べにこさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

とろみの調節難しいですよね。 私の働いていた病院では トロミ弱(ポタージュくらいのトロミ) スプーンですくって、トロトロー トロミ(ヨーグルトくらいのトロミ) スプーンですくって、ポタポター トロミ強(プリンくらいのトロミ) スプーンですくって、ボタ、ボタ 分かり辛くてすみません。。 こんな感じで、食札に記してました。 調理員で差が出ないように、 写真と100gに何gかをだいたいで表してました。 食上げに栄養士が毎回チェック。 個別に調整が必要な患者様に対しては、トロミ弱とし、患者様、ご家族様で用意して頂いたトロミ剤を使用し病院棟で調整していただいてます。 トロミについては賛否両論、マンパワー等の問題もありますが。。試行錯誤して、その施設、病院にあったやり方でやっていくしかないですねm(._.)m 参考になれば幸いですm(_ _)m

2013/05/24
回答

考えれば、食の事なので調理室が行わなければならないと分かってはいるものの… すっきりしないのは、相手が自分達の為に。自分達の「らく」の為に。 と、主様が思っているからですよね。 利用者様、患者様の為に…ってことが1番になっていないから。 どこの職場でも仕事の押し付け合いがあったり… それを助け合ってると思えるか、押し付けられてると思えるか。は、 他職種にいかに歩み寄れてるか…なんじゃないかなぁ…と思います。 お互いに分かり合えてないと、ほんと嫌〜な職場でしかなくなりますよね(ーー;) 食中毒や、異物混入等を考えると、調理室で行うのが妥当。 気持ちよく引き受けられるかどうかは、言い方や、考え方でかわってくるのでほんと気をつけたい所です。

2013/05/20
回答

既卒で、二回目の挑戦でした! 合格していました!! 一回目の合格率が高かった時のあの悔しさ… 本当に良かった(;_;)頑張って良かった(;_;) 笑顔であれ、涙であれ、 合格するぞ!管理栄養士なるぞ! その気持ちさえあれば、 何度でも戦えます!! これからは、管理栄養士という名に恥じぬよう 精進していきたいと思います☆ 幅が広がった分、今まで以上に責任感・使命感を持って 羽ばたきます!! 合格された皆様、おめでとうございます! また、来年挑戦する方、健闘を祈ります!

2013/05/07
回答

試験お疲れ様でした。 わたしも今回受験しました。 去年も受験しましたが、主様と同じくらい惨敗でした。 病院で栄養士として働きながら、 後輩の新卒管理栄養士から月1.2回勉強教えてもらい、 独学で過去問や参考書を買いあさり、勉強しましたが 勉強不足でした。すごく勉強の仕方が甘かったんだと思います。 実際、活かせなかった参考書が何冊も。。 でも、管理栄養士が私の夢の第一歩だったので、 主様のような考え(編入とか)は浮かばなかったんですが、 去年のダメさを見つめ直し、 分野ごとに自分の弱いところを徹底して勉強。(過去問) 12月からは週1でアカデミーの講義と模擬試験を受け、 ラストスパートをかけました。過去問を徹底して勉強しました。 後は結果を待つのみですが。。 学校に編入するのは遠回りになるのではないかな。 と感じました。 実際、集中力ってそんな持ちません。 気持ちが新鮮なほど身につくと思います。 まだ受かってもないのにでしゃばってすみませんm(_ _)m ただ参考までにと思い書きました。

2013/04/02

みんなのQ&A(コメント)

コメント

アドバイスありがとうございます。 人間ドッグ協会チェックしてみます(^ ^) ありがとうございましたm(_ _)m

2013/06/17
コメント

コメントありがとうございます。 コーチング力…。病院時代も行動変容には悩まされました。 病名がついてしまった方でも病状がでにくい病気であれば生活習慣正さず、平然としてますもんね。。 そう考えると、保健指導はもっと難しいんだろうな…と思います。 でも、対象者の健康をサポートするって所ではどちらも変わらないので、頑張りたいと思います。 厚生労働省のHP、細かい所までチェックしてみます! ありがとうございましたm(_ _)m

2013/06/14
コメント

詳しく挙げて頂き、ありがとうございます。 医薬辞書は前々から探していたのですが…お薬110番見てみたいと思います(^ ^) 挙げて頂いた書籍も、早速チェックしてみます! ありがとうございましたm(_ _)m

