ヨコマチさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ふ〜みんさん、お疲れ様です。PCを習うことからなんてそれは大変ですね。PowerPointを使いこなせると、園内研修資料も早く作れます。 私は保育園の管理栄養士として10年以上働いてきましたが、専門的なことを教えるのは難しいですよね。私が保育士さん宛に行ってきた研修で意外と好評だったのが『家庭での食中毒予防』。一人暮らしの方々は食品の管理や衛生面で驚くことが多かったようです。家庭のキッチンのスポンジはいつ換えましたか?とか、お好み焼きの粉を開封後常温に置いてませんか?とか、焼肉は生肉をはさんだ箸で食べてないですか?などなど。身近な話で食中毒予防の知識を教えると、おのずと園内でも気を配るようになってくれるようです。調理師さんの得意分野かと。 参考にして下さい。

2023/06/15
回答

私はまさにその立場です。 管理栄養士の正社員を60歳定年で迎え、再雇用制度は調理職員しかなく、給与体制もさがるので退職を決意したんです。 これからは少しゆっくりしようと思っていたのですが、年金受給までやはり経済的に厳しい。管理栄養士の求人に応募するも、キャリアをたどってもやはり60過ぎではなかなか面接にも至りません(東京都)。調理業務ならいくらでもあるのですが、体力に自信もなく。 医療関係の雑務事務のパートに決まり、趣味のNPOにも参加したりしました。しかし何かが違う……。栄養士の情報も更新できずPC業務も減り、これでいいの?と思うようになりました。 福祉施設の管理栄養士に採用され、そこで成分表8訂の改定や食材高騰の献立作成に苦しめられ、人間関係にも疲れ、もう辞めてのんびりしたいと思いつつやはり働かないとと、またも転職活動をして、やっとやっと4月から新天地で管理栄養士として働き続けます。 人それぞれの人生、考え方もそれぞれです。でも苦しかったり辛かったりした経験は、次の糧になります。年金もあてにできず再就職も厳しいのが現実ですが、それでも私は体が動くまで管理栄養士でいたいと思っています。

2023/03/28
回答

私の実体験をお伝えします。 調理スタッフ正社員で入社してきた方は「時計を見て!」と言うと時計だけ見て時間の割り振りができません。当然メモをとってといってもメモは取る行動はしますが中身がありません。毎日手を洗うことから一つひとつ教えている状態で、上層部に訴えてもただ「教えろ」の一点張り。私はこの環境に耐えられず、過呼吸で運ばれ心療内科で適応障害と診断。休職後、他のスタッフも胃潰瘍になるなど病人続出。天ぷらを揚げている鍋越しに物を運んだりと相変わらず。腕は火傷の傷跡だらけ、手も切り傷の跡がたくさんあり、全く痛みを感じないとのこと。そのうち、白衣に火が付いて!本人はケロッとしていて周りが消火、ここまできてようやく上層部が動きだした次第。 調理室から出て、事務仕事もシュレッダーくらいしかできず、草むしりをしても雑草がわからないと言われて。どのように対応したのか最終的には退職しました。 障害を持った方を受け入れる世の中でなければなりません。が、適所の採用を考えてほしいです。今も思いだすだけで、また過呼吸が起こりそうなくらいトラウマです。なのにあの方は自分に障害があるなど思ってもいません。難しい問題です。

2022/09/13
回答

37さん おつらいですね。社会の現実は大なり小なり人間関係が仕事の悩みになってしまいます。それこそ理不尽なことばかり。私も精神科の診断書が出てしまって休職した時期もありました。 37さんは、希望は調理分野でなく管理栄養士として活動したいですよね。国試を乗り越えたのですから。栄養士の仕事は多岐にわたり、喫食対象者が違えば全く違います。私も病院、福祉施設、研究員、特に大規模保育園は一番長く15年以上管理栄養士として勤務しましたが、根底は調理工程を理解できているかが何より近道。一発勝負の世界ですからね。栄養士としてHACCPのことから栄養価計算8訂の理解まで、情報は更新されるのでずっと勉強です。 もし保育園の栄養士として働きたいのであれば、大型園で学べることはたくさんありますし、そのうち食育もするので楽しいですよ。まずは下積みと思ってください。 私は現在は障害者の献立作成の仕事をしていますが、嚥下や食具の問題、障害特性などで看護師や医師も絡んで難しい。でも過去の経験が何でも役に立ちます。食材高騰ラッシュで気が狂いそうですけどね。 どうしても辛くて耐えられなくなったら、私のように診断書が出る前に転職を。我が娘は新卒で就職してから毎日泣きはらして帰宅。パワハラで3ヶ月後にとうとう布団から出られなくなりました。すぐに辞めさせて転職してから、毎日笑顔であれから7年目を迎えます。親としてホッとしてます。参考まで。

