ちんさんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

わかりますわかります! 私は昨年退職したのですが、上司の管理栄養士がまさにそんなひとでした。 そういうお局が上司に君臨する限り、主さんの吐き気、疲弊は止む事なしと考えられます。実際、私がそうでした。食べる物も美味しく感じられなく、夜も眠れなくなりました。 他の方のコメントにもあるように、そういう人が上司にいる以上、スルーできる心の強さを持つか、あるいは自分が他の職場を考えたほうがいいのではと思います。 今辞めたので言えるけれど、自分ももうちょっとお局の言葉を真に受けず聞き流す余裕があの頃あったらなぁって(笑)職場の中に居ると、言葉のひとつひとつが突き刺さるし、理不尽なことにもいちいち腹立ちますよね。 でも私はその職場を離れてすっきりしました!視野広がりますよ(^^)

2016/02/21
回答

お疲れさまです! ゆういちこさんのとこの上司、うちと同じ人なんじゃないかと思うくらい全くそのままです。(笑) うちの上司も独裁者だし気分屋で、何かと人のせいにします。 自分に甘く、他人に厳しくですね。 この人のお陰で同じく随分人が辞めました、特に若い人。 この上司が唯一の管理栄養士だったので、若い栄養士なら尚更みんな絶望して辞めていきます。 ゆういちこさんのとこの上司は定年近いのでしょうか? 定年近いのならあと少し…って思えるんですがね(笑)

2014/08/01
回答

お疲れさまです(^o^) 1→比較してあったらいいなーと思う情報として、同量の水分に対して十分なトロミがつくのに何グラム使用になるか。これがわかればトロミ剤それぞれのコスト判断する目安にもなるかと(^^) 2→経管栄養の変更は随時ですね…色々なメーカーでトロミのつき具合や組成違いますし、対象者様に合っているものを吟味するには結構時間かかりますしね! 3→研修やセミナーでサンプルをたくさん頂いてきて、実際現場で使ってみます。そして今使っているものより総合的に良ければ変更、て感じですかね(^^)2の答えですねコレ(笑) 資料請求もした方がいいと思います!今って色んなトロミ剤が出てますし、実物取り寄せて使ってみないとわからないことも沢山ありますよね(^o^)

2014/07/29
回答

全く同じで月一回です。 ちなみに特養です(^^) 毎月毎月時間割いてまで話し合うことも特にないですよねー^^; 無理矢理毎月議題つくってなんとかむちゃくちゃにコメント出し合ってますが、実際意味ないです(笑)

2014/07/17
回答

同じような事があって、主さんと同じように思って、摘発したら案の定。恐ろしいことになりました。トップが絡んでいる人を相手にする以上は、徹底的に理詰めできる根拠・証拠を洗い出した上で立ち向かうことをお勧めします。 闇雲にいけないことだと指摘するだけでは、主さんの立場が危ぶまれますよ。 私もこういう事は見逃したくないし、そういうことが蔓延している職場ではいけないと思っています。 改善されることを祈っています!

2014/06/28
回答

短大既卒で受かってました! 合格率見て驚きました! 今年受けた皆さん本当の本当に今日までお疲れ様でした!!!

2014/05/09
回答

将来、あなたが上に立つようになった時、やはり厨房経験が長くて現場の知識も豊富、そんな管理栄養士の方が人が付いてきますよ。 現場は厳しいですけどどこにいってもそんなものですよ。栄養士の仕事って、嫌なことから逃げていても行き着くとこって無い気がします。我慢我慢の仕事ですから。 もうちょっと考えてみては。

2014/05/06
回答

主さんの気持ちが自分のことのようにわかります。 背中を押してしまう訳ではありませんが、私も今年度いっぱいで辞めようと思っています。 現場で調理員と同じく遅番早番やりながら、並行で献立、発注、ケアマネを、休憩時間やサービス残業で行っています。でもミスしたら全部が自分の責任。他の1日現場暮らせばいいようなおばさん達は、献立の為に現場抜けてパソコン入るといい顔しないし、ごく僅かの限りある時間を絞ってやっている献立。それでミスがあるととことん叱られます。 任されているのだから仕方ないのですが、与えられる時間が絶対的に足りなすぎます。そこに気付かない上の栄養士(上司)にももうついていけないなと思います。 私の愚痴になってしまい申し訳ありません…。 同じように悩む方がいたのでスルーできませんでした。 私はもっと自分を認めてくれるまでいかなくとも、自分らしく働ける場所が絶対あると思うので^^; 主さんも慎重にお考え下さいm(__)m お互いに頑張りましょう!、