2013/06/14
コメント

保健師さんが手取り足取り教えてくれる雰囲気ではありませんm(._.)m もちろん病院とセンターでは対象者に対するアプローチの仕方が違うのは分かりますが、果たして私が病院で経験してきた内容がまるっきり当てはまらず、(面接時の保健師さんがいっていたので…)全く違うアプローチなのか。どう違うのか。そういうモヤモヤな気持ちを少しでも晴らせたらな…と思い参考書等の質問をさせて頂きました。 働いてみないと理解できないかもしれませんが、そのモヤモヤをすこしでも解消することができれば、理解の速度も臨機応変さも違ってくるのではないかなと… 国家試験のお陰で学ぶ楽しさも知りました。参考書の選別。大切ですよね。 保健指導に興味はありますがまったくの無知です。これからの勉強の日々が楽しみです☆ 厚生労働省の資料。読込んでみます! ありがとうございましたm(_ _)m

2013/06/13
コメント

早速のアドバイスありがとうございます。 厚労省の保健指導実践者講習は受けてないですよね。 ≫はい。受けていません。 芳味さんのコメントを見てHPで確認しました。県栄養士会の研修はチェックしていたのですが…今のところ予定研修に入ってなかったです(。-_-。) 目次・本書のねらいp3~ 5(1) 健康づくり施策概論p6~31(2)生活指導及びメンタルヘルスケアp32~75 までざっと目を通しました。 栄養指導 健康測定の結果、食生活上の問題が認められた労働者に対し、健康測定の結果及び医師の指導票に基づき実施する。栄養摂取量、食習慣及び食行動の評 価とその改善に向けての指導を行う。 保健指導 勤務形態や生活習慣からくる健康上の問題を解決するために、保健指導担当者が健康測定の結果及び医師の指導票に基づき実施する。睡眠、喫煙、飲酒、口腔保健等の健 康的な生活への指導及び教育を行う。 保健指導について(病院での栄養指導についても?)何も解っていらっしゃらないのでは? 保健指導についてはピンとしてませんが、栄養指導については心外でした。実際、病院での仕事では栄養指導についていましたし、担当病棟と外来栄養指導も行っていました。管理栄養士は4人(職員3人(内NST専従1人)、委託1人)栄養士2人(嘱託職員2人)でした。 NST専門療法士研修もあり修了もしています。看護師・薬剤師・検査技師等コメディカルとの繋がりもあり、幅広い知識の中での栄養指導だったので、いわゆる栄養指導より脱していたかもしれませんが…。また、DHも週1回入っていたので、口腔に関しての知識も多少あるつもりです。 (続↓)

2013/06/13
コメント

ままんれぇどさん 返信ありがとうございます! 私はまだ合否発表がまだなので、 五月にならないとわからないんですが… いろいろとありがとうございました!

2013/04/09
コメント

あ、私も短大が県外ですょ('∀`) 後輩ってのは仕事上での後輩って事です。 この子は大学卒の一発合格で、新卒でうちの病院に来たので… 色々教えてもらいました。 でも、甘えてたのもあり…その年は受からなかったんですが(・・;) 受かってたら嬉しいです☆ けど、勉強が足りなかった点もあるので 国試前ほどではないですが、参考書とか パラパラみてます。 余談ですが。。 私の場合、沖縄県に東アカなどの管理栄養士国家試験対策をしている予備校的なものがなかったので、東アカ福岡分校に行きました。 マンスリー借りて、平日は自習室や自宅、気分を変えてカフェなどで勉強して、毎週土曜は東アカの講義を受けてました。 時間的な余裕と、金銭面で親に助けてもらってできたことです。 苦しいのは1年で終わりにしましょう! 自分に合った勉強方法が見つかるといいですね。

2013/04/09
コメント

返信ありがとうございます。 大変参考になりました! 文書相談…気になりますね。 専用のファイル等があり、形式に沿って入力していく形でしょうか。。 さらに興味を持ちました! やはり気になるのが給与の方なんですが。。。 朝から、夕方まで指導が入っているとして、 ・移動時間や空き時間も換算されるのでしょうか? 8時~17時まで(内1時間休憩)の8時間の給与が支給されるのか…? それとも、 ・実際に指導に入った時間(1日6人×30分)とすると、3時間分として支給されるのでしょうか? また、 ・ボーナスや手当等はどうなっていますか? ぶしつけな質問すみません。

2013/04/03

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

べにこ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 介護福祉士
  • [都道府県] 沖縄県
  • [現在の職場] その他
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]