柳葉1677さんのマイページ 投稿履歴 各履歴: 質問 回答 コメント 献立レポ 冷たいいかの生野菜詰め 人参ごはん きゅうりとささみのポン酢和え ホウレンソウのかきたま汁 じゃがいものおやき 2015/05/03 お仕事Q&A 質問 媒体について2015/08/15 質問 60歳代女性の栄養2014/11/29 なんでも相談 質問 部下との付き合い方2018/02/10 質問 資格2014/08/04 みんなのQ&A(回答) 回答 うちの市は保健センターではなく、本庁勤務になるのですが 母子関連だと、母子手帳交付時の栄養指導、乳児健診や育児相談での離乳食指導、お母さんへの食育指導(郷土料理・伝承料理など調理実習込みの教室) 成人関連だと、検診での指導、病態別教室(例えば高血圧教室や糖尿病教室)、市民さんからの依頼で出前講座(生活習慣病など)、高齢者の食事についてのサポーターさんへ指導、男性料理教室、食生活改善推進委員の養成、市の食育推進計画や健康増進計画の策定(改定)、必要時には家庭訪問をし栄養指導なども行いますよ 課の人数も少ないので保健師さんと一緒に事業持って副担当のものもありますし、事務員がいないので予算考えたりも去年からさせてもらってます 他市は教育委員会にも管理栄養士が配属され、市内の給食献立作成を行っているとも聞きました 長文失礼しました。2016/08/24 回答 第一希望は行政栄養士でした。 毎日の献立を考えるような仕事は自分には向いてないなと思ったことや病院自体が苦手ということ、公衆衛生を学ぶにあたって興味があったことなど 理由はいろいろと・・・ でも地元では栄養士採用は行ってなかったので、健康関連での事務職に就けたらいいなと思い、採用試験を受けたところ採用。 入社の際 所属課の課長のもとへ向かった際、「栄養士職」だよと言われ、今の職に就いてます。 自分は入社する3か月前に臨時の栄養士さんがやめたこと、当時は栄養士見込みだったが、管理栄養士養成校に通っていたこともあり、本来一番やりたかった職に就くことが出来ました。 そう考えると相当運が良かったんだなぁと時々思います。2016/07/19 回答 こんばんわ 私も大学3回生の12月頃、同じことを考えはじめ 今は縁あって、地元の市役所に新卒で入って2年目になります 私は地元で就職してよかったと思いますよ 訪問などする際の土地勘は問題ないですし、両親や友人は近くにいるんで 生活の面では、ストレス発散も出来て知らぬ地で仕事することを思うと 比較的、心のゆとりがあるんじゃないかなと思います でも田舎と呼ばれるような所は、地元民が有利な感じはしますね 大きい市町はあんま関係ないようです 市役所でも、採用試験は一部外部に委託してることも・・・ でも私も何か所か市町、県を受けてました。やっぱり狭き門なので(汗)2016/02/22 回答 去年大学を卒業したものです。 学校では教えてもらってないかと 面接やお辞儀など 就活時の一連の流れのことは一応、自由参加で年に4,5回程ありましたが 社会に出た後に関してのことは、覚えてないだけかもしれませんが 学んだ記憶がないです バイトでの接客を通して、少しだけ学べたのかな?という感じです。 社会人1年やってみて、周りを見て真似してみたり、会社主催の研修会等に参加して 2年目の現在も勉強中のところです。2015/05/06 回答 一つの参考書をひたすら何回もやりました(クエスションバンク) 半年ちょっとでボロボロに 教科書で読んで、クエスションバンクに載ってないことはそれに全部書き込んで、 それさえ見れば内容が載ってる状態にしました。 その方がいろんな本から探さないで済むし、どこに書いたかも薄らであっても覚えているのでちょっとおすすめです あとは代謝とか回路とか説明できるように仲がいい友達と説明しあいっことかしました。 