- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
このたび、デイの栄養改善加算を取りたいと思い、デイ職員と一緒に利用者様の状況等を聞いたり、対象者をピックアップしたりと少しずつ進めてきました。
利用者様からお金をいただくことになるので、加算を取得するにあたり施設のメリット・デメリット・流れを手探り状態ですがまとめ、上の者に起案を提出しました。
しかし、お金を取りたいわけではなく、加算を取る前にもっとデイの体制をしっかりしたい、これはお金をいただくのだから難しいと思う、やるなら勉強になるからやってもいいけど、とあまり目を通さずに起案を返されてしまいました。
そこで、栄養改善をしてほしいという需要が家族様にあるのかを把握するために、栄養相談を受けてみたいか、今の食生活の悩みなどをアンケートで配布してみようとデイ職員と考えています。
加算を取っている皆様は、どのようにして加算を取る流れになったのでしょうか?(栄養士から発信したのか、上から取るように言われたか、デイからの要望があったのか等)教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします!
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
12時間前
117
1
0
2025/04/03
140
1
0
2025/04/02
390
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
291
1
1
2025/03/26
ランキング
390
2
1
2025/04/01
44
0
0
12時間前
117
1
0
2025/04/03
140
1
0
2025/04/02