったり,主食が2種類出てたり...のことでしょうか? だったら,「毎日給食に牛乳」はどうなのかなぁ?牛乳は何にでも合いますか? (近年は違ってたらすみません。私のころがそうだったので。) 別な方のコメントにもありましたが,作業面を考えてやりくりすることはありますよね。 学生時代に実習で給食センターに行ったとき,配食する学校数が多くて1つの調理法では作り終えない為,調理法の違う3パターンの週間献立(A/B/C)を作って,3週ぐる回しで運用していました。当時単純に‘なるほど!’と思った記憶があります。 なので,‘炒めと焼き’を組み合わせたり,‘揚げと煮’を組み合わせたりしてやりくりした結果だったとしたら,主食が2種になるのも納得かな。量もありますしね。 設備の面やら,コストの面やら,いろいろな事情はあるでしょうが, 子供たちが‘残さず食べて’元気な体を作れるなら,それでいいんじゃないでしょうか。 一個人の意見としてコメントしました。

2010/05/14

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

あた

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 栄養士
  • [上記以外の資格] ジュニア・野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/アスリートボディケア・セルフトレーナー
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] 社員食堂・外食
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 学校給食 社員食堂・外食
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]