1人でずっとやるのもしんどいので 友達と点数競ったりして、モチベーションが上がるように勉強を進めていきましたね 私は友達に僅差で全敗してましたけど(笑) 来年3月に向けて頑張ってください2015/04/20 回答 自分も直面してる悩みです 職場に栄養士は2人だけで 自分は去年新卒で入社して2年目なのですが ベテランの上司が退職されたので、今年度私より7,8つ上の方が入られました 社会人としても向こうの方が経験は長いので、後輩とは言い切れませんが これからやってもらう事業などの目的や計画の話そうと話をふってみても 「いやいや私 わかりませんから」って感じやし、メモ全然取らないので、 どうしようってなります。 だいたいの事業が月1回ペースであるので 教えてもきっと、一か月後に1から言わないといけないのかなぁと考えるだけでしんどいです。 でもしてもらわないと自分の仕事も回らないので 「責任を持ってもらうよう」促していくべきなのかな?とも思います 私の場合、年上やし栄養士歴も向こうの方がブランクあっても長いので どう教えていくかとか難しいけど とりあえずやってもらって無理なら諦めて、自分でやっちゃうかもしれないですね。2015/04/20 回答 市町の行政栄養士やってます 市民ドックなどの健康相談、糖や血圧の高い方向けの健康教室や調理実習 あとは乳児健診の食事指導とか いろいろ 働く決め手はやっぱり福利厚生 大学3年なってすぐから一般教養と国試の勉強し始めました2015/04/03 回答 私も3年前に 同じことで凄く悩みました 結局、何度もやめようとしましたが教職を続け 一応やり遂げることが出来ました。 確かに2回生前期が一番テストしんどかったと言えば覚えもありますが、他の必修教科のテストの過去問を先輩から回してもらったりとかして 言い方よくすれば、上手に手抜きはしてた方かなって思います 最終的に受けてよかったかなと思います。 教育実習はとても楽しく、いい経験になりました。また資格は資格なので就活にも少なからず有利だったのかな?と思います。 現在は、人前で指導するような職に就きましたが そうゆう意味では一つの経験としてやってよかったなと思います。 大学生活は自分で考えてやりたいことが出来る時期なので、いろんなものに挑戦するのもいいと思いますよ! 参考になったかわかりませんが、頑張ってください!2014/09/11 みんなのQ&A(コメント) コメント もし兵庫県内で採用された際は、県の研修会でお会いするかもしれませんね(笑) 就活も国試の勉強も頑張ってください そして学生生活をしっかり楽しんでくださいね! 2016/02/23 コメント 私の場合は、2014年3月に試験を受けたのですが 2012年版買ってましたね ちなみに購入したのは3回生の時だったかな? 新しいやつ出ても図書室においてあったので書いてないことを 自分のクエスションバンクに書きこんでました なかなか細かい部分まで書いてないこともあるので解説という意味もこめて いっぱい書きこんでました 久しぶりに引っ張り出してみたらどのページも何かしら書き込んでました(笑) 私はその方法が自分には合ってたなーとは思ってたので 波乱万丈少女さんも、まだ時間もあるのでいろいろやってみて 自分にあったものを探してみるのもいいと思います(*^_^*) 私の場合4回生当初はひたすら書いて覚えてたんですが労力と時間が 割に合ってなかったので速攻やめました。 ちなみにこの書き込んで自分なりの参考書を1冊つくる戦法は研究室の先生が教えてくれました。 一応、全範囲が載ってるっちゃ載ってるから持っててマイナスにはならないかと(過去問も載ってますし) 2015/04/20 コメント a_yuka01さん 栄養士職(管理栄養士)ってやつですねー 特定健診・保健指導とかの関係でやっぱ管理栄養士が必要なんじゃないかと思います。 大きい市の募集だと、病院とかに配属ってこともありますよね 小さい市町やと役所の栄養士になれる可能性が高いと思います 私の場合は事務採用やったんですけど、管理栄養士持ってたんで栄養士職になりました。そういうイレギュラーもありますよ 「学校栄養士」「保健所」は県の採用試験とかですね 県の栄養士で採用されて保健所に配属になった方もいますよ! 確かに管理栄養士募集人数自体も少ないし、年度によって取らない年もあるかもしれませんが、チャレンジする価値はあると思いますよ 今の仕事も忙しいですが、それなりに楽しいですよ?