ジョゼフジョゼさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

いつも業務お疲れ様です。 ケーキを投げつけたくなる、の下り、笑いました。とても共感できます(笑) 私は老健で委託してますが、おやつ込みで520〜570円くらいです。食材の値上がりする前はこの金額でもそこそこの食事を提供できていましたが、今は本当に厳しいです。 とろみ剤や栄養補助食品、行事食も材料費込みなので、520円くらいに抑えないと厳しいです。 ケーキも以前はホイップの上に果物をのせていましたが、今はホイップのみでとても寂しい感じです。 結局、栄養士の腕次第とはいえ、やっぱり予算には勝てないです。併設の施設では750円使っていますが、刺身やてんぷらなど行事じゃなくても取り入れていますから…。 お互い、少ない材料費でいろいろ言われますが、どこでも同じことを言われるので頑張りましょう。心無い言葉は右から左に流しましょう〜〜!

2016/12/18
回答

十分もらってます。7年目で手取り20はかたいです。北海道の相場からすると十分です。休日出勤すれば跳ね上がります。大変ですけど、見返りは十分です。同級生より高いです。やりがいもそこそこあります。同じ給料もらおうとして求人探してもなかなかありません。

2016/09/06
回答

普段、人事や給与決定を行っている管理栄養士です。 雇い主は、総支給している額のだいたい1.6倍くらいの経費をかけて正社員を雇います。総支給額の1.6倍の仕事量をこなして、雇い主からすると±0ということになります。これに売上や利益を期待すると、総支給額の×2.0倍は働かないといけません。 給与を決定する要素は主に3つあり、1今までの経験、2現在行っている業務量、3今後貢献してくれるであろう期待値です。 お悩みの、給与分の仕事をできているか?ということですが、2と3が該当するかと思います。今できている業務量や業務の質に不安を感じているかもしれませんが、雇い主の期待に対して、今後応えられるよう一生懸命がんばるべし、ですよ! 「もらってる給料のぶんだけ働けばいいや〜〜」なーんて言ってる人もいますが、雇い主としては払ってる給料の倍働いてもらわないとやってけないって感じですね。 今もらってるお給料に見合うように頑張るのみです!ネコさんのように自分の貰ってる給料に対して誠実に働こうと思う思いがあれば、大丈夫だと思いますよ♪

2016/08/08
回答

パートと同じ仕事で手取りをそんなに貰えるなんて良い給料だと思いますね〜 ケースバイケースですが、転職が多いと当然給料も上がりません。 私も入社時はそれくらいでしたが、委託6年目ともなると手取り20は超えますしボーナスもしっかり貰えてます。 その分仕事量も責任も増えましたが。今となれば、厨房でパートさんに怒られて謝ってればそれで給料をもらえてた新卒の頃の方が気楽で良かったですね。責任ある立場になれば、ごめんなさいでは済まないことも多々ありますので…もちろんそれが報酬の対価であるわけですから、納得して働いてます。 委託だから安いとかそういうことは関係ないように思います。直営さんの方が安いことの方が多い印象があります。 とにかくしっかり考えられた方が良いと思います。私もイヤなことがあると転職したくなるので気持ちはわかります。お金がないとなおさらですよね〜

2015/07/02
回答

パンくらい対応すべき、との意見が多くて驚きました。 原価が何倍の違うのに、同じ食事代でどうにかしようとしても、どうにかなるはずもありません。 1日のことだけならまだしも、一ヶ月単位で考えたら原価の違いは明らかです。 その人にパンを出すことによって弊害を受けるのはその他の患者様だと思います。その方のパン代を捻出するために、全体の食材費を下げなければならない計算になりますので…。 個人対応はパンだけではないはずです。個人対応のための材料費を合計すると、私の施設でもかなりの高額になります。材料費が高騰している今、献立のクオリティを保つことだけでも必死なのに、もしパンの対応を依頼されたら……たぶん、私も同じ返答をすると思います(°_°) かかるのは材料費だけでなく、手間や人件費、周知徹底するまでの期間も考えると…(*_*) お金が空から降ってくるわけでもありませんし、パンを追加料金無しに提供することでのリスクも含めて、よく話し合われた方が良いと思います。 上手くいくといいですね(^ ^)

