みなさん、こんにちは。
お時間のある方は是非協力して下さると嬉しいです。
今自分でトロミ剤の比較表を作成しようと考えています。
もし完成したらダウンロード出来る様にするつもりです。
私としては、常に新しい情報で更新することを前提に
画像、値段、そのメーカーの強みや特徴を書こうと思っています。
が、やはりそれじゃ物足りないのでは、と色々試行錯誤中です。
本当は実際使ったことのある栄養士さん達の評価が書きこめるようにしたいのですが、もし悪い評価があった場合メーカーさんから無料でサンプルを請求したりが難しくなりそうで迷っています。(本音で知りたい所ではあるのですが)
そこで皆さんに質問させてください。
トロミ剤の比較一覧表で載っていたら助かる情報は何ですか?
栄養価などはクリック先の詳細ページ、もしくは企業さんのページを見ればわかるようにしたいと思っています。
あと、私はいつも秋ごろに新商品などみて買い替えたりするのですが
皆さんは何月頃に検討するか教えて下さい。
(そんなに頻繁に差し替えたりすることはないのかもしれませんが)
あと、一覧から資料請求やサンプル請求を出来るようにしたいと思っていますが、実際にそういう請求は自発的に行いますか?
【みなさんへの質問】
1、トロミ剤比較表にあったら便利な情報は何?
2、トロミ剤や経管栄養を新しいものに替える時期はいつ頃?
3、自発的にサンプルや資料請求をするか?
いいものを作りたいと思っておりますので
どうかアドバイス頂けると嬉しいです。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
138
1
0
2025/11/14
331
4
0
2025/11/13
360
1
1
2025/11/13
439
7
8
2025/11/07
836
3
4
2025/11/05
388
1
4
2025/11/04

ログインして