コニー&ブラウンさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

みんなのQ&A(コメント)

コメント

フリーダイアルさん、詳しくご回答いただき、ありがとうございます。とても参考になりました。栄養科のマニュアルもなかったので、これを機に一から少しずつ作り始めることにしました。 ありがとうございます。

2021/03/12
コメント

ご回答ありがとうございます! 規約は既にあります(当院では規定)。開催頻度やメンバー、議事内容等の運営要綱は、規定の中に盛り込んであります。他の委員会も、感染対策や褥瘡などの詳細なマニュアルがあるので、フリーダイアルさんがおっしゃられる通り栄養管理マニュアルを作成してほしいのだと思います。 先日の会議では、委員会メンバーに振り分けて項目を分担して作れば?という話に決まりましたが、会議後に実際の栄養科の仕事は他部署はわからないと別のメンバーに言われ、全部自分で作るのか、少しでもメンバーに手伝ってもらったほうが良いのかわかりません。(実際に作れないかと思います)どう立ち回っていいのかわからず困っています。(+_+)

2021/03/11
コメント

栄養士単独のものを別に作られたのですね。 身体機能の向上などもあれば、確かにやっている効果が見えていいですね。

2017/01/18
コメント

回答ありがとうございます! 連絡帳は、いいですね。栄養士とご家族様だけのものを別に作られたのですか? 私も在宅の栄養に関心があるので、志が同じひげおさんのお言葉に勇気付けられました(:_;) 自分で仕事をつかみ取る、、、頑張ります。また質問するかもしれませんが、よろしくお願いします。

2017/01/17
コメント

回答ありがとうございます! やはり、なかなか理解をいただくのは難しい問題ですよね。nsiさんは、何名くらい実施しているのでしょうか?また、ケアマネ、主治医、地域包括への書類はスクリーニング、アセスメント、モニタリング、計画書等すべて必要なのでしょうか?いろいろわからないことだらけで、すみません。

2017/01/15
コメント

回答ありがとうございます! 利用者ごとに主治医の確認事項もあるのですね、そのあたりは勉強不足でわかりませんでした((+_+)) やはり、点数のわりには作業量が多いのですね。施設長により考えも違いますね。

2017/01/15
コメント

回答ありがとうございます! 確かに、どうにかしないとと熱くなっていました。アンケートの件、やってみようと思います。最後の文章が心に残りました。その気持ちを忘れずにいたいと思います(/_;)

2017/01/13
コメント

回答ありがとうございます!みみさんは、加算をとらずにケアを始めるということで、ご家族様の同意をいただいたのでしょうか?それとも、もう加算をとることは決まっていたのでしょうか?良い考えですね、参考にさせていただきます(^◇^)

2017/01/12

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

コニー&ブラウン

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 埼玉県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]