koharuさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

過去に投稿された回答はありません

みんなのQ&A(コメント)

コメント

冷たい飲み物が腎臓にも影響しているとは思いませんでした。 アドバイス、とても勉強になりました。 ありがとうございました。

2013/05/09
コメント

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。 腎不全はカルテとDrによると本態性高血圧によるものとのことです。 エネルギー不足ですね! 普段の生活の活動量も多くないためにお腹がすかないとのことで、主食を全て食べないときもあるようでしたが、もう一度摂取量確認しつつエネルギー量検討してDrと相談してみます。 インボディで体内組成をみてみると、BMI27.5と肥満傾向だったために、エネルギー量の設定はこのままで良いのかなと思っていた部分があったので、はるさんのアドバイスに感謝です。 生の果物が少し食べられるとなると、励みになると思います! Kのデータ見ながら、果物の量の様子みていきます。 CreとBUNの見方も勉強になりました! ありがとうございます。

2013/05/06
コメント

よーだみっちさん、お返事ありがとうございます! すごく励みになりました。 ありがとうございました!!

2013/05/03
コメント

ご回答ありがとうございます。 まとまりなくなんてとんでもないです。 心がこもった内容で、とてもうれしいです。 私も少しホッとしたような気持ちです。 すごくがんばり屋さんな患者さんで、私も何とか応援したいと思っているだけに、データが悪化していくのは、切ない感じで…。 そうですね、無理しすぎないように応援していきたいと思います。 減塩も再確認していきたいです。 お忙しい中、本当にありがとうございました!!

2013/05/02
コメント

早速のご回答、ありがとうございます。 そして、お忙しい中でのご指摘ありがとうございます。 データの方載せさせていただきます。 Alb4.3 Cre3.91 BUN72 k4.9 UA8.8 TG247 LDL161 HDL54 Hb9.6 Ht28.8 尿たんぱく3+ 浮腫ありで、利尿剤処方されています。 Ca,Pは測定されておらず、尿量や、蓄尿もしていない状況です。 TGやLDLChoが高いので、食事療法は、写真と食事記録で毎回チェックしているのですが、食べ過ぎているということは考えられない食事内容です。 確かに体格も良い女性なので、私もしばらく疑っていたのですが、食事は多くありません。 調子が悪いことが多く、運動はできていない状況のようです。 情報が少なかったですよね。 これから、情報量に気を付けていきたいと思います。 とても勉強になりました。 ありがとうございます。

2013/05/02

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

koharu

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 福島県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック その他
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]