(*^_^*) 2015/04/11 コメント 脂質異常症も多いですよね! ご意見ありがとうございました! 2014/12/03 コメント めっちゃ勉強になります まだ人前で話すのは片手の指で数えられる程でしたがなんとか今日 お話することが出来ました。 私もちょっと低栄養の話をふってみたんですが 意外にも反応は薄く 一つの発見として 勉強になりました! あとコピー 私もさせてもらいました((汗 まだまだ社会人1年目なので市民の声や 他の職種の栄養士さんたちのお話や意見など吸収していきたいと思います! 長文でご意見 ありがとうございました! 2014/12/03 コメント 私の母は50代なんですけど 確かに自分の身近な存在にアドバイスしたいような内容を探すのも「灯台下暗し」的に見えてなかった部分が見えてくるかもしれませんね! ご意見ありがとうございました 2014/12/03 コメント あ~ 御惣菜とか例に出してみるのもいいですね ご意見ありがとうございました 2014/12/03 コメント 旦那とも食生活も大切ですよね! 質問して言ってもらうような形式 チャレンジします! 2014/12/03 コメント 今日発表やったんでデータ戦法 ちょっと使わせてもらいました! やっぱり目に見てわかるグラフとかデータは説得力も出て来ますよね! ご意見ありがとうございました! 2014/12/03 コメント 違う視点からもありですね! ご意見ありがとうございます! 2014/12/03 コメント なるほど 高血圧 増えてきてますもんね 2014/12/03 コメント 業務の中で 献立もかんがえるので「調理師」免許いいな~ってよく思います。 実務経験が職場では積むことにはならないので今の段階では取らないと言うかは取れないですね((汗 機会があったらチャレンジしたいです! 答えて頂きありがとうございます 2014/08/08 コメント いろいろパソコンでも調べていたつもりでしたが「フードサイエンティスト」は初めて知りました 大学では食品の三次機能関係の卒論を行っていたので受けてみるのもありですね! そして理科は好きです。笑 2014/08/08 コメント 半年と言うことは 何か仕事されながら勉強とかしていたのですか? 介護食士 これから需要が多くなるである内容なので凄く興味深いです 1級の方頑張ってください! 2014/08/08 コメント 「そう来たか」って思いました。笑 その発想はなかったです でも精神的に凄く鍛えられそうですね 2014/08/06 コメント 栄養士に それに介護福祉士も取ってるなんて凄いです・・・ 実務経験重ねて資格とったんですか? 2014/08/06 コメント なるほど ハーブですか! 私も今 仕事で妊婦さんや子供さんの栄養に関してやってるのでちょっと興味湧きますっ トピック上がったやつ 探してみます! ありがとうございます。 2014/08/05 コメント はじめましてです。 クーコ姫さんはすごく将来のことを考えられていて素敵ですっ 「介護職アドバイザー」を調べてみたら その上に「幼児食アドバイザー」があったのでちょっと これを始めてみよっかなって思いました。 将来、子供が出来た時と 今、行政の方で母子を担当してるので目の前のことからコツコツといろいろチャレンジしてみたいと思いました ありがとうございます! 家庭栄養士 頑張ってください! 私もいろいろ頑張ります!笑 2014/08/05 コメント 最近、食品表示の問題とか法律とかも改正されたりしますし「食品表示検定」いいかもしれませんね。あとリアルタイムで頑張ってください。笑 私も和也んさんのを参考にして 何か 頑張ってみようと思います 「色彩検定」は盲点でした。確かに「色」で食欲の湧き方とか違ってきますもんね 2014/08/05 お気に入り みんなのQ&A ブロックしたユーザー プロフィール 柳葉1677 [性別] 女性 [保有資格] 管理栄養士 [上記以外の資格] [都道府県] 兵庫県 [現在の職場] 保健所・行政機関 [過去経験のある職場] [実務経験年数] 1年以上5年未満 [自己紹介]