2022/06/28
回答

yunapiさん 私も同じ気持ちで毎日戦っています。今年に入って職場が変わり、慣れない中でそれと同時に各業者からの値上げ通知、通知、通知!鳥肉はムネのみにし、魚介類は蒲鉾や竹輪、ツナ缶を使い、洋食も減らさざるをえず。栄養士が変わったらメニューも変わったと陰で言われ、現実をわかってもらえず、それでも栄養価だけは崩しまいと必死です。長年栄養士として働いていますが、こんなことは初めてです。 今日の給食会議でとうとう具体的な価格をあげて苦しい、厳しいと伝えました。1人で抱えることではないと、トップを始めメンバーはわかって頂きました。少し気持ちが救われましたが、具体策がないのも現実。調理長には栄養士の腕の見せどころだと嫌味を言われ、ホント辛いです。 愚痴でごめんなさい。

2022/04/19
回答

発注ミスで納品なしは、本当に落ち込みます。 私はその逆もしてしまいました。唯一の国産ヒレカツ。発注後に献立の日にちを入れ替えたために、ヒレ肉120人分が別日に突然納品!しかもその日、私は有給をとっていて不在。主菜を替えることもできず。。。翌日「給料から引いてください!すいませんでした!」と謝るしかありませんでした。上司は苦笑いでしたけど。

2022/03/03
回答

保育園栄養士を長年していました。園児にとって、南瓜は芋類と同じくらいにお腹いっぱいになってしまいます。ですから栄養面だけでなく汁物も含めて食べ切れることは、食育の視点からも大切なので、園長先生のお言葉には、そのような意味も含まれているのではないでしょうか。私も南瓜は彩り的にも栄養的にも入れたい方なのですが、麺類などと合わせないようにしたり、スープにいちょうの薄切りで入れたりして工夫していました。参考にしてください。

2022/02/17
回答

直営保育園の管理栄養士をして10年になります。以前に病院や社食などいろいろと経験しました。 委託の栄養士さんは数人で調理業務と栄養士業務をローテーションで行っているところが多いようです。 うちの場合は125名の大型園。栄養士は1人で調理は調理師。調理業務のヘルプをはじめ、園児との食育時間、保護者対応、アレルギー児対応(面談)、支援児(障害児)食事介助、毎日の0歳児クラス調乳と食事の介助、地域支援の離乳食講習会、毎月の献立作成(夕食・離乳食・休日保育を含む)、衛生管理帳票整理や備蓄管理、仕入れ伝票整理、これらは基本です。その他に行事(運動会や入園・卒園式や毎月の行事や行事食)、各クラスの各種ミーティング、避難防災訓練、行政の栄養士会や調理実習、会社側の栄養士会や研修、パワポを使って園内研修。席が事務所内にあるため、雑務や電話対応、接客まで求められます。保育士の手が足りないときは、時にクラスのヘルプもしますよ。 まだまだお子さんが小さいので、まずは直営保育園の調理パートから復帰されたらいかがですか?1人仕事は正直、急に休まれると他の職員にも迷惑がかかりますし、自分も仕事を追い込んでしまいますから。 直営は園の職員という責任があります。委託とはだいぶ違うと思いますよ。

2019/08/05
回答

働きながらの受験の大変さ、お察しします。 現在50代。夫と不仲になり、資格をとらなければと40代で病院の栄養士事務から管理取得のために非常勤(それでも週5日勤務で常勤とあまり変わらず。責任的に楽に)で一年間のみ頑張りました。その時代の既卒合格率は10%をきっていて、一年間という期間を決めて、まずはユーキャンの通信を確実に。それだけだと応用がきかないとわかり、医歯薬の模擬試験や解説は土日に必ず受けに。SGSは高額なので模擬試験だけでしたが、その時の講師の「この問題は僕が作ったんだけどあまりに難しいから出ないと思うよ」と言われていた問題がズバリ出題されました。病院勤務は臨床分野にやはり有利だったと感じます。 帰宅後、家事を済ませ毎日勉強。でも眠気との戦いでしたよ。家事もおろそかになり子供達から冷蔵庫の中に何もないと文句を言われるも、ひたすら毎日、通勤途中も暗記暗記。年齢的にも頭に入らなかったです。 間近の2ヶ月は、手付かずでわざと残しておいた過去問を、時間を計って午前午後と試験通りにリズムをとりました。受験は花粉症のリスクがあるため、それを踏まえて薬もならしていきました。 苦悩の一年間でしたが75%は取れて一発合格。 合格者の番号が飛び飛びで驚いたこと、今でも印象的です。 現在経験のいきた管理栄養士として働いています。 ダラダラは自分も周りも苦しい。環境を追い込むと死活問題になり気力が持続するのではと、私なりの経験談です。

2018/03/11

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ヨコマチ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 調理師
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保育園・幼稚園 社員食堂・外食 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]