2015/02/28
回答

先週まではキャベツ100円/kgだったのに、今週は180円/kgで1.8倍……… 白菜も玉ねぎもみんなこんな感じ(*_*) 三食プラスおやつで一日の食材費500円程度なので高価な野菜は元々冷凍野菜を導入しているし、安い生野菜が高騰したら食材費直撃って感じです…。 肉も今月から値上がりしてます。 価格が安定している豆腐製品を多めに入れて対応してますが、この急な値上がりには対応しきれていません(*_*) みなさん色々と苦労されてるみたいですね。がんばりましょ〜〜〜〜〜

2014/09/07
回答

800円、良い方だと思いますよ〜 前の老健だと査定して、最高の評価が付く場合は500円の昇給でしたよ。査定が悪ければ現状維持または下がります… 今は委託会社ですが、老健に出向しています。 6年目ですが、6〜7万は上がりました。役職も上がりますし、会社内の試験に受かると手当も付きます。 施設よりも委託の方が1.5倍は給料も高いですし、昇給率も良いですね。ボーナスも安定してます。ボーナスは基本給4.6ヶ月くらいは付きます。

2014/08/02
回答

バイキングを食べに行った時に、使っている食材やフリーカットケーキの業者やメーカーや単価が分かってしまう。安く済ませてんなあ〜と分かってしまって軽く凹む( ̄▽ ̄)

2013/12/14
回答

絶対に必要不可欠な利用者さんには厨房で盛っていますが、食材や利用者さんの状態に変動がある場合もあるので、その場合は配膳者の上に常備している自助食器を使用して介護士にフロアで移してもらうようにしています。 衛生面、確かに厨房で移した方が良いかもしれませんが、そこまで神経質になるほどのこととはあまり思えません。 自助食器を使用する場合、盛り付けが大変になることは紛れもない事実です。そこを十分理解してあげた上で、担当者会議などでよく吟味検討し、本当に必要な利用者さんに対して使用してあげたほうがいいと思います。 「自助食器にしとけばいいんじゃない?」くらいの軽い気持ちであれば、それは介護士さんにしばらくフロアで移し替えてもらい、必要性をよく吟味した後に本当にその利用者さんにとって必要だと判断した場合は厨房にお願いしたら良いと思います。 出来るだけ厨房の人がラクになるように、そして利用者さんが食べやすくなるようにといつも考えています。

2013/07/06
回答

私も委託六年目ですが、直営への転職を考えています。 求人情報などをみても、病院経験○年以上(委託の経験含まず)、35歳以下という求人も多いですし、委託で給食の経験ばかりを積んでいては将来管理栄養士として仕事を続けていくのは困難ではないかと考えたためです。 若いうちに経験を積んだ方がいいかなと思い、転職を考えています。 委託で十分揉まれたので、もし転職に失敗したとしても委託でまたやり直す自信がありますし、守りに入らず色々な経験をしたいなと思っています。 お互い頑張りましょうね!

2013/06/22
回答

委託6年目、総支給額24万くらい。 手取りで19万弱。 年間の休日は75日くらいかな〜 休日出勤すると一日1.5万くらいの手当付きます。 有給ほとんど使えません(T_T) 拘束時間11時間程度。 給料にも仕事内容にも満足してるけど、休みが少なくて40歳過ぎた時のことを考えると体力的に絶対もたない…(ーー;) 転職する予定です。 人間関係は良いので働きやすいんですけどね(T ^ T)

2013/06/16
回答

例えば、ハンバーグにレタスとトマト の付け合わせは無理ですよね。 保温食材と冷蔵食材が一つの食器の上には盛ることができないので、せいぜん人参のグラッセかブロッコリーなどの温野菜などですかね。 献立でかなり制限されちゃいます。 あと、表面が乾いて食べにくくなってしまうものもあります。タラとかソイとかカレイとか、脂身が少ない魚の塩焼きなどは特にパサパサするので、温度管理が大変になると思います。 温度調整ができる配膳車を検討されているんですか? あと食器も高いので維持費も高くつきますよね(´Д` )