2014/04/15
回答

お気持ち察します(T_T) でもトピ主さんはまだ今年働き始めたばかりですよね? きっと栄養士の仕事って、どこにいっても大抵は辛いこといっぱいあると思いますよ… 辞める前にもう一度考えてみてください。たぶん今辞めて転職したとして、その先でも同じようなことがあったら、またすぐ辞めようって思ってしまう自分を、想像してみて下さい。 そこに嫌気がさしません?(^^) 1年目は周りみんな怖いの普通だし、自分のことで精一杯ですよね、わかります。 辞める辞めないは重大な決断ですから、ゆっくり考えてみて下さい(^^ゞ

2014/04/13
回答

マッチさんの気持ちに正直に、で良いと思います。 実際マッチさんと同じような考えを持つ同僚が居ますが、管理栄養士になってデスクワークに没頭するよりも調理に入っている方がやり甲斐を感じると言っていました。 その辺どうしたいかは、その人次第ですし、国家資格だから偉いとかそうじゃないとか、そういうことではないと思いますよ(^^) 上を目指すことに限界はないと思いますから(^^)

2014/04/09
回答

そういう人はどこにでも必ずいると思います。特に厨房にはそのタイプが多いような気がします。 同じレベルにならないことですね…。 聞いてるだけでも勿論イライラはしますが、相手にしすぎないことやある程度距離をもつのが策かと思います。 あと僅かの期間耐えて頑張ってください^^; うちの厨房はそういう人だらけなので(笑)

2014/04/09
回答

75歳72歳66歳64歳 それぞれいます。 正直やっぱり高齢の職員がいると、周りのフォローに時間と労力がとられて大変です。

2014/03/30

みんなのQ&A(コメント)

コメント

コメントありがとうございます。 準職員ですよ(^_^;)あと、洗い物とかもやりたがらなくて、必ずやりたくない仕事から逃げます。都度皆で注意するんですけど… レベルの低さを露呈してしまいお恥ずかしい限りなのですが… 前向きに検討していきます!

2014/07/25
コメント

全くそうですよね!ナメてる なーとしか思えなくて。前は 製造のラインしていたみたい なんですが、首切りがあって 辞めてうちのとこにきたみた いです。臨機応変に仕事する って意味がわからないと本人 が言っていました。向いてな いと思います…。家でもやら な い人が大量調理しに来るっていう時点で疑いますm(_ _;)mコメントありがとうございました(^^)

2014/07/25
コメント

コメントありがとうございました(^^)検討していきます。

2014/07/25
コメント

コメントありがとうございます。 全く仰る通りです。最近、上に報告した同僚が「仕事がトロいのは貴方も同じでしょ?」と言い放たれたそうで…。トロくてもいいんです、頑張ってさえくれていれば!そういう人並にまでレベルが上がって来ない、意識が持てないことが問題なんですよね…。 そういう人を雇ってしまう法人も法人なのですがそこは置いといて、目の前の問題を解決するのが先ですのでアドバイスをもとに上に少しずつ訴えてってみます。 貴重な意見ありがとうございました。

2014/07/24
コメント

芳味様→そうですね!条書きにして、いざ大事な時に忘れてしまわないよう早急に対応していきます。本当に皆さん困ってらっしゃるので… コメントありがとうございました!

2014/07/24
コメント

そうなんですか!もっと上司にも理解して頂けたら良いのですが…。コメントありがとうございました。

2014/07/24
コメント

敬意は払っているつもりです、現場では。しかしこの場だから正直な気持ちを記したまででした。ストレスを吐き出す場ではないのは承知ですが、そういう風に捉えられてしまうような書き方をして申し訳ありません。

2014/07/24
コメント

全部自分のとこに当てはまりました(笑)完全にブラックですねm(__)m

2014/07/19
コメント

ありがとうございます! 正直結婚式うんぬんあり、試験も今年は諦めようと思ってた時もありました(^_^;)あまりに忙しくて… でも、気持ち汲んでもらえてとても嬉しいです(*^^*) じぶんでも調べてみてるんですが、なかなか書類関係に疎いものですから…m(__)m

2014/05/09
コメント

会議やら何やら書物がある度誰かが代わりにやってあげなくちゃいけなくなり、挙句給料と年金ダブルで貰っているなんて…。こっちがやるせなくなります…

2014/03/30

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ちんさん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 秘書士調理師社会福祉主事
  • [都道府県] 青森県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]