2013/06/11
回答

委託六年目の管理栄養士です。お気持ち分かります。大変ですね。 でも辞めなくてもいいと私は思います。 委託であれば何十箇所も現場があるでしょうし、あなたに合う現場もあるはずです。 エリアマネージャーのような上のポジションの方にあなたの気持ちを伝えないことには何も始まりません。 新卒は全員が苦しいと感じつつ仕事をします。ただ、そこまで苦しい思いをしてるのかどうかは、あなたがしっかり自分の気持ちを伝えないと相手には伝わらないのです。もっと上の上司に相談しましょう。 私も最初に配属された現場では同じような心境でした。 何度も何度も頑張って、それでも心折れて半年で移動を申し出ました。ものすごく勇気が必要でしたけどね。 その一ヶ月後、移動することができました。 すると、異動先では今まで見えていなかった全体の動きが分かるようになりました。最初の厳しい現場での経験が次の現場で生きていて、移動先の厨房の人には打って変わってとても信頼されるようになりました。 そのうち、発注や献立ができるようになり、エリアマネージャーの補佐をするようになりました。 その後、私は責任者になりました。 すると私の現場に、最初に配属された厨房の嫌な調理師が移動してきました。立場は私が上司です。 最初はいいだけ理不尽なことを言われていじめられてきましたが、今度は私は真っ当なことを相手に伝えるようにし、間違ったことをした時にはその調理師が私に厳しく注意したのと同じように今度は私が厳しく注意するようになりました。 立場が全く逆になってしまったのが余程悔しかったのか、その調理師は二ヶ月もしないうちに移動願いを出して別の現場に移動しました。 長く勤めていると、責任ある仕事や責任者を任されるようになります。 そのプレッシャーはとても大きくてしんどくなることもあります。 こんなプレッシャーにさらされる位なら、厨房で怒られている方が楽だったな…と思うことさえありました。 今では責任者をすることにも慣れましたし、プレッシャーも無くなりました。あんなに責任者を任されるプレッシャーで悩んでいたのに、今では朝飯前という感じでヘッチャラです。経験を積むって、人を大きく成長させますね。 長々と自分の経験を説教くさく語ってしまって申し訳ありません。 とにかく会社のえらい人に相談しましょう。どうせ辞めるなら、出来ることを全部やってそれでもだめならその時は辞めましょう〜

2013/06/02

みんなのQ&A(コメント)

コメント

パンの対応を多くの施設が行っているとの見解のようですが、私の見解は逆です。パンの依頼をされた場合は別途料金を頂く、それが出来なければお断りする、またはパンの対応をする代わりに他の個別対応を中止してもらうなどのやり方の方が多いように感じます。 毎回赤字であれば…とのことですが、今のご時世しっかり黒字を出しているところの方が少ないように思います。食材費の高騰は普段の生活でも実感するところです。それに対して契約はどうでしょうか?値上げをしましたか?値上げをして食材費高騰への配慮をしているのであれば、理解のあるご施設様だなと思います。病院や施設の経営が年々厳しくなっていく中、値上げを承諾してくれるところの方が圧倒的に少ないです。私の施設もまた然りです。 食材費の高騰とパートの最低賃金の引き上げの中、契約金額が据え置きなのにも関わらず要望が増えるのは酷だなと思います。 また、患者様の平等性にも欠けるようにも思います。 一度、個別対応にかかる費用を精査してみることをオススメします。ある病院では付加食の金額を患者様の人数で割ると1日あたり120円もの負担になっていることが分かり、それ以降付加食は患者様の負担になりました。常食の方の食事の質も向上し平等性も保たれ、付加食を患者様が真に望んでおられるのか、また本当に必要なのか?を深く考えるようになり、患者様やご家族とお食事のことについて話し合う機会も増えました。病院自体の質も向上したように思います。 長々と申し訳ありませんが、とにかくトピ主様の現場で上手く事が進むことを願っています。

2015/03/05

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ジョゼフジョゼ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]